ぷち てんてん

ぷち てんてん

PR

カレンダー

プロフィール

ぷちてん525

ぷちてん525

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

【TOREMON トレモン】全日本コンディショニング協会認定トレーナー監修 ベルト付き 膝サポーター 転倒防止 軽減 半月板 鵞足炎 男女兼用?2枚目40%OFFクーポン/【楽天36冠 NCCS認定トレーナー推奨】 膝サポーター 大きい サイズ スポーツ 薄手 ひざ サポーター マジックテープ ランニング マラソン バスケ バレー メンズ レディース 女性用 靭帯 炎 半月板 ジャンパー 膝 関節 高齢者 転倒防止 軽減
銀イオンでしっかり抗菌!【39%OFFクーポン★6日12時~先着5名】 Ag+ エージープラス イヤなニオイのしない ふきん 4枚組 送料無料 セット 蚊帳織り ふきん フキン 布巾 抗菌 除菌 銀イオン におわない キッチンクロス キッチンダスター キッチンタオル 食器拭き 台拭き ヒルナンデス
速乾性抜群!色落ちしにくい!ほつれにくい!長持ち!乾燥機で回してもへたらない!軽量!薄手で丈夫!【4173-8ft-4】タオル 3枚 セット フェイスタオル 8年タオル 1000円 ポッキリ 送料無料 綿100 [M便 1/4] mp10
選べるデザインで音楽旅を彩る。軽くて丈夫、カラフルなウクレレケースで、あなたの旋律に色を加えよう!スタイルと機能性を兼ね備えたあなただけのケースでレッスンが楽しくなる!ウクレレケース ウクレレ ケース ソフトケース リュック ソプラノ コンサート テナー クッション付き 軽量 丈夫 カラフル エスニック キャリーケース キャリーバッグ 個性的 持ち運び便利 ダブルジッパー ショルダーストラップ付き 長さ調節可能 ポケット付き 送料無料
色が暗かったり硬めだったりの訳あり干し芋です。硬い干し芋は温めてお召し上がりください。おすすめ 国産 茨城 干し芋 通販 ギフト 訳あり ふるさと納税 干しいも 送料無料 栄養 安い訳あり 丸干し 干し芋 1,000g 送料無料 国産 無添加 おやつ わけあり 茨城 紅はるか 大容量 ほしいも 干しいも 干いも さつまいも さつま芋 ふるさと納税 和菓子 贈り物 お取り寄せ マツコ 美容 腸活 低GI おすすめ プレゼント ギフト スイーツ
2010.02.07
XML
カテゴリ: 2010洋画
これ、珍しく試写会で見たので2週間前になっちゃいます。


クリント・イーストウッド監督・・「硫黄島からの手紙」「チェンジリング」「グラン・トリノ」等々

モーガン・フリーマン
マット・デイモン


ストーリー
 1990年、アパルトヘイトに反対し27年間も投獄されていたネルソン・マンデラがついに釈放される。そして1994年、初めて全国民が参加した総選挙が実施され、ネルソン・マンデラは南アフリカ初の黒人大統領に就任する。しかしアパルトヘイト撤廃後も、白人と黒人の人種対立と経済格差は依然として解消されず、国家はいまだ分断状態にあった。マンデラ大統領にとって国民の統合こそが悲願であり、自ら寛容の精神で範を示し、国民に和解と融和を呼びかける。そして、翌95年に南アフリカで初開催されるラグビーW杯を国民融和の絶好のチャンスと捉える。彼は、長らく国際試合から閉め出され弱小化していた代表チームのキャプテン、フランソワを官邸に招き、国を一つにまとめるためにW杯での優勝が欠かせないと訴えかける。戸惑いつつも、大統領の不屈の信念に心打たれたフランソワは、やがて誰もが不可能と考えた優勝目指してチームを引っ張っていくのだが…。

インビクタス

ネルソン・マンデラ氏に関するデータはウィキ等に詳しく出ています。

1963年逮捕される。
1964年に終身刑を言い渡され、ロベン島に収監。

1990年釈放
その年10月には日本にも来日してます。

1991年ノーベル平和賞受賞

1994年4月、全人種参加選挙により大統領に。

1999年政界を引退。
その後ユネスコ親善大使を務める。

柔和なお顔をしたじいちゃんです^^)(じいちゃんなんて失礼ですよね、(__)すんません)
でも本当に実際のマンデラさんはそんな感じですよね。

このマンデラ大統領が国を統一するため、今まで不当な扱いを受けてきた黒人たちの復讐心、また、逆に黒人たちからの復讐を恐れる白人たちの心を一つにするにはどうしたらいいのかと考えた結果「ラクビーW杯」で国民の心をまとめたという話です。

あ~、わかるなスポーツの意義。

私は長野オリンピックを思い出したのね
地元で開催されるオリンピックだもん、いやおうもなく盛り上がるよね。
そんな中で日本人選手が活躍するたびに感動したもんです。
特にジャンプ!!
実際に見に行ったわけではないけど、表彰式には駆けつけようかと思ったわ。
TVで見ていても、その場にいた人たちが笑顔を見せ感動を分かち合っていた。
なるほど、これがスポーツなんだね。

このマンデラさんが狙った心を一つにするために、ラクビーW杯というのはすごいアイデア。
政治とスポーツは別物だと言われるけど(一応は)でもやはり、扱い方によってこんな素晴らしい使い方ができるんだなと思う。

でも、あちこちの国を見ていると国民の心をまとめる、士気を高めるという目的でオリンピックなり世界大会なりを使っているのが見られるよね。
国民の目を一瞬でも違う事に目を向けさせるというガス抜きの意味で使われているという気もしないでもない。

しかし、マンデラ大統領の南アフリカの場合、ふつふつとわきあがる国民の不満のガス抜きとしての役割とともに、過去ではなく未来に向かって築き上げたいという思いが強く伝わってきた。
心を一つにしなくてはこの国の未来はないのだ、という強い信念。



長年迫害されてきた黒人の怒りもわかる、だが「許すこと」が出来なければこの国の未来はないのだと訴える。
自身が27年間も収監されていたにもかかわらずだ。
そんな彼の私的な部分では、周りに家族の姿もなく家族から受け入れられていない姿が見られた。
彼の政策を家族も最初は受け入れることができなかったのだろう。

公私にわたって彼をサポートするのは、ボディガードであったり彼の秘書だったりするのだ。

ラクビーのキャプテンは弱小チームとはいえ地元開催の大会で勝たねばならないという使命を与えられた。
まさに大統領と同じくらいのプレッシャーである。

大統領がこの男ならと思っただろうキャプテンを、マッド・デイモンが演じている。

インビクタス2

ラクビーという事で体重も増やしたんじゃないだろうかね?
マッドの雰囲気が違ったもんね。

W杯の初めに、飛行機が飛んできたのはびっくりしたねえ。
でも、あれも実際にあったことなんだってね^^)

後半は試合がもちろんメインになる。

ぐわっしぐわっしとぶつかり合うわけである。
ラクビーってぶつかり合い押しあう方が多いんだね~。
男クサ~いスポーツだよね。
イーストウッド監督が好きそうだと、納得^^)


~~~~~~~~~~

実在の人物、実話、しかも1995年でついこの前の話なのだ。

大統領の不屈の信念。

インビクタスとは「征服されない」という意味だそうで、大統領が投獄中に心の支えにした詩の題名でもある。

「私がわが運命の支配者、わが魂の指揮官」

ホント、この柔和な顔をしたマンデラじいちゃん、すごい人なのだ!

そして、この素晴らしい人物をこうしてみせてくれる監督も骨太の不屈の男なのである。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.08 19:57:54
コメント(0) | コメントを書く
[2010洋画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: