阿輝的台湾家庭料理!!パート1

阿輝的台湾家庭料理!!パート1

2007.11.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
台湾家庭料理 台湾料理☆牛肉麺をつくろ~!アレンジ☆牛肉一人鍋 (画像あり) は  2006/06/17
阿輝的台湾家庭料理!!パート2 の日記の中からの画像レシピの移動です

画像容量がいっぱいになりましたので、こちらをご覧下さいね
又、 阿輝的台湾家庭料理!! 、宜しくお願い致しますウィンク



今日、2回目の日記は先日ご紹介した、 台湾 牛肉麺をつくろう~! 4 & 次回予告! のアレンジメニューです

本当は丼ぶりだったのですが、急遽変更で牛肉の煮込みを使った小鍋料理を紹介します

『材料』

06061622.CIMG2790.JPG

牛肉の煮込み ・ 豆腐 ・ エノキ ・ 白菜 ・ トマト ・ 白葱 ・ しいたけ ・ 香菜 又は 青葱 ・ 豆板醤 ・ 醤油 ・ ラー油 ・ごま油

『作り方』

06061622.CIMG2791.JPG

鍋に水を入れ火にかけ、白菜を切り沸騰したら難い部分の所を先に入れる。

06061622.CIMG2792.JPG

火が通ってきたら、柔らかい葉の方も入れボイルする。



06061622.CIMG2793.JPG

火が通ったらザルに移し、お湯きりしたら、小鍋(内側14センチ位)に白菜を入れます。
何故、ボイルするかですが、小鍋に盛り付けるときに白菜だけでいっぱいになるので、ボイルしたら量が減るのでこの調理方法が盛り付けがしやすくなります

06061622.CIMG2794.JPG

トマトをカットして入れます。
このトマトを入れる事により酸味がいい味をかもし出してくれるのですよ

06061622.CIMG2796.JPG


水を入れすぎると野菜や、牛肉のゼラチンが溶けたりと水分が増すので注意して下さいね


06061623.CIMG2802.JPG

鍋を火にかけ、豆板醤と醤油をお好みでいれ15分位煮込みます。

仕上げにごま油・ラー油を入れます。




06061623.CIMG2805.JPG

さあ、出来上がり
香菜か青葱みじん切りを入れます。


主人からの伝言


この鍋は仕事から帰って来て作り主人の夜食で食べていたのですが、私はスープの味だけ見てお風呂に行ったのですが、この鍋を食べながら、キムチを入れたら美味しいのではと思いついたそうです
で、キムチを入れて食べたら凄く良くあって、とても美味しかったそうです
味見出来なかったのが残念でしたが、自分でつくってみようと思ってます。
キムチが大好きな方、お試しあれ







クリックお願いします→→→ 人気blogランキングへ

台湾の食材をお探しならこちら

宝島・台湾・中華・エスニック食品



クリックお願いします ↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村 グルメブログへ

パソコンで年賀状を作ろう!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.11 14:54:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ユウリ40

ユウリ40

Calendar

Comments

ユートラベル @ はじめまして。 はじめまして。 ユートラベルノートの増…
suzusiro2005 @ はじめまして。  先日、台湾で、この料理を初めて食べて…
もっそりキビト55 @ 1時間半クヌニしたぜww オレにもできました!ありがとうございま…
fuuko4810 @ はじめまして♪ 生協で野菜ボックスを頼んで居ますが、今…
ママコロン @ Re[1]:台湾家庭料理☆干し海老と白菜の煮込み(02/26) Sissi@管理人さん >いろいろと値上げさ…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: