暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
1336299
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
CAR絵画展
S2000。ワイスピ2のS2000を描いたつもりです。
当時は「グランツーリスモ4攻略データ家」にいたんですよ。俺。
ホントにこの頃はお絵かき掲示板を使ったばかりのときでして、
全然使い切れてません。
RE雨宮のFDですね。実は↑のS2000から5枚くらい後の絵なのですが
S2000に比べると成長してるかとw
ただ、塗り残しが目立ちますよね・・。
ワイスピ2のエボ7です。
これはS2000の後に描いたものです。大分クオリティが低いですね。
まだこの頃はアニメ塗り+水彩という塗り方だったので
統一感がないといえばないです。
背景もなんとなく適当な感じが・・・w
これはS2000より前に描いたものです。順番がぐちゃぐちゃですね・・
トミー・マキネンのセリフは「CAR and DRIVER」で
見たものだと思います。
横の植木などの描き方は某氏のマネをしたんですが・・
そんなにマネできてないんです。
携帯の待受けを見ながら描きました。
正直ヘタクソですね。なんか位置も悪いし、細かい部分も全然できていない。
これはまぁまぁ良い感じかと。
元の写真がWRCの競技車両だったので、コメントで
「なんとなくイカツい仕様ですね」と言われたのを覚えています。
当時にしては良い絵になったとおもいますよ。
これは・・D1車両の今村選手のFDを見ながら描いたものだったかと。
なんとなく色々残念な感じにはなってますが・・
これは残念すぎてコメントしたくないです(ぁ
GC8ですね。まぁまぁ良い感じですね。
形はちょっとアレですが、背景も夜の感じが意外に出てると思いますw
ミラーの映り込みも描いたりしてちょっと凝ってますw
これは初めてボディの塗り方を意識した物ですね。
ボンネット部分の塗り方が割りと細かいですよね。
当時太陽の表現にハマってまして。ほぼ毎回これ描いてましたね・・。
なんだろうかコレは
残念な感じだ。
ここからは色々な楽天ブログのお絵かき掲示板で描いたものになります。
R32ですね。峠で、木と木の間から太陽が見えてる背景は
何か一番手っ取り早くて描いたような覚えがあります。
どうしたらボディの明暗がそれっぽくなるんだろう・・
って考えてるうちにこうなりましたw
アウディR8レースカー。多分GT4フォトを見ながら描いたので、
背景は南禅寺かとw
初のレースカーでした。まさかステッカーを描くのがこんなに大変だとは
って感じでしたね。
卯寿輝さんからのリクエストで描いたインテR。
形としては結構完璧じゃないでしょうか?
右下の「R」が余計だったな・・
これは今でもまだ自信のある絵ですw
黄色のFD。実はこれはイニシャルDの漫画を見ながら描いたものです。
なかなか迫力も出てますね。
メイキング
もどうぞw
ハチロク大好きさんよりリクエスト。
最初で最後の(?)バイクイラスト。
もしかしたらこれから、バイク描くこともあるかもしれませんがw
描くとしたらカタナだわな・・
「隼」っていう字も結構頑張りました。
ボディのツヤがいいですよねw
白煙はなんとなく水しぶきみたいになっちゃいましたw
今見るとヘッドライトとかまだまだだなぁ・・
スープラ好きの翔君さんからのリクエスト。
わざわざなんでこんな難しい構図選んだのかな・・
めちゃめちゃ下手じゃん・・
ナナマルリアビュー。
ここからフォトショで描いてます。
まず初めに、資料と絵にタテ、ヨコ、ナナメと線を引き、
それを頼りに、いきなり本書きからいきます。
するとどうだろう。完璧な形で描けるじゃありませんか。
Z33ロードスター。向こう側のヘッドライトはコレどうなってるんだろうね?
何かよく分かりませんが・・
エンスーさんからのリクエスト。
フェラーリディーノ246GT。
これ描くまで実はこのクルマ知りませんでしたorz
リヤタイヤがなんとなくテキトーだなぁとか思います。
背景のセンスは我ながら(ry
これは結構好き。ステッカーも結構上手くかけました。
ただレースカーはもうあんまり描きたくないっていうか・・
公式の写真そのまま。ニュービートル。
トレースと間違われました。
謎のスポコン仕様R34。
エアロはオリジナル。この辺から車名を打ち込むようになったんですねー。
88C-V。フロントのステッカーは良いけど、
サイドはどうにかならなかったのかなー。
NFSMWに登場するBMW M3GTR。
実際はこんなカラーじゃありませんね。もう少し薄いっていうか・・
ただどういう色にしたら良いか分からなかったので
もうこれで。この頃はあまり塗ることに関しては丁寧じゃなかったので・・。
カウンタックLP400。爆発マフラーさんからのリクエスト。
初期のLP400はなぜかミラーが無いというよく分からないクルマでした。
どうせならそれにしようって思いまして。
バッチリ左ハンドル仕様です。
ガヤルド。フツーの。
これは結構好きです。フロントガラスの木の映りこみとか。
ヘッドライトも割りと再現できてます。
まぁガヤルドのヘッドライトはカンタンですからね。
これはGallardoさんのブログのトップに飾られました。
Audi R8。
このクルマはヘッドライトがよく分からなかったですね。
どう描けば良いのか。
とりあえず「走ってる感」を出したかったので
こんな感じで。
これは卯寿輝さんのブログのトップに飾られました。
89C-Vレースカー。
ル・マン24さんからのリクエスト。
88C-Vと似たような構図です。またしてもサイドのステッカーが微妙です。
ただフロントのステッカーは割と良い感じかと。
