ぷち てんてん

ぷち てんてん

PR

カレンダー

プロフィール

ぷちてん525

ぷちてん525

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

【TOREMON トレモン】全日本コンディショニング協会認定トレーナー監修 ベルト付き 膝サポーター 転倒防止 軽減 半月板 鵞足炎 男女兼用?2枚目40%OFFクーポン/【楽天36冠 NCCS認定トレーナー推奨】 膝サポーター 大きい サイズ スポーツ 薄手 ひざ サポーター マジックテープ ランニング マラソン バスケ バレー メンズ レディース 女性用 靭帯 炎 半月板 ジャンパー 膝 関節 高齢者 転倒防止 軽減
銀イオンでしっかり抗菌!【39%OFFクーポン★6日12時~先着5名】 Ag+ エージープラス イヤなニオイのしない ふきん 4枚組 送料無料 セット 蚊帳織り ふきん フキン 布巾 抗菌 除菌 銀イオン におわない キッチンクロス キッチンダスター キッチンタオル 食器拭き 台拭き ヒルナンデス
速乾性抜群!色落ちしにくい!ほつれにくい!長持ち!乾燥機で回してもへたらない!軽量!薄手で丈夫!【4173-8ft-4】タオル 3枚 セット フェイスタオル 8年タオル 1000円 ポッキリ 送料無料 綿100 [M便 1/4] mp10
選べるデザインで音楽旅を彩る。軽くて丈夫、カラフルなウクレレケースで、あなたの旋律に色を加えよう!スタイルと機能性を兼ね備えたあなただけのケースでレッスンが楽しくなる!ウクレレケース ウクレレ ケース ソフトケース リュック ソプラノ コンサート テナー クッション付き 軽量 丈夫 カラフル エスニック キャリーケース キャリーバッグ 個性的 持ち運び便利 ダブルジッパー ショルダーストラップ付き 長さ調節可能 ポケット付き 送料無料
色が暗かったり硬めだったりの訳あり干し芋です。硬い干し芋は温めてお召し上がりください。おすすめ 国産 茨城 干し芋 通販 ギフト 訳あり ふるさと納税 干しいも 送料無料 栄養 安い訳あり 丸干し 干し芋 1,000g 送料無料 国産 無添加 おやつ わけあり 茨城 紅はるか 大容量 ほしいも 干しいも 干いも さつまいも さつま芋 ふるさと納税 和菓子 贈り物 お取り寄せ マツコ 美容 腸活 低GI おすすめ プレゼント ギフト スイーツ
2008.02.17
XML
カテゴリ: 2008邦画
今週は映画館に行かなかったんですよね~。
調べると「マゴリアムおじさんの・・」が字幕ではなく吹き替えでして、ということは子供向けなのかと思いまして、お子様に混じってみるのはちょっとご遠慮しようと思ったのでした。
しかし、あちこちのブログさんを覗いてみると結構この映画の評価が微妙みたいで、DVDでいいかなって思い始めています。
来週から予定している映画がたくさんあるんですが、来月は引越しもありまして遊んではいられないのです。
引越しもお金がかかりますからね~~(T△T)
じっくりと見たい映画を選ばなくては。


山下敦弘監督

新井浩文
山中崇
木村祐一
川越美和
三浦友和

ストーリー
鈴木光太郎(新井浩文)は派出所に勤める警察官。 家では、母(キムラ緑子)が双子の兄・光(山中崇)、姉夫婦(西尾まり、中村義洋)と畜産業を営んでいる。 父・豊道(三浦友和)は家出中だ。
ある日の早朝、ひき逃げ事件が起きる。 被害者は池内みゆき(川越美和)。 アイスピックとジッポオイルを所持していたみゆきを刑事(光石研)は怪しむが、みゆきは詳しい状況については何ひとつ語らない。 駅で刑事と別れたみゆきは、西岡佑二(木村祐一)の待つ安宿で落ち合い、氷の張った湖へと向かう。 ふたりはアイスピックとジッポオイルを使い氷上に穴を開けようとするが、なかなか上手くいかない。
そんな折、町の食堂でテーブルに着いていた光は向かいのテーブルに座っていたみゆきと目が合う。どうやら彼女は、自分を車で跳ね飛ばしたのは光であると気付いてしまったのだ。それを機に、西岡は光を激しく恐喝し始め…。



ブラックコメディですね。

乱射事件っていうから、そういった事件を元にした映画なのかと思ったんですけど、「事実を元にしている」って最初に書いているけどどうなんだろう?
ほんとかな?
いつ乱射するんだろうかと、見ていたんですよね。
確かに・・・「あ~なるほど、乱射かあ~」って見終わって思ったんですけど^^)

ちょっと、不思議で恐い話でもあるかなあ。
村の恐さというか?
がんじがらめの恐さというか・・・
でも殺人とかの恐さはないから、安心してくださいね。

登場人物は私はあんまり知らない人ばかりでした。
あ、キム兄や三浦友和、烏丸せつこ等出てますよ。

キム兄を映画で見るのはこれで3度目かな。
「ゆれる」とか「花よりもなほ」ですね。
今回はあの顔を生かしたこわもての役ね(笑)
結構こういう役やるとはまっちゃうよね^^)
でも、ただこわもてだというだけではなく一癖あるんだけど。

この映画で一番気になったのが三浦友和。
もうちゃらんぽらんな親父の役。
先日ホームレスデビューするサラリーマン役で見たときに(陰日向に咲く)、この人は乗ってきたなあと思ったんですよ。
そして、このちゃらんぽらんな親父の役で、さらにびっくり。

かつてさわやかさを売りにしていた三浦友和が、こう中年オヤジ振りを押し出してくるとは思いませんでしたねえ。
びっくりしながらもすごい!とおもいました。
確か、先日何か賞をもらっていましたよね。それもうなづけます。
今度は主役を狙いたいところでしょうが、それはもう少し待ってもらって脇でがっちりと演技して楽しませて欲しいと思うんですけどどうでしょうか?

ストーリーとしては、面白く見たけれども感想は書きづらいかな?
よくわかっていないのかもしれないですよ、私(笑)

ただ一番まともだと思った男が、一番危なくなっちゃったというラストは面白かったなあ。

☆赤い文化住宅の初子☆(2007)【ドラマ】
タナダユキ監督
松田洋子原作

東亜優
塩谷瞬

ストーリー
兄の克人と二人暮らしの中学3年生・初子。父は借金を残して蒸発、母は先立ってしまい、二人の生活は苦しかった。初子はなんとか生活費を稼ごうとラーメン屋でバイトをするが、そこもクビになってしまう。しかも兄が電気代を使い込んでしまい、家の電気は止められてしまっていた。そんな中でも初子は「一緒に東高へ行く」という同級生の三島くんとの約束を果たすべく勉強を続けるのだが…。


赤い文化住宅の初子/東亜優[DVD]


赤い文化住宅の初子

うわ~~、とにかく暗い!
そして貧しい(T△T)

でも、淡々と初子は生きている。
彼女の妄想は面白い。
もちろん楽しい空想よりも、悲惨な空想のほうが多いような気がするが。
しかし、こうして自分の中で空想することで彼女はある種の力をもらっているのかもしれない。

ここに「赤毛のアン」が出てくる。
アンも空想好きな少女だものね。
たとえ苦しくても、空想で気持ちを切り替えてしまう少女だ。

初子はアンの話は大事な母の思い出につながるのだけど「できすぎた話だ」と好きにはなれないのだ。シビアな現実があるものね~~。

「誰か助けてくれると思ってるの?」という学校の担任の言葉には腹が立ったなあ。
周りの大人がみな無関心だったり、自分のことばかり考えている奴で~~情けなくなるよね。

といいながら、暗いんだけど見終わってどんよりとしないのが不思議な映画なのだ。
「嫌われ松子」のどん底よりは、やはりこの初子のすがすがしさがいいのかもしれない。

そうそう、お兄ちゃんも電気代を使い込んじゃったりするけど初子と肩寄せあって生きているし、何も知らずに初子を高校に行こうと誘う三島君も何も力にはなれないけど彼女の味方なのだ。
それが救いなのかもしれないね。

お兄ちゃん役の塩谷瞬もなかなか良いし、主役の少女東亜優がいい味出している。
見て損はしないと思うな~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.13 09:51:18
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: