阿輝的台湾家庭料理!!パート1

阿輝的台湾家庭料理!!パート1

2007.10.16
XML
カテゴリ: 台湾家庭料理
台湾家庭料理 台湾料理 『 蒸し鶏の葱ソースかけ 』 は  2006-05-21
阿輝的台湾家庭料理!!パート2 の日記の中からの画像レシピの移動です

画像容量がいっぱいになりましたので、こちらをご覧下さいね
又、 阿輝的台湾家庭料理!! 、宜しくお願い致しますウィンク



本日は前回、  『鶏の燻製』  をご紹介しましたが、 今日は 『蒸鶏の葱ソースかけ』 を紹介致します

前回の説明をもう一度振り返り、蒸すまでの工程を復習させて頂きますので、下記掲載をご覧下さい



『材料 ・ 調味料』

鶏もも肉 ・ 塩 ・台湾米酒 【調理酒】台湾産  米酒【調理酒】台湾産

(葱ソースの材料)

白葱・生姜

06032215.CIMG1027.JPG

調味料は、四川山椒(無ければ日本の山椒)・塩・旨み調味料・サラダ油・ごま油少々




『調理器具』


蒸し器 ・アルミホイル


『作り方』

アルミホイルの上に鶏もも肉を置き、塩・台湾米酒を両面にふります。

 蒸し鶏レシピ~1.jpg

その後、下記画像の様に巻き

 蒸し鶏レシピ~2.jpg


下記画像の様にアルミを巻きます。

 蒸し鶏レシピ~3.jpg

蒸し器でアルミで巻いた鶏を25分~30分蒸します。

一応、火が通ってるか竹串でさして確認して下さい。


『 ポイント 』

上記までが、先日と同じ作り方です。

『鶏の燻製』と『蒸し鶏』と一緒に作るおつもりでしたら、この過程は一緒なのでよく覚えていて下さいね


その後、皿に蒸し器から取り出し冷まします。
温くなったらアルミを外し、熱さがなくなったら1本1本サランラップで包みビニール袋に入れ冷蔵庫に入れます。

次は蒸し鶏のタレ作りです

この葱ソースは蒸し鶏以外にイカをボイルして、それにかけて食べても美味しいそうです

下記画像のように葱と生姜をみじん切りにします。

蒸し鶏のタレ作り.jpg

みじん切りにした白葱と生姜をボウルに入れ調味料の『四川山椒(無ければ日本の山椒)・塩・旨み調味料』を下記画像の様に入れます。

フライパンを火にかけ、サラダ油とごま油少々を入れ150度位になったらボウルに移します。

その時にシャーと音がなり油が少し泡立ちます。それが目安です。

温すぎても熱すぎても駄目なので少し難しいですが、挑戦して見てくださいね

味つけのポイントは最初から塩を入れすぎないようにしてください。
混ぜ合わせて味見をし、お好みで塩加減を調節して下さい


以上で出来上がりです

下記の画像の中には入ってませんが、色付けをしたい場合は、赤ピーマンのみじん切りや白葱の緑の部分をみじん切りにし入れてください。

その場合、葱の緑の部分は熱い油に弱く色が変色するので、油をいれ混ぜ合わせた後に入れるのが
いいです

蒸し鶏葱ソースかけ.jpg


これから夏になるとアッサリした料理が食べたくなると思いますが、このトロ~リかかった『葱ソース』本当に美味しいですよ~
もちろん、蒸し鶏も美味しいですが、この葱ソースだけでも食べたくなる味なんですよ!
絶対作ってみてください
冷たく冷やして食べるといくらでも食べれる勢いで、食欲不振も吹っ飛んでいきますよ~

そして、蒸し鶏のもう一つの食べ方、もともと蒸し鶏を作る時に下味がついているので、このまま食べても私的にはOKなのですが、葱ソース作るのめんどくさいなぁ~とか、材料がないなぁ~とか、の時はいつも
私がご紹介しています、こちら金蘭醤油膏 金蘭醤油膏 を付けて食べればOK
この金蘭醤油膏を1本購入したら色んな食べ方出来るので我が家は必需品です



金蘭醤油膏

金蘭醤油膏


バイバイ(中国語)

星 お知らせ 星

フォトアルバム満杯で、 阿輝的台湾家庭料理!!パート1 の方に昨年の1月からの日記を更新作業開始してます
そちらも、宜しくお願い致しますウィンク




クリックお願いします→→→ 人気blogランキングへ

台湾の食材をお探しならこちら

宝島・台湾・中華・エスニック食品



クリックお願いします ↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.17 02:01:09
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ユウリ40

ユウリ40

Calendar

Comments

ユートラベル @ はじめまして。 はじめまして。 ユートラベルノートの増…
suzusiro2005 @ はじめまして。  先日、台湾で、この料理を初めて食べて…
もっそりキビト55 @ 1時間半クヌニしたぜww オレにもできました!ありがとうございま…
fuuko4810 @ はじめまして♪ 生協で野菜ボックスを頼んで居ますが、今…
ママコロン @ Re[1]:台湾家庭料理☆干し海老と白菜の煮込み(02/26) Sissi@管理人さん >いろいろと値上げさ…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: