楽天版!「しゅうの写真日記」

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

しゅう_shu

しゅう_shu

2008.07.15
XML
カテゴリ: 写真日記
今日は、コンピュータに今後導入してゆかねばならないソフトの体験版をインストールして試験的に操作を行うお仕事もありましたので、諦めてクーラーをかけてパソコンの仕事をしました。
今は、ちょっと気分転換にブログなんぞを・・・(^▽^笑)


今回は、13日の日曜日に行ったところを記事にしますね。
タイトル=大学院はお寺さんの名前です。
私がここの檀家って訳ではないです。

実は、この4月に亡くなった義父は、庭師をやっておりまして、ココのお寺さんのお庭を造ったんだそうです。
義母が、このたび亡くなってしまったとの報告がてら伺うって言うんで、我が家全員が一緒に行ったわけです(^▽^笑)

先ず、入り口です。
080713大学院1-1

門をくぐって・・・


アジサイのバックは、手を洗うところ
080713大学院2

街中ですので、それほど広くは無いですが、本堂前です。
秋には、楓の葉っぱが紅葉し、綺麗でしょうね。
080713大学院3


最後に、滝行場です。
私たちが伺った時間は、もうその日の滝行は終わったあとだそうで、どう撮ってもただの石積みになっちゃいます(^▽^笑)
だから、やはり楓の葉っぱ越しに、滝行場の石積みを写して・・・
080713大学院4

このお寺さん辺りの、お不動さんの存在のようでもありましたが、この日は静かでした。


camera ・・・ NikonCOOLPIX4800
date ・・・ 2008.7.13
spot ・・・ 名古屋市天白区元八事 不動山大学院  ワイワイマップ


アメブロ版!しゅうの写真日記 7/14の記事・・・  ゴーヤー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.15 14:06:08
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大学院(07/15)  
こんばんは♪~
街の中のお寺の佇まいもいいですよね~。
去年、市内の蓮を栽培しているお寺めぐりをしましたが、いい雰囲気でした~。 (2008.07.15 21:27:20)

Re[1]:大学院(07/15)  
しゅう_shu  さん
ラベンダー・ブルーさん
-----
こんにちは。
こちらのお寺さんは。蓮池があるわけじゃなかったんで、いまどきより秋にもう一度撮りたくなるような感じでした(^▽^笑) (2008.07.16 14:25:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: