ぷち てんてん

ぷち てんてん

PR

カレンダー

プロフィール

ぷちてん525

ぷちてん525

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

【TOREMON トレモン】全日本コンディショニング協会認定トレーナー監修 ベルト付き 膝サポーター 転倒防止 軽減 半月板 鵞足炎 男女兼用?2枚目40%OFFクーポン/【楽天36冠 NCCS認定トレーナー推奨】 膝サポーター 大きい サイズ スポーツ 薄手 ひざ サポーター マジックテープ ランニング マラソン バスケ バレー メンズ レディース 女性用 靭帯 炎 半月板 ジャンパー 膝 関節 高齢者 転倒防止 軽減
銀イオンでしっかり抗菌!【39%OFFクーポン★6日12時~先着5名】 Ag+ エージープラス イヤなニオイのしない ふきん 4枚組 送料無料 セット 蚊帳織り ふきん フキン 布巾 抗菌 除菌 銀イオン におわない キッチンクロス キッチンダスター キッチンタオル 食器拭き 台拭き ヒルナンデス
速乾性抜群!色落ちしにくい!ほつれにくい!長持ち!乾燥機で回してもへたらない!軽量!薄手で丈夫!【4173-8ft-4】タオル 3枚 セット フェイスタオル 8年タオル 1000円 ポッキリ 送料無料 綿100 [M便 1/4] mp10
選べるデザインで音楽旅を彩る。軽くて丈夫、カラフルなウクレレケースで、あなたの旋律に色を加えよう!スタイルと機能性を兼ね備えたあなただけのケースでレッスンが楽しくなる!ウクレレケース ウクレレ ケース ソフトケース リュック ソプラノ コンサート テナー クッション付き 軽量 丈夫 カラフル エスニック キャリーケース キャリーバッグ 個性的 持ち運び便利 ダブルジッパー ショルダーストラップ付き 長さ調節可能 ポケット付き 送料無料
色が暗かったり硬めだったりの訳あり干し芋です。硬い干し芋は温めてお召し上がりください。おすすめ 国産 茨城 干し芋 通販 ギフト 訳あり ふるさと納税 干しいも 送料無料 栄養 安い訳あり 丸干し 干し芋 1,000g 送料無料 国産 無添加 おやつ わけあり 茨城 紅はるか 大容量 ほしいも 干しいも 干いも さつまいも さつま芋 ふるさと納税 和菓子 贈り物 お取り寄せ マツコ 美容 腸活 低GI おすすめ プレゼント ギフト スイーツ
2004.09.03
XML
痛快!
しかし、ただ痛快なだけじゃないのだが。
皮肉もタップリ、社会もバッサリ!

女はみんな生きている ◆20%OFF!<DVD> [ACBF-10212]



コリーヌ・セロー監督 「赤ちゃんに乾杯」
カトリーヌ・フロー(エレーヌ)
ラシダ・ブラクニ(ノエミ)

ストーリー
平凡な主婦エレーヌは、夫ポールと二人暮らし。大学に通う息子はアパートを借りて彼女と同棲中。
会社を経営している夫は、仕事が忙しいと自分の母親が田舎から来ても何かと口実をつけて会おうともしない。
ある夜、夫の運転する車で外出した時、一人の若い女が逃げてくるのに出会った。しかも後ろからは怪しげな男達が追いかけてくる。
夫は関わりになるのを避け、ドアも窓もロックし見て見ぬふりをする。しかも、暴行され道に倒れた女をそのままにしてその場を離れたのだった。
エレーヌは、その女の事が頭からはなれず、翌日病院を当たり、彼女が運び込まれた病院を探し出す。
そして、エレーヌは病院に泊り込み、その若い女ノエミを献身的に介護する事になった。

~~~~~~~~~~~~

エレーヌはごく普通の主婦。夫の世話を焼き、アパートの息子の事も気にかける。仕事と家庭を両立させる普通の主婦。

夫は、その生活にどっぷり浸かり、自分の仕事に邁進する。
家庭のことは全て妻に任せて仕事に専念できるわけだ。
その代わり、彼女がいなければ何も家のことはわからない。
エレーヌが、家を留守にして病院にいってしまってから、アイロンも自分でかけられず四苦八苦する。
困惑振りは、かわいそうだけどホント笑ってしまう。
でも、男性は身につまされるものがあるかもしれない。

息子はといえば、同棲中の彼女がいるにもかかわらず、元彼女と出来ちゃったりして・・・
息子も、訳あってまた家に戻ってくるのだけど、家のことに関心があるわけでもなく、相変わらずの勝手気ままな生活。
まったく、自分の事ぐらい何とかしなさいよ~~。

謎の若い女ノエミ、彼女を看護するエレーヌは、今まで家庭で夫や息子にしていた事を今度はこのノエミにしているということなんだと思う。
ただ、夫や息子は、エレーヌのする事を当たり前と感じ、そう感じるくせに世話を焼かれる事をときにうっとうしく感じる。
最初、この重傷のノエミは体を動かす事も出来ず、食事もとれず、しゃべる事も出来ない。
まさに赤ん坊を世話するのと同じだ。
自分を必要とされているというそれが、エレーヌの求めていたものだろう。

さて、ノエミ。
彼女はエキゾチックな美人だ。
彼女の過去がわかってきて、また彼女がなぜ、瀕死の重傷を負うことになったのかわかると、エレーヌでなくとも彼女を応援したくなる。
女性達の「やるときはやるわよ!」という、それがとにかく痛快なんだよね。
ノエミとエレーヌの夫や息子との関係も、笑ってしまうのだ。

しかし、最後の場面。
女性達がベンチに座って海を見ている場面で終わるのだが。
その中には、夫の母親もいるのだ。
そして一番顔が輝いていたのは、その老母なのだった。
これが印象的だった。
彼女達はなにを思うのか。

*************

この監督の「赤ちゃんに乾杯」はヒットして、ハリウッドで「スリーメン&ベイビー」としてリメイクされた。
多分どちらもみた記憶があるのだけど・・・
「赤ちゃんに乾杯」の方が面白かったかな~~。
今回も、この映画をハリウッドでリメイクする話が出ているという。
このしゃれた感じを、ハリウッドで上手くリメイクして欲しいものだ。

内容は、コメディっぽく作っているのだけどなかなか、重いものがある。
ノエミの過去などは「う~~ん、こんな事が・・」と思う。
売春、人種差別、性差別・・・
このノエミの過去を日本で作ったら、かなり暗くなりそうな気がする。
それか、仁侠映画っぽくなるのか・・??

しかし見終わると、やっぱり痛快という言葉が、ぴったりするのだ。
皮肉もたっぷり、社会もばっさり!
意志の強そうなノエミにほれぼれ。
おばさんもやるわよ、というエレーヌにたくましさも。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.09.05 02:25:10
コメント(9) | コメントを書く
[~2006年 映画・ドラマ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:女はみんな生きている(2003)(09/03)  
miky-momo  さん
面白そう!!
皮肉もたっぷり、社会もばっさりと言うコメントいいですね~
痛快な内容のようだし、ぜひ機会があれば見てみたいです(^^

(2004.09.05 09:18:14)

Re:女はみんな生きている(2003)(09/03)  
はなびら  さん
女ってつくづく逞しい生き物だと思います。
いつもながらぷちさんのコメントがきいてるなって思います(^^) (2004.09.05 11:18:12)

Re:女はみんな生きている(2003)(09/03)  
ifty仲良し  さん
世の女性たちのたくましさを見せてもらった気分です。
昨日次男坊の進学先の(希望)大学を見てきました・・
名古屋ですがやっぱり遠い・・車で朝6時に出かけて着いたのが10時過ぎ・・・疲れました。
環境は良いのですが、ここで自炊していけるのか今からいらぬ心配してます。
来年にはアパートも探さなくてはいけません・・ちなみにぷちさんのところでは、どのように探しましたか?
参考になればと思います教えてほしいです。 (2004.09.05 15:48:58)

Re[1]:女はみんな生きている・・miky-momoさん  
ぷちてん525  さん
>面白そう!!

そうなんですよ、これはお奨めします。
フランスの主婦って、私から見れば、結構素敵な生活しているように思うんだけどね。
でもやっぱり、ふつふつと煮えたぎるものがあるのでしょう~、あ、ちょっとオーバーだった(笑)

>痛快な内容のようだし、ぜひ機会があれば見てみたいです(^^

ぜひ、見てね♪
(2004.09.05 22:57:37)

Re[1]:女はみんな生きている・・はなびらさん  
ぷちてん525  さん


>いつもながらぷちさんのコメントがきいてるなって思います(^^)

ホント、たくましいです。
ここでのノエミは、自分で自分の道を切り開いていくのですが、ハードボイルドです!
でも、なかなかこれは面白かったですよ~。
見終わって、大満足しました。
ぜひ、チャンスがあったら見てくださいね。
(2004.09.05 23:00:05)

Re[1]:女はみんな生きている・・ifty仲良しさん  
ぷちてん525  さん
>世の女性たちのたくましさを見せてもらった気分です。

男性がこの映画見たら、どうなんだろうか?・と思いますよ。

息子さん、名古屋ですか~。
そうですね。一人暮らしの予定だと、不安ですよね。
我が家も、相変わらずろくな食事も作れないみたい・・・弱りますよ。
まだ間がありますから、しっかりと、食事のノウハウを教えてあげてくださいませ。
奥さんがその点は考えている事でしょうけど。

アパート探しの件は、そちらに伺って書きますね。 (2004.09.05 23:04:29)

Re[2]:女はみんな生きている・・ifty仲良しさん(09/03)  
ifty仲良し  さん
ぷちてん525さん
>>世の女性たちのたくましさを見せてもらった気分です。

>男性がこの映画見たら、どうなんだろうか?・と思いますよ。

>息子さん、名古屋ですか~。
>そうですね。一人暮らしの予定だと、不安ですよね。
>我が家も、相変わらずろくな食事も作れないみたい・・・弱りますよ。
>まだ間がありますから、しっかりと、食事のノウハウを教えてあげてくださいませ。
>奥さんがその点は考えている事でしょうけど。

>アパート探しの件は、そちらに伺って書きますね。
-----
食事の件・・本当に心配です トホホホ・・・
インスタント物には強いのですがそればかりでは困りますしね。
今から奥様はいろいろ教えるつもりでいますがどうなるのでしょうか・・。
(2004.09.06 23:18:41)

Re:女はみんな生きている(2003)(09/03)  
romy♪  さん
おはようございます。
「女はみんな生きている」という題名が、邦題にしては中々気が効いて良い感じ。
エレンの生活を日本の主婦からみれば、そんなに・・とは思ったりもあるけれども、やはり旦那のできてて当たり前、やってて当たり前の心持ちが、エレーヌの心の中にストレスって言うか、言葉は悪いけど「ざけんちゃねえ!」って思わせたんじゃないかなと思います。
それは息子に対しても。
肉料理じゃなかったら「くそったれ!」って(やっぱり、ざけんじゃねえ!って)
言葉で「ありがとう」なんて言って欲しいとは思わないけど、感謝の気持ちがあれば態度が変わってくるものだと思います。
それにしても、ラシダ・ブラクニ最高!
爆笑でしたよ。
そしてエンディングも余韻の残る良いシーンでした。 (2004.09.27 10:02:15)

Re[2]:女はみんな生きている(2003)romy♪さん(09/03)  
ぷちてん525  さん
ぷちてん525さん
>ありがとうございます!♪
>これはほんと、痛快でしたね。

>>「女はみんな生きている」という題名が、邦題にしては中々気が効いて良い感じ。

>ああ、ほんとに上手い題名でしたよね~~。

>>エレンの生活を日本の主婦からみれば、そんなに・・とは思ったりもあるけれども、やはり旦那のできてて当たり前、やってて当たり前の心持ちが、エレーヌの心の中にストレスって言うか、言葉は悪いけど「ざけんちゃねえ!」って思わせたんじゃないかなと思います。
>>それは息子に対しても。
>>肉料理じゃなかったら「くそったれ!」って(やっぱり、ざけんじゃねえ!って)
>>言葉で「ありがとう」なんて言って欲しいとは思わないけど、感謝の気持ちがあれば態度が変わってくるものだと思います。

>うんうん、そうそう!!
>ちょっとした態度や、言葉がいかに、裏方に徹している世の女性の心を和ませるか、男性諸君は考えなくてはいけないですよね~~。

>>それにしても、ラシダ・ブラクニ最高!
>>爆笑でしたよ。
>>そしてエンディングも余韻の残る良いシーンでした。
>-
>あの、どうやって男性を落とすかというテクニック。
>笑っちゃいましたね~。そして見事に引っかかるポールや息子!
>もう~~。お馬鹿だ~って笑っちゃいました。

>そして、最後の「戦いすんで日が暮れて」という感じのエンディングシーン・・・余韻が残りました。
-----
(2004.09.27 20:32:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: