阿輝的台湾家庭料理!!パート1

阿輝的台湾家庭料理!!パート1

2007.10.04
XML
カテゴリ: 台湾家庭料理
台湾家庭料理 台湾家庭料理『牛肉と黄ニラの沙茶醤炒め』レシピ!
は  2006-05-16
阿輝的台湾家庭料理!!パート2 の日記の中からの画像レシピの移動です

画像容量がいっぱいになりましたので、こちらをご覧下さいね
又、 阿輝的台湾家庭料理!! 、宜しくお願い致しますウィンク


本日は、先日の台湾料理パーティーで作りました  『牛肉と黄ニラの沙茶醤炒め』  の  レシピ  リクエスト moon_bear66さん に頂いたので、ちょうどその時に画像も撮っていましたのでご紹介したいと思います

06051412.06051412.CIMG2087.JPG

『チリメンジャコノピーナッツ炒め』  も もう少しお待ち下さい

『材料』



薬味に、ニンニク ・ 白葱


『調味料 A』

(牛肉の下味を付けるための調味料)

醤油 ・胡椒 ・ 玉子 ・ 台湾米酒 米酒【調理酒】台湾産  ・ ごま油 ・片栗粉 ・ サラダ油


『調味料 B』

沙茶醤 沙茶醤(サーチャージャン)  ・ 水 ・砂糖 ・ 醤油 ・ 旨み調味料 ・ 片栗粉 ・ ごま油

『作り方』

まず、牛肉の下ごしらえをします。
牛肉を細切りにしボウルに入れます、そして『調味料 A』の醤油 ・胡椒 ・ 玉子1個 ・ 台湾米酒・ ごま油 ・片栗粉 ・ サラダ油を入れ混ぜ合わせます。
混ぜたら少しの時間冷蔵庫でねかせます。

時間が経ったらフライパンにサラダ油を入れ、先ほど下味を付けた牛肉を炒めます。
ある程度炒めたら皿に移しておきます。

新たにフライパンにサラダ油を入れみじん切りにした薬味のニンニクと白葱を入れ風味が出るまで炒めます。



風味が出てきたら沙茶醤を入れ小さじスプーン1杯位(お好みで)入れ炒めます。
風味が出てきたら、先ほど炒めた牛肉と黄ニラを入れ炒めます。



そして『調味料 B』の水を入れ、砂糖 ・ 醤油 ・ 旨み調味料を入れて炒め


仕上げに片栗粉少々を入れ炒め、その後にごま油を入れ炒めます。


出来上がりです


簡単に作れそうですか?
主人が今居ないので、聞けないのですが、ニラやニンニクの芽などもこの料理方法で美味しいのではないかと思います
是非、挑戦してみて下さいね

下記にご紹介する調味料は台湾の調味料です。

この台湾米酒は日本の料理酒のように料理を作るときに使われています


米酒【調理酒】台湾産

米酒【調理酒】台湾産


ヒラメなどの魚介類をベースに、ニンニク・ゴマ・香辛料・
油を加えて煮込んだ調味料です。
魚介のうま味と香辛料が効いた独特の風味があり、
特に肉類と相性抜群。広東料理や台湾料理ではポピュラーな調味料で、
牛肉の炒めものや火鍋のつけダレなどによく使われます。

沙茶醤(サーチャージャン)

沙茶醤(サーチャージャン)




クリックお願いします→→→ 人気blogランキングへ

台湾の食材をお探しならこちら

宝島・台湾・中華・エスニック食品



クリックお願いします ↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.13 19:26:15
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ユウリ40

ユウリ40

Calendar

Comments

ユートラベル @ はじめまして。 はじめまして。 ユートラベルノートの増…
suzusiro2005 @ はじめまして。  先日、台湾で、この料理を初めて食べて…
もっそりキビト55 @ 1時間半クヌニしたぜww オレにもできました!ありがとうございま…
fuuko4810 @ はじめまして♪ 生協で野菜ボックスを頼んで居ますが、今…
ママコロン @ Re[1]:台湾家庭料理☆干し海老と白菜の煮込み(02/26) Sissi@管理人さん >いろいろと値上げさ…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: