が顔を出したというのに、今日はまた曇り空
先日の話。
先日、子供みこしがありました。
そのとき着たハッピを返却しに自治会館へ行くと、おじちゃんがカブトムシのはいったケースをもってきました。
「カブトムシいるかい?」
やってくる子供達に声をかけるおじちゃんですが、「いらない」といってことわられるばかり
そう言っているうちに、次男に(長男は家でお留守番)
「いるかい?」と。
とっさに私は「すみません入れ物ないし、お兄ちゃんが虫苦手で・・・」
と言ったんですが、次男が「欲しい~」と言ってしまったので、おじちゃんに半強制的に2匹(オス)持たされました。
引っ越しの時に虫入れを捨ててきてしまったので、夜の7時40分に慌ててホームセンターに走りました。
ちょうど駐車場についた頃、自宅で一人で留守番していた 長男から電話が。
「どうしたの?」と尋ねると
「なんかカブトムシが、ガサっていって箱から出たかも」と言うので
「ちゃんと見てごらん」と言うと
「わああああああ~!!でちゃったようママ、早く帰ってきてええ~!」 と半パニック。
入れ物がなかったので箱にサランラップをかけてテープでとめておいたんですが、角で突き破って脱走してしまったんです
ホームセンターは8時までなので、一旦帰るとお店は閉まってしまう。。。
「小さい方の角を持って 箱に戻してあげて。大丈夫だから!」
そう促したんですが
「できない、できないよう~、うわあああん」
戻りました。でも戻る途中に100円ショップの前にさしかかって、虫かごを発見!
とりあえずあれに入れよう!そう思ってお店に入ると(ホタルの光が流れてました)昆虫ゼリーから入れ物から一式あるじゃありませんか!
色々買い込んで急いで帰宅すると、長男はお気に入りのクマさんを抱え、布団に潜ってメソメソメソメソ泣いてましたなさけない・・・
脱走した2匹は放置され、1匹はすぐに発見したんですが、もう1匹がいない!!
諦めかけたとき、夕飯に食べようと用意していたトマトの皿の陰に隠れていたのを発見しました
なんとか無事に2匹を買ってきたケースにいれ一件落着。
次男は虫は平気なので、「ほら、こうやってもつんだよ」と得意顔でお兄ちゃんを指導。
お兄ちゃんもちょっぴり悔しかったみたいで
「もってみる」
と言い出しました![]()
恐る恐るでしたが、つかめるようになりました!!
ダンゴムシも触れない長男が、カブトムシを持った!
この夏1番の出来事かも!!
まったく( ̄Д ̄;; 2009年01月14日
運動会 2008年09月26日
役員 2008年02月18日
PR
Calendar
Freepage List
Comments
Keyword Search