ポルシェ911GT3RS。いかオクラさんからのリクエスト。
これはロータリーエンジンさんとこのトップ絵コンテスト
「桜」で見事投票一位となり、トップ絵として飾られました。
背景のセンスはいまいちありませんが、まぁ・・まぁ頑張りました。
ガヤルドネラ。Gallardoさんからのリクエスト。
本人は「ノリで言った」と言ってましたが、描きます。
このクルマ、グレーのカラーリングが部分的にあるのですが、
いまいち資料では、反射してグレーになってるのか、元のカラーなのか
分からないところがあり、イマイチあいまいなところがあります。
この絵はGallardoさんのブログのトップに飾られました。
コルベットC6。
小説の「ダーティー」のクルマです。
まぁ・・まぁ。
競技車両ボディなんですね。
D.K.のZ33。ワイスピ3ですね。
バイナルは実はもう少し上まであるんですが、もうめんどくさくなったので
途中でやめました。
意外にカッコよくできました。
E-NEXCOキャンペーンカー「高速人CAR」AE86レビンが元の絵です。
OPTION2に掲載されたことでも有名なクルマですね。
これを貼った記事で、オーナーの「YASO」さんもコメントしていただきました。
ビックリしましたね。
こんなことならちゃんとステッカーも描いとけば良かった・・。
S30Z。バナーにもなってる絵です。
黄色っていうのは結構良い感じですよね。S30系は黄色やオレンジが似合います^q^
小説の「リョウ」のS15シルビア。
元はD1の谷口信輝選手のS15シルビアです。
若干変更した部分はあるも、ほぼ同じです。
BnスポーツのFC3S。某イケメンからのリクエスト。
黒いFCのつもりでしたが、グレーに見えます。
白や黒っていうのは色塗りが難しいんですよ。っていうか苦手なんです。
これもリクエスト品。楽天には関係のない方です。
ガルウィングのS2スープラ。
めちゃめちゃ迫力ありますよね。
サイドのうねうね感が最高です。
この辺からボディの明暗が細かくなってきます。
小説の「琢真」のRX-8。
レナウンカラーもどきですね。元はGT4の「RX-8 LMレースカー」です。
結構このクルマ好きだったのでw
それで選びました。小説では「ハルナのオリジナルボディキット」
っていう設定になってますが。
ロータスエキシージ。ブログ4周年記念絵でもあり、
小説の「トーラス」のクルマでもあります。
まぁどこぞで見つけたエキシージのエアロのサイトの写真が元です。
もうどこで見つけたか分かりませんが・・w
小説の「直人」のS15。
これはセリカイトさんとこの小説の主人公車でもあります。
ボンネットに若干変更があったりしますが、大体同じです。
実はもとの写真は羽根がなかったりしますw
小説の「陽介」のエボ9。
最初はings仕様の予定だったのですが、
見事に良い資料がなかったので、急遽VARISのエアロに。
まぁ・・これはこれで良いか。
Gallardo Superleggeraです。
小説の「コール」のクルマ。
そしてGallardoさんからのリクエストでもあります。
本人は「フツーのガヤルド」を希望してたみたいですが
まぁ・・都合上・・
これになりましたorz
今は反省している
Gallardoさんのブログのトップに飾られました。
スカイラインHCR32 GTS-t タイプM。
これはFC3Sをリクエストした某イケメンからのリクエスト。
実は某イケメンはこのクルマに乗っています。
エアロはこれじゃないですけどね。
久しぶりの背景アリのイラストなんですよ。
背景の部分が狭かったためか、割と自然になりました(笑)。
FD2シビック。
このクルマが出たとき、一度は描きたいな~って思ってたクルマなんです。
イカツい顔で、凄いカッコイイですよね。
白という難しいカラー。
しかい今回は敢えて凝らずに塗ってみる。
すると・・結構良い感じに。
フェアレディZ34。
逆にこれは凝り過ぎたと思います。
凝り過ぎて、サイドが適当になっちゃったんですよ。
なんか気力を使い果たしたというか。
それで、もう一回続きからサイド部分を描き足しましたwwww
某氏からのリクエスト。現行型デミオ。
某氏の奥様(になる予定)のクルマなんですよ。実は。
これはデミオスポルトですが、実際奥様のデミオは
スポルトじゃありませんでした。
自分の手違いで・・。
GIGAさんからのリクエストで「シャリオグランディス」。
GIGAさんの仕様「シャリオホロンディス」ではありません。
ていうかシャリホロの方はDQN仕様と呼んでますが(ぁ
メッキのグリルや、大きめのヘッドライトが強敵でした。
結構めんどくさくて(爆
特にメッキっていうのは光の反射の仕方がすごいので
ホントに難しいんですよ。久々の絵でこれはキツかったなー。
SA22C サバンナ RX-7です。小説「Blue Fast Wave」の主人公「悠斗」のクルマです。
ホントはERCの水色セブンを描く予定だったんですが、
予想以上に資料が少なく、やむを得ずこの車両になりました。
2002年のオートサロン出展車だそうで。カラーリングはERCのを再現しました。
ホイールの塗り方に凝ったので、そちらに注目していただければ嬉しいです。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ハーレー倶楽部
全館貸切リピーター様 ^^
(2022-08-08 21:08:16)
☆☆ 車・バイク 大好き ☆☆
◎バイク スマートモニター ドライブ…
(2025-10-29 10:40:16)
修理工場集まれ!!
灯油ファンヒーターの点検
(2025-04-21 07:44:59)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: