山に雪がありますね~5.5℃か~寒そうです。。
たぶん標高が高いとこにいるんですね~

グレッチィ君といっしょのテントなんですね~。
いっしょに寝ると暖かそうです。。
(2006.10.22 15:30:24)

愛犬グレッチィと一緒に登る...           カリフォルニア・シエラネヴァダ山脈 写真集

愛犬グレッチィと一緒に登る...          カリフォルニア・シエラネヴァダ山脈 写真集

2006.10.21
XML
アンセル・アダムス・ウィルダネス・トリップ第3日目 - 続き(3)です。 まだご覧になっていない方は  このシリーズの最初のブログ からお読みください。

サウザンド・アイランド・レイクからのバナーピーク・Banner Peakの景色はいつまでも眺めていても飽きません。 この写真は夜7時半頃に撮った写真ですが、山の頂点に近いためか結構遅くまで明るいのが分かります。

Evening Banner Peak.jpg
Banner Peak in the evening, Ansel Adams Wilderness, Sierra Nevada, California

今日のハイクは前の日に比べると楽すぎるぐらい楽でしたが、まだ大失敗の2日目の疲れが残っているのでここでレイオヴァーをして2日続けて泊まることにしました。

そう決めてしまうと、明日の朝急ぐ必要も無くなり、ゆったりと余裕を持った気持ちになります。

Tent at night.jpg
Camp at Thousand Island Lake, Ansel Adams Wilderness, Sierra Nevada, California

それにこの夜は驚くほど温和な気候・・・風は全く無く、夜の最低気温は42度F(5.5度C)の暖かさでした。 テント地の辺を歩きながら夜空を見上げると信じられない数の星々・・・プラスティックのボトルに詰めて来たコニャックを引っ張り出して、ちびりちびり飲みながら夜空の星にいつまでも見惚れていました。 (星空の写真も撮って皆さんにお見せしたかったのですが、Sierra Hikerの携帯カメラでは巧く撮れませんでした。)星座に詳しい旦那さんが色々説明してくれて、絶対に都市からは見えない星などをじっくり観察することが出来ました。

しばらくすると湖の東側にライトが!・・・見ているうちに段々大きくなって、4人のハイカーのヘッドライトだと分かりました。 もう夜9時過ぎだと言うのに、夜のトレイルを歩いて来たらしいです。 こちらからもライトを照らして「Hello」と大声で叫ぶと「Hey! How are you doing?」と答えが返ってきました。 他には湖の西側の一番奥と湖の半分ぐらいの場所にかすかな灯りが見えています。 今夜は私達を入れて4グループがこの湖でキャンプしているみたいです。

テントに戻るとグレッチィが早々潜り込んでいました。 グレッチィが入り口にいるのでテントに入りづらい! 暖かい夜だったのでドアを開けたままで「おやすみなさ~い」・・・

Gretchen in tent.jpg

★人気blogランキングへ (応援お願いします) Animated GIF Arrow Tozan Ranking Banner にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ FC2 Shashin Ranking Banner


サブライナレイク地域の写真ブログ一覧へ


ヨセミテ国立公園の写真ブログ一覧へ


セコイア・キングスキャニオン国立公園の写真ブログ一覧へ


アンセルアダムス・ウィルダネスの写真ブログ一覧へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.21 15:00:53
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:星空を眺めながらくつろぐ夜・・・アンセル・アダムス・ウィルダネス・トリップ第3日目 - 続き(3)(10/21)  
5.5度で暖かいのですか?
テント開けて寝れるなんて。。。かぁちゃんは寒さで震えますよ!
グレッティの方が寒がり屋さんだったりして。。
山のお星様は綺麗ですよね。。。
袋詰めして持ち帰りたい衝動にかられますよね。
(2006.10.21 17:20:23)

じゃいこ0625さんへ  
Sierra Hiker  さん
じゃいこ0625さん、こんばんは。

>5.5度で暖かいのですか?
>テント開けて寝れるなんて。。。かぁちゃんは寒さで震えますよ!

-----
5.5度Cは暖かいですよ。 二日後には9度F(マイナス13度C)まで下がりましたよ。 その時の話もブログに乗せますので読んでください。
(2006.10.21 17:30:37)

Re:星空を眺めながらくつろぐ夜・・・アンセル・アダムス・ウィルダネス・トリップ第3日目 - 続き(3)(10/21)  
snowshoe-hare  さん
気温がモンゴルと似ています。
寝袋に入ってしまえば5度くらいなら暖かいほうですが、マイナス13度は寒いですねぇ。寒さ対策の装備を忘れたら辛そう…。

山の星はきれいでしょうね。カメラだと上手く撮れないのが悲しいところです。 (2006.10.21 19:49:55)

Re:星空を眺めながらくつろぐ夜・・・アンセル・アダムス・ウィルダネス・トリップ第3日目 - 続き(3)(10/21)  
ビーニャ  さん
星座に詳しいご主人でイイナ!!
満点の星空の写真もそのうち見たいですね。^^
でもカメラは重いですものね? え! ってことは今までの写真は携帯からの写真だったのですかあ? (2006.10.21 21:55:16)

Re:星空を眺めながらくつろぐ夜・・・アンセル・アダムス・ウィルダネス・トリップ第3日目 - 続き(3)(10/21)  
amigo0025  さん
確かに星がよく見えるでしょうね~いいな~!ロマンチックな夜ですね!
グレッチィが入り口で番をしているので安心ですね(^o^)/
(2006.10.22 10:50:01)

Re:星空を眺めながらくつろぐ夜・・・アンセル・アダムス・ウィルダネス・トリップ第3日目 - 続き(3)(10/21)  
goro3  さん

Re:星空を眺めながらくつろぐ夜・・・アンセル・アダムス・ウィルダネス・トリップ第3日目 - 続き(3)(10/21)  
うずみん☆  さん
5.5度でも暖かい方なんですね。カラッとした気候のせいかな?
星空を眺めながら過ごすなんて最高!
グレッチィ入り口を陣取ってますね~(笑)
でも、一緒に寝ると暖かそうです^^ (2006.10.22 21:00:26)

Re:星空を眺めながらくつろぐ夜・・・アンセル・アダムス・ウィルダネス・トリップ第3日目 - 続き(3)(10/21)  
kiki2406  さん
グレッチイの眠そうな目・・・彼は入口で門番するんですね。すばらしい番犬です!!
このテントは大きくて重そうですね、私はこういうのをやりたいのですがとてももてません。それにしてもすばらしい非現実的な景色です。やはり日本と規模が違いますね。 (2006.10.23 02:26:42)

Re:星空を眺めながらくつろぐ夜・・・アンセル・アダムス・ウィルダネス・トリップ第3日目 - 続き(3)(10/21)  
torres8  さん
グレッチィは自分の犬小屋だと思ってるみたいですね。笑
相当に冷えますね。
寝袋から朝出るのがおっくうになるのではありませんか。笑
そのかわり、蚊に悩やまされることはありませんね。
(2006.10.23 04:15:44)

snowshoe-hareさんへ  
Sierra Hiker  さん
snowshoe-hareさん
>気温がモンゴルと似ています。
----
いいなぁ。Sierra Hikerもモンゴルへ行って小さな馬に乗ってみたい。

>寝袋に入ってしまえば5度くらいなら暖かいほうですが、マイナス13度は寒いですねぇ。寒さ対策の装備を忘れたら辛そう…。
----
マイナス13度Cの夜は本当に寒かったです。 相当風も強かったし・・・ シエラネヴァダは真夏で防寒の準備をして行きます。 川に落ちて風に吹かれたりでもしたら夏でも凍え死にますよ。


>山の星はきれいでしょうね。カメラだと上手く撮れないのが悲しいところです。
-----
本当は一眼レフと三脚を持って行きたいのですがパックが重すぎてとても無理です。
(2006.10.23 15:01:37)

ビーニャさんへ  
Sierra Hiker  さん
ビーニャさん、こんばんは。

>星座に詳しいご主人でイイナ!!

----
私は何回教えられてもすぐ忘れてしまうので一緒に居ると便利です。 

>満点の星空の写真もそのうち見たいですね。^^
>でもカメラは重いですものね? え! ってことは今までの写真は携帯からの写真だったのですかあ?
-----
そうなんです。これらの写真は全部小さな携帯のカメラで撮りました。 それでも何とか見れるのはSierra Hikerの腕(?)では無くて、シエラネヴァダの景色が良いからですね。
(2006.10.23 15:05:26)

amigo0025さん  
Sierra Hiker  さん
amigo0025さん、こんばんは。

>確かに星がよく見えるでしょうね~いいな~!ロマンチックな夜ですね!
----
いつまで外に居ても気持ちの良い夜でした。

>グレッチィが入り口で番をしているので安心ですね(^o^)/
-----
グレッチィが入り口で番してても誰も入ろうとする者も居ませんね。(笑)

(2006.10.23 15:09:44)

goro3さんへ  
Sierra Hiker  さん
goro3さん、こんばんは。

>山に雪がありますね~5.5℃か~寒そうです。。
>たぶん標高が高いとこにいるんですね~
----
テント張った場所はちょうど標高3000mの場所でした。 この夜は一番暖かかったです。

>グレッチィ君といっしょのテントなんですね~。
>いっしょに寝ると暖かそうです。。
-----
冷え込む夜はグレッチィに抱きついて寝ると暖かいですよ。 (ちょっと窮屈ですが)
(2006.10.23 15:12:45)

うずみん☆さんへ  
Sierra Hiker  さん
うずみん☆さん、こんばんは。

>5.5度でも暖かい方なんですね。カラッとした気候のせいかな?
----
ハイシエラで最低気温が5.5度Cなら真夏の気候ですね。でもこの後、急に寒くなったんですよ。

>星空を眺めながら過ごすなんて最高!
----
まだ月が半月以上あったので星はそんなに見られないかな、と思っていたらとんでもない・・・雲一つ無い素晴らしい星空でした。

>グレッチィ入り口を陣取ってますね~(笑)
>でも、一緒に寝ると暖かそうです^^
-----
グレッチィは本当はもっと奥のフワフワのシュフラに上に行きたいのだけれど怒られるからガマンしているんです。(笑)
(2006.10.23 15:20:17)

kiki2406さんへ  
Sierra Hiker  さん
kiki2406さん、こんばんは。

>グレッチイの眠そうな目・・・彼は入口で門番するんですね。すばらしい番犬です!!
----
この夜は寒くなかったのですが、特に寒い夜はグレッチィはすぐにテントの中に潜り込みます。 

>このテントは大きくて重そうですね、私はこういうのをやりたいのですがとてももてません。
----
kikiさんは一人で登るから一人で大きいテントは大変ですよね。ハイシエラではたまに吹雪に出合ったりするので冬の山でも対応できるテントを使っています。 このテントはペグなどを入れて6ポンド(2.7Kg)の重さです。 もう8年ぐらい使っているのでもうちょっと軽いものに買い替えようかなと思っています。 

(2006.10.23 15:30:05)

torres8さんへ  
Sierra Hiker  さん
torres8さん、こんばんは。

>グレッチィは自分の犬小屋だと思ってるみたいですね。笑
----
そうなんですよ。 グレッチィは家に居てもソファーやベッドを占領してるし、山に行っても全てグレッチィのために私達が運んできたんだと勘違いしているみたいです。

>相当に冷えますね。
>寝袋から朝出るのがおっくうになるのではありませんか。笑
>そのかわり、蚊に悩やまされることはありませんね。
-----
この2日後に気温がマイナス13度Cまで下がった時はさすがにスリーピングバックから出づらかったです。

凄く寒い朝は寝たままで肩と腕だけ出してテントのヴェスティビュールでお湯を沸かします。熱いコーヒーを何杯か飲むと体が温まるから、と言うよりトイレに行くために仕方なく出てくることになります。(笑)

(2006.10.23 15:40:16)

お久しぶりです。  
juny4141  さん
ご訪問有り難うございます。贅沢な御時間をお過ごしですね、羨ましいです。 (2006.10.23 18:43:40)

Re:星空を眺めながらくつろぐ夜・・・アンセル・アダムス・ウィルダネス・トリップ第3日目 - 続き(3)(10/21)  
Hirokochan  さん
グレッチィが暖めてくれるのね。 (2006.10.24 02:39:51)

Re[1]:星空を眺めながらくつろぐ夜・・・アンセル・アダムス・ウィルダネス・トリップ第3日目 - 続き(3)(10/21)  
Sierra Hiker さん
Hirokochanさん
>グレッチィが暖めてくれるのね。
-----
確か犬の常温は人間より少し高いんですよね。ずっと昔の話ですが、吹雪の中でビバーグした時に連れていた二匹の犬に命を救われた(ちょっとオーバーかな?)こともあります。
(2006.10.24 13:08:09)

Re:お久しぶりです。(10/21)  
Sierra Hiker さん
juny4141さん
>ご訪問有り難うございます。贅沢な御時間をお過ごしですね、羨ましいです。
-----
こちらこそご訪問とコメントありがとうございました。juny4141さんのブログも楽しませてもらっています。
(2006.10.24 13:09:37)

Re:星空を眺めながらくつろぐ夜・・・アンセル・アダムス・ウィルダネス・トリップ第3日目 - 続き(3)(10/21)  
moririn 0_0y--  さん
かっちょいぃ~テントですねぇ~
いったい重さはどれくらいあるのですか?
コレを持ってあがるのがスゴイ! (2006.10.28 22:59:03)

moririn 0_0y--さんへ  
Sierra Hiker  さん
moririn 0_0y--さん、おはようございます。

>かっちょいぃ~テントですねぇ~
>いったい重さはどれくらいあるのですか?
>コレを持ってあがるのがスゴイ!
-----
このテントの重さはペグなどを入れて全部で6ポンド(2.7Kg)です。
(2006.10.28 23:23:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: