縁側の一寸先は崖っぷち日記(週記?月記?年記?)

縁側の一寸先は崖っぷち日記(週記?月記?年記?)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

黒更

黒更

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ふるる01☆ @ Re:ご無沙汰し過ぎております・・・(10/02) お元気ですか? 震災のあと、大変だったの…
ものぐさ父 @ Re:ご無沙汰し過ぎております・・・(10/02) お久しぶりです。ご無事でなによりです。 …
Chiyomi Kubota @ Re:今日もきょうとて・・・(02/24) 出張お疲れ様です。 お譲さん、3勝をひ…
Chiyomi Kubota @ Re:まだ会社です・・・(02/14)  今年は、奈良も雪が積もっています。久…
カノンBB @ 更新してる! あけましておめでとうございます。 娘さ…
2005.11.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
-ガラスの仮面???

巷では初雪やら年賀状やら、クリスマスの声が聞こえる季節になりました。
季節も晩秋というより、初冬、寒さが厳しくなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さすがのオヤジも、少し厚着をするようになりましたが、記録をねらってビーサンで未だがんばっております(←何をがんばっている???)。

オヤジの勘違いかもしれませんが、2学期からの各月毎の模試、既に3回目、志望校が決まっての模試あるいは3回目・4回目の模試にて最終決定等、各ご家庭毎に取り組まれていることかと思います。
また、通われている塾での勉強をベースに、過去問等を始めとし、そろそろ新単元から総まとめへの移行がなされており、自宅での勉強もいろいろ取り組まれていることと思います。
また、お子様の勉強の他に、健康面等でいろいろご苦労されていることかと思います。
昨年の今頃、さすがに脳天気なオヤジでさえ、成績はしゃ~ないにしても、せめて風邪はひかんでもらいたいと、一応???心配したもんです。

これからの時期、勉強、健康と同じように、今まで以上に精神面???が大切になってくるのではないかと思います。

お子さん自身が一番よくわかっているのに、ご家族の皆さんから頭ごなしに喧々囂々やられれば、二重にへたってしまうかもしれません。
決して怒るなということではなく、これからは言葉を選んで、仮にできなかったときでも今度こそと、前向きになるような怒り方?対応?宥める・賺す・煽る・褒めるが大切になってくるのではと考えます。
はっきりって、昨年のことを思い出せば、オヤジだって100%できたかというと???、それを如何でしょうかといっているのですから、ご家族の皆様には大変な負担を強いていると思います。
あと少し、お子様が気持ちよく?勉強できるよう、ともすれば壊れやすいガラスの仮面ですが、それを被り名女優となられ、お子様を励まし、見守ってあげてください。

時には、胃がきりきり痛むことがあるやもしれません。
何度か書き込みましたが、お子様が気持ちよく勉強できる環境は、ご家族の皆様が健康であることも重要です。
あれもこれもと酷なこと重々承知ですが、皆様のお体についてもご注意ください。

あと、お子様、調子が出て集中してがんばられている場合には、無理をさせないよう、時にはブレーキをかけてあげてください。
がんばりと無理は、別のものです。
集中のしすぎは、周りが見えなくなって危ないです(やばい風向き・・・)。
先日(1週間前ぐらい)、仕事が重なり、めづらしく集中して仕事をする???オヤジ、外へ打合せ、歩いている時も資料に目を通して歩く・・・、ぐぉぉぉぉぉ~~~~~~~んと地獄の底から聞こえてくるような、重く暗く大きい鐘の音・・・。

1週間たった今でも、頭が痛いです(←どんなぶつかり方かいな???)。

皆さんは「ガラスの仮面」、オヤジには「ガラスに顔面」、べた・・・、今日も座布団取られそう・・・。

頭の中のBGM
AC/DC:HELLS BELLS





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.11.16 23:35:02
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: