縁側の一寸先は崖っぷち日記(週記?月記?年記?)

縁側の一寸先は崖っぷち日記(週記?月記?年記?)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

黒更

黒更

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ふるる01☆ @ Re:ご無沙汰し過ぎております・・・(10/02) お元気ですか? 震災のあと、大変だったの…
ものぐさ父 @ Re:ご無沙汰し過ぎております・・・(10/02) お久しぶりです。ご無事でなによりです。 …
Chiyomi Kubota @ Re:今日もきょうとて・・・(02/24) 出張お疲れ様です。 お譲さん、3勝をひ…
Chiyomi Kubota @ Re:まだ会社です・・・(02/14)  今年は、奈良も雪が積もっています。久…
カノンBB @ 更新してる! あけましておめでとうございます。 娘さ…
2008.01.12
XML
カテゴリ: 原子力潜水艦協会
-QUEEN:JAZZ・・・たしか、このJAZZって言う意味は「何でもあり」とかいったような気が・・・と言うわけで、いろいろです。


津軽と思えば 今度は敦賀~ 北から西へ~~~♪
協議の資料を小脇に抱え 街から街へ~~~♪(BY ピンクレディー:なぎさのシンドバッド)
と言う訳で、ちりとてちん、
ちりとてちん
青森出張の後は福井敦賀の出張でした。

オヤジ、出張中は社内での仕事が進まないため、本日というか昨日は休日出勤、20:00頃に帰宅し、アンコウ鍋にありつきました。
食後、妻も休日出勤の上、晩酌の酔いも手伝って早々に就寝、オヤジはのんびりと洗い物・・・、洗い物が終わりのんびりとTV鑑賞としゃれ込みました。
年末の再放送スペシャルで興味を持った「SP」、横を見れば娘さんも一緒にごろ寝をしながら見ておりました。

受験生である娘さんなのですが、本日はバレエでストレス発散???(格闘技と間違えているのか?)、感心にも夕食作りの手伝い、そして「SP」・・・

キョウハベンキョウシタノデスカ?
って感じで、いきなり偽外人になってしまうオヤジでした。

さて、受験と言えば既に1月校の入試が始まる頃、始まっているところがあることでしょう。
一応中学受験をしてきた家庭のオヤジとしては、今年受験されている皆様に毎度毎度同じ文文ですが、応援せずにはいられません。

皆さん、既に十分頑張ってきたことでしょう。
それもあともう一踏ん張り温泉っ!!!
緊張するのが当たり前、周りのみんなも緊張しているから気にしない。
緊張しているんだなぁ~~~と自分を落ち着いて見れるよう、思いっきりの深呼吸っ!!!
慌てない、焦らない、そして何より試験終了のベルが鳴るまで、決して諦めないことが大切。
受験する学校への思い、強く持たれて試験の臨まれてください。
その思いが、合格を、虹を掴むことになるでしょう・・・と言うことで、今年もまたコイツの出番です。


RAINBOW_RISING_UP-VER

さて、保護者である皆様におかれては、健康で元気に会場にたどり着けるよう、最後の最後、会場へ送り出すまで油断をされないでください。

もしもチャンスがあれば、手袋をしているお子様の手、そして皆様の手から手袋を外し、手を握ってみてください。
でかい子もいるでしょうが、大半は皆様に比べ小さな手、その小さな手で今まで怒られ泣きながら頑張ってきました。
暖めてあげるのと同時に、皆様のお子様への思いを込めてあげてください。

そして、皆様の最高の笑顔で送り出してあげてください。
20090112_オヤジ01


RITCHIE BLACKMORE'S RAINBOW:CATCH THE RAINBOW






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.14 00:32:14
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:原子力潜水艦協会会報(29)(01/12)  
ものぐさ父  さん
お嬢さんもバレエをやってらっしゃるんですね。うちの長女もです。といっても取り組み方はいい加減で自宅で柔軟体操をしているところなど見たことがありません。 (2008.01.13 01:56:20)

Re:原子力潜水艦協会会報(29)(01/12)  
実はうちの息子17日が入試なんですよ
本人はどういう気でいるのか知りませんがせっせとパソコンのサイトに向かっておりますが、結果は月末には出るので合格すれば気は楽になるでしょうけど・・・
そんな息子に送るエールのBGMはもちろんこれです
コンバトラーVのテーマです
(V!V!V! VICTRY!っす) (2008.01.13 09:36:24)

Re:原子力潜水艦協会会報(29)(01/12)  
茶夢tea dream  さん
寒の入りとともに、寒さが一段と厳しく感じられるこのごろです。
去年の千葉の入試のときも寒かったことを思い出します。
息子の手、握ろうとしましたが、逃げられました。。。
この時期は、きっと毎年切ないですね。
(2008.01.16 23:02:43)

Re:原子力潜水艦協会会報(29)(01/12)  
こんばんは(^^)

出張続きで大変ですね。
寒さもまだまだ続くようです。
お体に気をつけて下さいね~。

受験生の皆さんには、日頃の力が存分に発揮できることを心からお祈りしています。



(2008.01.28 21:31:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: