SilverLilyの パワ&ポジ☆ゆるるん日々記

SilverLilyの パワ&ポジ☆ゆるるん日々記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Silver Lily

Silver Lily

2006年09月01日
XML
カテゴリ: 真面目な問題
昨日ニュースで
生後まもない男の子の遺体が砂浜に打ち上げられたと書いていた。
(後のニュースによると生後間も無い男の子ではなく、2歳の男の子だそうです。)

悲しい。

本当に悲しい。


どうして、
赤ちゃんを手にかけることが出来るのだろう?

ちょっと前にもニュースで
恋人の家のトイレで出産し、


あと前に書いたけど、平塚の5人死亡事件もそう。

あとは、問題の質が違うけど、
子供と心中するお母さん達が後を絶たない。
冒頭の事件もこの男の子のほかにお母さんと弟が行方不明だそうだ。

なんでこんな事件が起こるのだろう。
私には逆立ちしても理解できない。
犠牲になった赤ちゃんたちの母親は、
一体どんな心理でこんなことができたのだろう?

セックスするのは多いに結構。
(過激だな。)
出来ちゃった結婚しても、


結婚しなくても、
自分がしたことの結果ぐらい、
自分でなんとかできないの?

無垢の命を自分の都合、
快楽のために犠牲にして、


要らないから捨てる、
ってゴミじゃないんだよ?

死にたいくらいに辛い気持ちはわかるよ。
でも、子供を巻き添えにしたらいけないと思う。

今小さい子が犠牲になるのと同じくらい、
殺人の若年化が進んでいる。
社会がオカシイというけれど、
その責任を全部母親に押し付けているように感じる。

私は母親の一人として言いたい。
普通の神経を持った母親ならば、
わが子がそうならないようにどうしたらいいか、
明確な答えが欲しいと思う。
そしてそうならないように、
現在進行形で必死に子育てしているのだ。

少なくても、
私とブログを通じて仲良くやってくれてる「お母さん」は皆そうだ。

それなのに、親の子育て親の子育てって
馬鹿みたいに古いシステムと法律の下で
親だけ攻め続けて、
何の利益があるっていうんだ。
そりゃ少子化も進むっちゅーねん。

サカキバラ事件から問題になっている
「普通の少年の心の闇」の話は
少年事件が起こる度に取りざたされる。

早く闇を解明してくださいよ。

一向に社会にフィードバックされている気配を感じませんよ?
何のために「更生」させるんですか?
本人のための更生なんて甘いんですよ。
なくなった命の事を考えたら、
更生なんて一生ありえませんから。
社会のために同じことが繰り返されないように
データ分析しなきゃ意味ねぇよ。


未成年の少女を金払えばいいだろと立場ある大人が買う。

自分の快楽のために女性をレイプする。

未成年の買春・レイプをする男なぞ、局部を切り取ってしまえ。



市役所の職員が酒飲んでるのにドライブに行こうと思い立つ。

飲酒運転するやつの免許なぞ永久に剥奪しろ。
ひき逃げしたヤツも飲酒運転の逃げ得に繋がるから
免許永久剥奪&懲役10年は当たり前に食らわせろ。


自分の利害のためなら自分の職務も金に換える。

公職にあるものの不祥事は、
受け取った生涯給与の全額×10倍を国家に返上させろ。

一生懸命働いているヤツの評価まで落ちるじゃないか。

国会で居眠りした議員は被選挙権を永久に剥奪した上で
給与×10倍を国家に返上させろ。
それくらい必死に一生懸命国のために働け。
(ついでに馬鹿な国会議員はイラン。
 Tぞうのような馬鹿を飼う金は赤字国家日本にはない。
 数をもっと減らせ。)



社会のモラルも倫理もシステムもなって無いのに、
親だけに責任を押し付けるなといいたい。
って怒りの余り色んなところに飛び火したけど。

でもね、話を戻して
こういう赤ちゃんが不当な死を迎えた事件を聞くと、
ゆとり教育なんていいから、
お願いだから弱いものを大事にする教育を、
しっかりとした性教育を、
と願わずにはいられない。

ゆとりよりも、成績よりも、
もっともっと大事なものだと思う、人の命って。

セックスは悪いことじゃない。
だけどそれには責任が伴う。
それを学校でも、家庭でも、社会でも
徹底して訴えていかなくてはいけないと思う。

こんな悲しいニュースはもう聞きたくない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月01日 05時49分09秒
コメント(14) | コメントを書く
[真面目な問題] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


法律が犯罪者にやさしくなった結果だね。  
hero~ さん
法律は被害者にこそやさしくしなければならないのに、犯罪者にやさしくした結果でしょうね。

親殺しが横行するのも、尊属者殺しの重罪刑がなくなってかららしいですよ。でもね、刑罰がなかろうがあろうが、親や子を殺していいとは普通思わないでしょう。最近の「当たり前」がもはや「予想外」になっていく世の中なのかもしれませんね。

被害者・加害者が近親者なんて、つらい現実がなくなる事を願うとともに、再婚相手に「殺されるかも、、」と子供が思わなくて済む様な社会になって欲しいですね。。。 (2006年09月01日 07時21分42秒)

Re:悲しいニュース(09/01)  
paran822  さん
もうすぐ母親になる私。
幼い子が犠牲になる事件はもちろん前から心が痛んだけど、出産を間近に控えるともう他人事では済ませれない。
って思うけどやっぱり他人事だと思ってニュースを見てる私が居る。

日本は誘拐殺人が多いでしょ?
韓国は近親者によるレイプ事件が多い。
私が望むのは安心して子育てができる環境。
数十年前まではそれってそんなに難しい事じゃなかったはずなのにね。
(2006年09月01日 13時39分57秒)

Re:悲しいニュース(09/01)  
筆美人  さん
全部納得
その通り!

こんな社会に誰がした?!

一民間人も財宝を一杯持ってる経済人も
政界人も一人ひとりの意識と自覚の問題だよ

ったく
(2006年09月01日 16時02分29秒)

Re:悲しいニュース(09/01)  
Tayo  さん
こんにちは♪
確かにSilverLilyさんの言うその通り!!
簡単に人を殺めてしまおうと思うような人間にならないように、学校・社会・家庭が連携して、ゆとり教育云々より命の尊さを子どもに伝えていかねばならないよね。
かつては当たり前の事だったのにね...日本人の質がかなり下がっている証拠なのかな?
(2006年09月01日 17時53分51秒)

Re:悲しいニュース(09/01)  
plumeria3895  さん
命が粗末に扱われる世の中になってしまいましたね
いつからこんなことになったのでしょう
人間も動物も生きてる命を平気で奪える
理解できないです
私はまだ母親ではありませんが
正直こういう世の中に自分の子どもを産むことが怖いです
命を授かるってことはそんなに簡単なことじゃないとあたりまえのコトを知って欲しいです (2006年09月01日 21時59分54秒)

Re:悲しいニュース(09/01)  
うんうん
同感です

ず~~~~~~~と以前に
札幌の地下鉄駅そばの 生ゴミ用のゴミ箱に
お店の人がゴミ捨てようとしたら
ネコの鳴き声みたいのが聞こえて
「なんだろう?」ってゴミをあさったら
生後間もない赤ちゃんが捨ててあったという事件がありました

その後のニュースを全く聞かないので、今はどうしているのかわかりませんが

その当時、どうしてそんなひどいことをするのだろうって
本当に悲しくなりました

もし店の人が気付かなかったら
そのままゴミ収集車で回収されるところだったというんです

生ゴミのゴミ箱のビニールの中の、それまたナマゴミの下へ隠すように捨ててあったというのです

生後間もなかろうが、老人だろうが
同じ一つの命です

本当に切なくて嫌な事件でした

今の日本て少しおかしいと思います
少なくともせっかく生を受けたなら
親の勝手でその生を終わることがない世の中になってほしい
心底そう思います
(2006年09月01日 22時55分40秒)

Re:悲しいニュース(09/01)  
中絶の年齢も若年齢化しているそうで、なんだか世の中狂ってるな~と思います。
中学生や高校生は責任取れないんだから、セックスしちゃだめって法律までは作れないんだろうけど、なんだかですね。。。

子供と一緒に死ぬっていうのもほんと気持ちはわからなくもないけど、相談できる人とかいなかったのかなぁって思います。ノイローゼになるほどつらいのはなにもその人たちだけじゃないと思います。

子育てが母親一人の責任になっている世の中も大いに問題ありだよね。
(2006年09月02日 12時57分07秒)

hero~さんへ。  
Silver Lily  さん
>法律は被害者にこそやさしくしなければならないのに、
本当に日本の法律は被害者に厳しいですよね。

>最近の「当たり前」がもはや「予想外」になっていく世の中なのかもしれませんね。
そうですね、悲しいですね。

みんなが平和な社会を願っていて、
でも自分がどうしたらいいかっていうのがわからないと思うんです。
それを指し示して導くのが政治家や行政の仕事だと思うんですけど、ね。
(2006年09月02日 12時58分42秒)

paran822さんへ。   
Silver Lily  さん
>幼い子が犠牲になる事件はもちろん前から心が痛んだけど、
出産後はもっと心が痛むようになるよ。
産後落ち着くまではニュースとか聞かないようにしたほうがいいよ。
私は産院でマタニティブルーで退院後赤ちゃんと川に身投げした女性のニュースを聞いてしまって、
悲しくて悲しくてどうしようもなくてパニックになったから。
(ホルモン安定して無いから余計に)

>私が望むのは安心して子育てができる環境。
お母さん達が望むのは、これだけだよね。

>数十年前まではそれってそんなに難しい事じゃなかったはずなのにね。
本当に当たり前が難しくなったよね。
(2006年09月02日 12時58分55秒)

筆美人さんへ。  
Silver Lily  さん
>こんな社会に誰がした?!
きっと一人、一人の問題なんだけど、
市井の人には具体的にどうしたらいいかすらわからないわけで、
そこを頑張るのが政治家の仕事だと思うんだよね。
上に立つ人が腐ってれば、国も腐るよ・・・。

(2006年09月02日 12時59分08秒)

Tayoさんへ。  
Silver Lily  さん
>ゆとり教育云々より命の尊さを子どもに伝えていかねばならないよね。
本当にそう思います。
家庭だけじゃなく、国と教育機関と国民の問題として。

>日本人の質がかなり下がっている証拠なのかな?
数値にも能力の低下が出ているくらいですからね。
暗記学力重視ではなく、応用力を磨かなくてはいけないけれど、
それを家庭だけに求めるのは違うと思うんです。
(2006年09月02日 12時59分22秒)

plumeria3895さんへ。  
Silver Lily  さん
>命が粗末に扱われる世の中になってしまいましたね
戦争という殺人行為が安易に正当化される時代ですからね、
なんでもありなんでしょう。

>正直こういう世の中に自分の子どもを産むことが怖いです
こう思う人はムシロ正常だと思いますよ。
私も出産前は怖かったです。
(今は逃げ場がなくなったから肝が据わったけど。) (2006年09月02日 12時59分37秒)

まる。。。。さんへ。   
Silver Lily  さん
>札幌の地下鉄駅そばの 生ゴミ用のゴミ箱に
この事件、私も覚えています。

今でも、胸が痛いです。

>生後間もなかろうが、老人だろうが同じ一つの命です
本当にこう思います。

出来ちゃった、生んだけど育てられない、
捨てようなんて思わなくてもいいように、
育てられない子をフォローしていく社会でなくてはいけないと思う。

産み捨てに関しては社会の責任も大きいと思います。

>少なくともせっかく生を受けたなら
>親の勝手でその生を終わることがない世の中になってほしい
>心底そう思います
私もそう思います。
命は、その個に由来するもの、
親の勝手にするなど許されないことです。 (2006年09月02日 12時59分55秒)

白衣のカアチャンさんへ。   
Silver Lily  さん
>中絶の年齢も若年齢化しているそうで、なんだか世の中狂ってるな~と思います。
本当にそうですよね。今や小学生でも・・・。

>セックスしちゃだめって法律までは作れないんだろうけど、なんだかですね。。。
これは無理だからやっぱり避妊をしっかり教えていくしかないと思う。

>子供と一緒に死ぬっていうのもほんと気持ちはわからなくもないけど、
>相談できる人とかいなかったのかなぁって思います。
本当そうです。悲しいですよね。

>子育てが母親一人の責任になっている世の中も大いに問題ありだよね。
母親の愛情が大切なのは言うまでも無いけれど、
社会のフォローも必要ですよね。

(2006年09月02日 19時27分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

フリーページ

サイト運営方針


ブログに関するお知らせ


5&6万HIT達成記念企画~産婦人科のetc


婚事記~出会いまで


出会いから結婚まで


泥沼新婚生活


嫁姑戦争vol.1


地獄の黙示録1


結婚式ドタバタ記


新婚旅行満喫記(画像あり)~編集中


登場人物紹介


同居→別居への道のり


母事記


コウノトリ、カモーン!!


妊娠前期


妊娠後期


出産


初めての子育て


仕事について


BABYグッズ覚書1


BABYグッズ覚書2


BABY関連ケアメモ


二人目妊娠への道


息子の手術:そけいヘルニア


2003年10月生まれ息子成長記録


二人目妊娠中の記録


本事記


私の本棚


2004年息子本棚


2005年息子本棚


2006年息子本棚


2006年欲しい本メモ


2006年欲しい本メモ2


旅事記


沖縄旅行 ~そこはかとなく準備編~


沖縄旅行徒然記1


沖縄旅行徒然記2


食事記


適当レシピ集 その1


お弁当リンク集


雑事記


100の質問vol.1 お嫁さん編


100の質問vol.2 主婦編


100の質問vol.3 ママ編


ダイエットの公約


憂国のひと時~記事リンク~


あほでもわかる!ラベル作成講座


あほでもわかる!!ラベル作成講座2_今空白


あほでもわかる!!ラベル作成講座3_今空白


バトンリンク(バトン記事へのリンク)


物事記


2006年夏版欲しいもの


映事記


長男嫁環境向上委員会


委員会名簿


リンク&バナーの張り方【初心者用】


バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: