楽天版!「しゅうの写真日記」

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

しゅう_shu

しゅう_shu

2008.03.01
XML
テーマ: 鉄道(25339)
カテゴリ: 鉄道の写真
080229亀崎駅舎


雨の後は、低気圧が東のほうに行くため、西高東低の気圧配置になっちゃうからなんですよね。
明日は、暖かくなるかなぁ~?


さて今日は、昨日この駅の近くに仕事で行く用事があったので、この駅舎を撮ってみました。
なんでもない木造の駅舎ですが、これがなんと、日本の現役駅舎の中で最も古いものだとか。

駅名は「亀崎(かめざき)」駅

1886年(明治39年)の武豊線開業のころから使われているそうです。
窓とかは、アルミサッシに変えられてますが、建物自体は当時のまま・・・

明治の産湯に漬かってるこの駅舎から見ると、大正生まれの東京駅は「鼻たれ小僧」なんでしょうね(^▽^笑)




date・・・ 2008.2.29(fr)
spot・・・ 愛知県半田市 JR東海「亀崎(かめざき)」駅  ワイワイマップ


2/29 アメブロ版の記事 ・・・  かもさん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.01 15:26:45
コメント(4) | コメントを書く
[鉄道の写真] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: