愛犬グレッチィと一緒に登る...           カリフォルニア・シエラネヴァダ山脈 写真集

愛犬グレッチィと一緒に登る...          カリフォルニア・シエラネヴァダ山脈 写真集

2006.10.11
XML
アンセル・アダムス・ウィルダネス・トリップ第3日目です。 まだご覧になっていない方はこのシリーズの 最初のブログ からお読みください。


次の朝は雲ひとつ無い良い天気。 「もう帰ろう」と言っていた旦那さんもすっかり元気を取り戻した様です。

Morning Sun at Clark.jpg
Morning sun on peaks viewed from Clark Lakes, Ansel Adams Wilderness, Sierra Nevada, California

クラーク・レイクスのキャンプから眺めた朝日の山脈です。

次のキャンプ予定地のサウザンド・アイランド・レイク・Thousand Island Lakeまではなだらかな山道がアップアンドダウンで2.8マイル(4.5Km)。 いくらのんびり写真撮りながら歩いても2時間ぐらいで着く場所です。

あまり景色の良くないクラーク・レイクス・Clark Lakesでレイ・オーヴァー(同じ場所で動かずにキャンプ)するより、良い景色で有名なサウザンド・アイランド・レイク・Thousand Island Lakeでレイ・オーヴァーしようと決めました。

時間はたっぷりあるので朝はゆっくりと寝坊・・・日が高く昇ってからテントから這い出して来て、ゆっくりと朝食を作り始めます。 まずは熱いコーヒー、それからハム、玉ねぎ、ピーマンとチーズの入ったオムレツ(これは普通ウェスターンオムレツと呼ばれています)とポテトの献立でした。 時間があったので後で食べるピタパン・Pita Bread も何枚か焼いておきました。 (Sierra Hikerは山奥でパンを焼くのが大好きで、何種類か違うパンを焼きますが、その中で一番簡単なのがこのピタパンです。)

Baking Pita.jpg

左上の写真の二つの袋がベアキャニスターです。 防弾のの生地とパラシュート用のコードで出来ていて動物園の熊に餌を入れた袋をアタックさせても破れなかったそうです。  ピタパンはハマス・Hummus(チックピー・ペースト)やブラックビーンペースト・Black・Bean・Paste(チリやキューミンで辛く味付けされている)を附けて食べます。

ゆっくりとテントをたたみ、キャンプを綺麗に片付けてトレイルを歩き出したのは11:00AM でした。 歩く一歩ごとに景色が良くなって来てワクワクします。



Banner Peak from Clark.jpg
Banner Peak from Clark Lakes, Ansel Adams Wilderness, Sierra Nevada, California

目的地のサンザンド・アイランド・レイクの上に在るバナー・ピーク・Banner Peakが見えています。 今日のハイクは昨日に比べると信じられないぐらい楽ですが、先はどうなるのかな?

★人気blogランキングへ (応援お願いします) Animated GIF Arrow Tozan Ranking Banner にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ FC2 Shashin Ranking Banner


サブライナレイク地域の写真ブログ一覧へ


ヨセミテ国立公園の写真ブログ一覧へ


セコイア・キングスキャニオン国立公園の写真ブログ一覧へ


アンセルアダムス・ウィルダネスの写真ブログ一覧へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.11 14:18:49
コメント(32) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: