縁側の一寸先は崖っぷち日記(週記?月記?年記?)

縁側の一寸先は崖っぷち日記(週記?月記?年記?)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

黒更

黒更

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ふるる01☆ @ Re:ご無沙汰し過ぎております・・・(10/02) お元気ですか? 震災のあと、大変だったの…
ものぐさ父 @ Re:ご無沙汰し過ぎております・・・(10/02) お久しぶりです。ご無事でなによりです。 …
Chiyomi Kubota @ Re:今日もきょうとて・・・(02/24) 出張お疲れ様です。 お譲さん、3勝をひ…
Chiyomi Kubota @ Re:まだ会社です・・・(02/14)  今年は、奈良も雪が積もっています。久…
カノンBB @ 更新してる! あけましておめでとうございます。 娘さ…
2005.10.12
XML
カテゴリ: 受験・勉強雑感
-いきなり終了しますっ!

皆様、文化祭や説明会等を回り、意中の学校の受験要綱等を手中に収めていることと思います。

いきなりですが、MUSIC BATONNIにあやかって、これって注意BATON始めたいと思います。
中学受験のご経験ある方で、注意すべき点をどんどこ書き続けていけば、これから受験さる方の参考になるのではと思います。

1.受験案内等の冊子は、早めに、時間をかけ、一字一句慎重に、重要箇所はラインを引くくらいの覚悟で読まれることをお勧めします。

2.当日の持ち物、塾でも一覧表なる便利なものが配布されるでしょうが、やはり最後は、その学校の要綱を基にチェックすべし(←オヤジのトラウマ)。

3.持ち物、個別に書けば、定規類、コンパス(←虎馬?、過去の日記参照)、腕時計、シャーペン等の持ち込み・利用可否の確認をすべし。

4.貼り付け写真のサイズ、学校毎まちまちの場合がありますので、要注意・・・、貼り付け前の写真裏へ、氏名等の記入を要求される可能性大。

5.提出書類で、小学校に書いてもらう調査票がある場合と、6年2学期までの通信簿のコピーを要求される場合がありますので、調査票の場合は、折を見てお願いされておくことをお勧めします。



7.先生も忙しいと思いますので、お子様の連絡帳等を利用し、都合の良い日取り・時間を尋ねておくと良いかもしれません(出願後、中学より受領書がきますので、小学校に提出する時に御礼を忘れずに)。

8.通信簿のコピーの場合、両面コピー不可、表紙も必要、ホチキス止め不可等ぐだぐだ注意がありますので、要綱を良く読んで・・・、写真同様A3やB4等サイズがまちまちなので、くれぐれもご注意をっ!。

9.複数受験日の学校は、受験日分受験申込用紙がありますので、要注意っ!・・・さらに、2科・4科選択の場合もありますので、ご油断めされるなっ!。

10.用紙記入は慌てず、時間に余裕を持ってっ!。

11.記入ミス・・・、オヤジの場合、修正液・訂正印では縁起が悪そうだったので、カッターで間違った箇所をうっすら削り、消しゴムでごしごし、表面をならして対処しましたが、同じ方法をとられる方、削りすぎにご注意をっ!。

12.受験料の払い込み、郵便局、銀行の確認をっ!、銀行の場合、できるだけ同じ銀行を利用されることをお勧めします・・・、何てったって、窓口待つ時間がかったるいっっっ!!!。

13.申し込み方法の確認をっ!数は少ないともいますが、学校持ち込みの場合もあるやもしれません、当然、期日の確認もっ!。

14.合格発表の際、手持ちの受験票の番号の確認をっ!、学校も間違えないようにっ!(←虎馬)。

15.げすな話し、入学金のご用意も忘れずに・・・(←忘れるわけないか・・・)、でも、複数受験される方、発表後もタイトな予定ですので、ゆとりを持った行動を心がけてください。

16.これまた受験後、入学手続きで住民票等が必要となる場合もありますので、要綱を確認して早めのご用意をお勧めします。

17.入学手続き後、改めて家庭への児童調査票等が配布、記入を求められます・・・予防接種等の記録を書く場合がありますので、忙しくならないうちに、お子様の成長を振り返る意味でも、母子手帳を眺められては如何でしょうか?。



ふぅ~~~、けっこう書いたなってことは、オヤジ、けっこうやっちゃいましたってことです。
さあ、どなたかこの続きを・・・と思いますが、おそらくあまり無いのでははと考えますので、ここでBATONは終了させて頂きます(←結局何のこっちゃ???)。

もう少し、見直ししたり考えてみることにして、12月頃に再放送???してみたいと思っております。

頭の中のBGM
PET SHOP BOYS:GO WEST(オヤジが出張で西の方に行くからで、選曲の意味無し)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.13 01:18:04
コメント(8) | コメントを書く
[受験・勉強雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: