子供と共に日々成長

2006年09月26日
XML
カテゴリ: 出来事

以前の日記『タロウ』 にも書きましたが

 旦那の実家には「タロウ」と言うシーズー犬がいます。

4月にカットに行って以来、一度も行ってませんでした。

当然の事ながら、 ものすごい事 になってました

以前の日記の『before→after』の画像とです

それでも、旦那の実家に行ったときはカットしてあげたりしてたんですけど

入院したりしてたので、かなり放置しちゃってました。    

この間の日曜日に旦那の実家に行った時に、あまりの汚さに思わず

「洗いましょうか?」って言ってしまいました

毛は絡まり、毛玉になってその中に落ち葉や枝が絡まって・・・取れない

目やには ガチガチ に固まっていたので、かわいそうだけどシャワーのお湯を当てて

ふやかしてから指でつまんで取ってあげました

目やにはこまめに拭いてあげてってあんだけ言ってるのに!!

今日カットしてもらって分かったんですが、今回は長い毛に覆われていた前足の甲の部分は実はダニだらけでした体中に小さいダニが付いてました。ゾゾッ

お散歩も行かないので、爪も伸び伸びだったし!

健診もかねてカットのついでに色々診てもらいました(動物病院なので)

 ダニ駆除の薬とフィラリアの飲み薬をもらってきました 。

全部で17000円ちょい掛かりましたよ!(もちろん義母に払ってもらいましたが)

しかも、また今回も私が連れて行きましたよ。っていうか、

私が連れて行きますから予約だけして下さいって言いました

(じゃないとなかなか行かないから)

連れてく方はとても恥ずかしいですよ

私だったらもっと手入れしますから

こんな小汚い「ジャングル犬」の飼い主だなんて思われたくないわい 怒ってる

夕方迎えに行った時は朝とはまるで「別犬」でした。

を付けて、くりくりオメメもちゃんとみえるようになって

せっかくきれいになったので、新しい寝床も用意して上げました

今まではリンゴの段ボール箱にタオルを敷いたものに寝てました。

今回はちゃんとペット用の寝床ですよ! 

タロウ、私に感謝しなさい(苦笑) 

義母には

「病院でシーズーは本来室内犬なので、ダニも付くしあまり庭には放し飼いにしない方がいいって言われました」

と言っておきましたが、きっと繋いでおくのは最初のうち(きれいな状態の時)だけだろうと思いますしょんぼり

今の状態をキープして行きたいんだけどなあ。。。。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月27日 07時34分24秒
[出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Freepage List

Comments

しゅんたっくん @ Re[1]:お久しぶりです(05/17) naobu3775さん >mixiやってるようですが…
しゅんたっくん @ Re[1]:お久しぶりです(05/17) めありママさん 押し入れの2段目にし…
しゅんたっくん @ Re[1]:お久しぶりです(05/17) ゆうけんのままさん >こんにちは。こち…
naobu3775 @ Re:お久しぶりです(05/17) mixiやってるようですが、こちらも模様替…

Favorite Blog

carino-bello ari.mさん
そして幼児~ ちょっすんさん
井戸端会議しましょ2 ぴかぴか3さん
りんママの家族日記♪ * りんママ *さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: