楽天内検索の方法

2003.12/18碧猫さんのページで

お宝を発見いたしました。

楽天HPが楽しくできるようにこの裏ワザを

みなさんにお伝えいたしたいと思いました。

碧猫さんには快く掲載させていただきました。



先日検索していたら、こんなページを見つけました。

見つけたページそのまま記載させて頂いてます。

★楽天内の、自分と同じ関心事や趣味のある仲間を探す裏ワザ★
Googleが楽天HP専用検索エンジンに早変り!
楽天HP内の同じ関心事や趣味のある人を探せます!



 楽天HPでは前、検索機能が付いていて、自分の関心事や趣味のキーワードを入れれば

楽天HP内の同じ関心事や趣味のある人を探すことができました。

ですが、ある日突然、メンテナンス後に、この検索機能が無くなってしまいました。

 この機能で私のHPに来て、仲良くなった人もいて、無くなったのが大変残念でした。

あー、これで、同じ関心を抱いている人を探せなくなったと思いました。

 ある日、一般の検索エンジンで、楽天HPで仲間を探せないかと考えていたら、

Googleの「検索式」という方法を使った、検索方法を思い出しました。

site:plaza.rakuten.co.jp

 これを、Googleのキーワードを入れる枠の中に貼り付けて

その上に今、自分の関心のあること、例えば、

「チワワ」、「ホームページビルダー」とかのキーワードを入れて下さい。

例 「チワワ site:plaza.rakuten.co.jp」

 これで、検索ボタンを押してください。(カッコはいりません)


 そうするとplaza.rakuten.co.jpというドメイン内、つまり楽天のHPだけの検索をしてくれ、

”チワワ”というキーワードを含んだページを全部、出してくれます。

楽天HP以外のページが出てくることはありません。

それと、もう一つ、超おすすめな方法があります!

それは、Google ツールバーを付けることです。


これを使うと、「site:plaza.rakuten.co.jp」を貼り付けなくても、

楽天HPを表示して置いて、キーワードを入れて

「サイト検索ボタン」を押すだけで、

楽天HP内だけを検索してくれます。

ディスプレイに表示してあるサイトのドメイン内を、
検索してくれるのです。

ですから、2ちゃんねる掲示板内を検索しようとか、
大きなサイトの中を検索しようとか応用が利きます!

このGoogle ツールバーは表示、非表示がワンタッチでできますから、
じゃまになりません。
使う時だけ、表示させればいいのです。
それから、もっと簡単にできる裏技があります。

このGoogle検索オプションのフォームを使うと、キーワードを入れるだけで、
楽天広場内だけを検索できます。

お気に入りに入れておいたり、HPにリンクしておくと便利!


楽天広場専用Google検索フォーム

http://www.google.com/advanced_search?

q=site:plaza.rakuten.co.jp&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=utf-8&as_qdr=all

※ これでGoogleが楽天HP専用の検索エンジンになりましたね!!

(^^)v    同じ関心事や趣味のある人を探すことができます。大変便利です♪

それから便利なやり方に、検索して出てきた楽天HPアドレスの右側に、

キャッシュというリンクが貼ってありますから、

それをクリックして開くと、

検索したキーワードが黄色いマーカーでハイライトされた、

ページが出てきます。

これを使うと一発で目的の箇所を見つけられます。


 実は、こちらの方がいいのです。

キャッシュのページは、検索ロボットが通った時のページで、

今現在のページより少し前のものです。

キャッシュでない普通に開いたページは、今現在のページで

もう更新されて、キーワードが載っている記事が、

無くなっている可能性が大です。

キャッシュを使うのが、検索の秘訣です。


この裏ワザを、どうか、みんなに伝えて下さい。

良ければ、この知識をみなさんのHPに載せて下さい。

日記に載せてもいいです。

そのまま貼り付けても加工してもいいです。

連絡なく、無断でされても結構です。

ただし、キャッシュの記述は必ず入れて下さい。



 この知識を楽天界の常識にしましょう!!!

みなさん益々、この楽天HPが楽しくなるでしょう♪

Google検索エンジン  http://www.google.com


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: