SilverLilyの パワ&ポジ☆ゆるるん日々記

SilverLilyの パワ&ポジ☆ゆるるん日々記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Silver Lily

Silver Lily

2006年07月28日
XML
カテゴリ: 四方山話
んーと。

基本的なことだと思うんで、
恐縮ですが・・・。

賃貸を探すときは、
何件もの不動産屋さんに行くのが常識

なんですよね?
親切にしてくれた不動産屋に悪いとか
思わなくてもいい、よね?

本当初体験なんでコメントがかなりためになっています。



えっと、
昨日も携帯更新でちょいと触れたんですが、
駐車場2台分付き、
保育園から15分以内
(今会社~保育園まで15分位だから)
古さはあまりこだわらないけど、
キッチンに食器洗い機を置くスペースがあること。
でもって全部混みで5万円位。
安ければ安いほどいい。

って感じで探していますが、
ネックは場所です。


賃貸ってのは栄えている場所に多くて、
私たちはできるだけ田舎の物件を探しているんで、
なかなかね・・・。

それに少なくても今年は息子の保育園を移す気がないので、
保育園まで15分以内というのがかなりの制約です。


ぜひとも保育園の近くで、
と思っていたんですけどね。

今回は、「小学校進学までなんとか生活を立て直す」
のを目標にしたので、
小学校のことはとりあえず白紙で考えないことにしました。

なんていうか、
会社のヤバ度も上がっていて、
当初2年程度を考えていたんですが、
そこまで持つか・・・。
来月決算なんですけど、
去年より赤が多くなっているそうです。

私たちとしては、
再出発しやすいので、
ある程度早期でもかまわないと発想の転換はしていたんですが、
とにかく相方が合格するまでは持って欲しいなぁ。
(都合よすぎ)

一年程度でまた引越しがあるかも、
と思うとまた状況は違うわけで・・・。
そうすると少しでも今回の費用を抑えたいと・・・。

一年程度で会社が駄目になったとしたら、
中継ぎ就職をしなくちゃいけないので、
そうすると今のところだと仕事がないので、
必然的にS市に出るようになる=再引越しということ。

ま、S市に出たら出たで、
車を一台放すんである程度身軽になるでしょうが、
やっぱり賃料も跳ね上がるので、
色々物入りになるでしょう・・・。
子供の保育園も見つかるか微妙。
(S市は当県の待機児童数のほとんどを抱えているらしい。)
でもっていい保育園かも微妙。
(コレが一番)

物騒な世の中なので、
息子が小学生になるまでに
私が専業主婦になるか、
さもなくば午前中だけ、
とかの短期のパートに、
というのを目標に頑張っていきます。

相方父母(もう義父母でもない)と実母の対決については
あまり詳しい話は聞いていないんですが、
今度は実母も
「お宅が息子さんをかわいいと思うのと同じくらい、
 私だって娘がかわいい。
 死にたいと言われたら、何も考えずに連れ帰りたい。
 だけど、それは娘のためにはならないからこうやっているんです。」
とか反撃はしたらしい。
(母ちゃん、本気で追い込んでもらって構わないぜぃ!!)

ま、比較的穏やかに話は進んで、
今現在相方も相方父母と落ち着いて話ができる状況ではないので、
前出の私の父親代わりを務めてくれている叔父に中に入ってもらって
別居を推進していくということで話がまとまったようです。

っていうか、あんたが出て行けっていったんだから出て行くに決まってるでしょ?
馬鹿じゃないの。

彼らには一切情もなにもないんですけど、
息子には申し訳ないと思います。

クリスマスのイルミネーションも、
こいのぼりも、
道路の真ん中を三輪車で爆走することもできなくなるわけで、
(マジで車が通らないからできる)
それを思うとちょっとだけ切ない気持ちになります。

あーでも、小学校になるまでには、
クリスマスイルミネーションを復活するぞぅ!!

こいのぼりは、
ベランダ用のやつ、買ってやれるように頑張る!!

未来は明るい筈!!

ってことで、不動産屋に行ってきます~。





はるるんさんからもらってきたヒミツバトン。


 ☆ 質問の前にお約束 ☆


 1.閲覧者には質問内容を見せない。(質問だけ消す)
 2.気になる人はメールすれば内容を教えてもらえる。
 3.ただし内容を聞いた人は、絶対にそのバトンを拾わなければならない。
以上、守ってやりましょう!!

私の名前が出てきたから、
クソ忙しいんだけども気になって気になって
受け取ってしまったバトンです。


いきます~。

Q1:まるさん、ひねもす母さん、ハワイ市場さん
Q2:kumiさん
Q3:よくわからん。
Q4:tayoさん、ハワイ市場さん、peroさん、paranさん
Q5:(今日の時点では)白衣のカアチャンサン、がんももさん、たぱくんさん
Q6:会った事無いんで。。
Q7:だって皆人のものだもん(爆)
Q8:はるるんさん、paranさん
Q9:前輔さん
Q10:tayoさん。
Q11:tayoさん、paranさん、がんももさん、peroさん、kumiさん、筆美人さん
Q12:ゴメン、わしゃーこういう風にはあんまり思わんの。男らしいから。(爆)
Q13:男性がいない・・・。
Q14:んー、こういう風に人を思ったこと無い。
Q15:だからいないのよ、男性が。(笑)
Q16:tayoさん、ひねもす母さん、えんがるこさん
Q17:み・ん・な♪
Q18:話したこと無い。
Q19:ハワイ市場さん、あきゃんさん
Q20:いない
Q21:わかんない。
Q22:こういう風に思わない。
Q23:kumiさん、tayoさん、yuka★yukaさん
Q24:んー、わからん。
Q25:白衣のカアチャンサン
Q26:いない。
Q27:あんまりいないんだけど、強いて言えばはるるんさん、がんももさん、陽菜子さん。ってーか私なような・・・。
Q28:そっちのことは存じませんので・・・。(赤面)
Q29:みたことないから。
Q30:私はそうは思わないけど、今思われてるみたいなんで、前輔さん
Q31:peroさん、tayoさん、kumiさん
Q32:はるるんさん、白衣のカアチャンサン、けいこださん、yuka★yukaさん
Q33:(イメージで)paranさん、ひねもす母さん、tayoさん。
Q34:期待をこめて、paranさん、前輔さん。
Q35:書ききれないよ。皆そうだと思う。
Q36:これは辞退。
Q37:これも、皆ってことにしておく。(笑)
Q38:ハワイ市場さん、あきゃんさん、yuka★yukaさん(って時差じゃねーか!!)
Q39:???
Q40:いないよ。
Q41:女とはそういう生き物。
Q42:・・・別にいない。
Q43:ひねもす母さん、paranさん、まるさん
Q44:けいこださん、peroさん、はるるんさん、あきゃんさん、たぱくんさん
Q45:ハワイ市場さん、まるさん、paranさん、はるるんさん
Q46:みんなそうじゃない?(爆弾発言?)
Q47:わからん
Q48:わからん
Q49:んー、あんまりこういう風なこと思わないんだよ~。
Q50:皆かつては・・・。
Q51:あっはっは、これって私だと思う。
Q52:あ、これ皆。絶対面白いと思う。
Q53:わからん。
Q54:わからんもん。
Q55:あきゃんさん、paranさん。いつも的確なアドバイスをくれそうだから。
Q56:んー、想像できん。
Q57:いないよ。
Q58:自己申告してたんで、前輔さん。
Q59:わからん。
Q60:皆そんなこと無いと思う。し、そんなケースねぇよ。
Q61:み・ん・な♪
Q62:tayoさん、まゆたしさん、前輔さん。
Q63:よくわからん。
Q64:わからん。
Q65:いないよん。そういう奴とは付き合えん。
Q66:んー、わからん。
Q67:ドラえもんかよっ!!
Q68:いないよ~。
Q69:peroさん、はるるんさん。(笑)

わからんが多いなぁ。(爆)
だって本当にわからんもん。

質問数が多いんで、
誘惑に抗えなかった人は覚悟してメールしてください♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月28日 12時04分07秒
コメント(23) | コメントを書く
[四方山話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

フリーページ

サイト運営方針


ブログに関するお知らせ


5&6万HIT達成記念企画~産婦人科のetc


婚事記~出会いまで


出会いから結婚まで


泥沼新婚生活


嫁姑戦争vol.1


地獄の黙示録1


結婚式ドタバタ記


新婚旅行満喫記(画像あり)~編集中


登場人物紹介


同居→別居への道のり


母事記


コウノトリ、カモーン!!


妊娠前期


妊娠後期


出産


初めての子育て


仕事について


BABYグッズ覚書1


BABYグッズ覚書2


BABY関連ケアメモ


二人目妊娠への道


息子の手術:そけいヘルニア


2003年10月生まれ息子成長記録


二人目妊娠中の記録


本事記


私の本棚


2004年息子本棚


2005年息子本棚


2006年息子本棚


2006年欲しい本メモ


2006年欲しい本メモ2


旅事記


沖縄旅行 ~そこはかとなく準備編~


沖縄旅行徒然記1


沖縄旅行徒然記2


食事記


適当レシピ集 その1


お弁当リンク集


雑事記


100の質問vol.1 お嫁さん編


100の質問vol.2 主婦編


100の質問vol.3 ママ編


ダイエットの公約


憂国のひと時~記事リンク~


あほでもわかる!ラベル作成講座


あほでもわかる!!ラベル作成講座2_今空白


あほでもわかる!!ラベル作成講座3_今空白


バトンリンク(バトン記事へのリンク)


物事記


2006年夏版欲しいもの


映事記


長男嫁環境向上委員会


委員会名簿


リンク&バナーの張り方【初心者用】


バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: