楽天版!「しゅうの写真日記」

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

しゅう_shu

しゅう_shu

2007.05.04
XML
カテゴリ: 花の写真
今日も、いいお天気でした。
午後に、かみさんの実家に行ったら、ナンジャモンジャの木が咲いてました。

ナンジャモンジャというのは通称で、本名は「ヒトツバタゴ」といいます。
中部地方の山間部に多いようですが、平地の知多半島でも多少あります。
まずは、全体像・・・
070504ヒトツバタゴ1

これじゃ、「白い花だろうな」ってことくらいしか判らないですね。
では、近づいて見てみましょう。
070504ヒトツバタゴ2


変わった形の花です。
愛知県でも犬山の明治村近辺に自生地がありますが、今年の開花についてはまだ地方紙の中日新聞でも紹介されてません。




お得なポイント貯まる!ECナビ


新規モニター登録








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.04 20:03:35
コメント(0) | コメントを書く
[花の写真] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: