Calendar

Profile

鳴らないシンバル

鳴らないシンバル

Free Space

Pocky Man
2006.03.17
XML
カテゴリ: スポーツの事
毎週金曜日は、スポーツ関係の記事を書いています。
(唐突かも知れませんが)今週は、バレーボール女子Vリーグの事をお話します。

今月の5日(日)、女子Vリーグのファイナルラウンドが行なわれ、パイオニア・レッドウィングスが優勝に輝きました。おめでとうございます。MVPには、栗原恵選手が選ばれました。

そう、アテネ五輪予選の時に「プリンセス・メグ」と呼ばれていた、あの選手です。

今回、テレビのスポーツニュースで栗原選手の試合中の姿が映った時、私は、鳥肌が立ちました。『えっ!? これがあのかつての、「プリンセス・メグ」なの??』という感じでした。
まさに彼女は、「勝負の鬼」に変貌を遂げていました。2年前の、どこか少し頼り無げで、控えめそうな雰囲気は微塵も有りませんでした。いや~、ビックリしました。思わず、アテネ五輪予選の時の「吉原知子選手」の事を思い出しました。最早、その風貌はアイドル選手では有りませんでした。「プリンセス・メグ」とは、もう誰も呼べないでしょう。

アテネ五輪予選が終わった後、栗原選手はVリーグの当時の自分の所属チームに戻るんですが、そこで「起用のされ方」について納得できないところが有ったんでしょう、「チームの移籍」を模索します。色々何だかんだ有って、最終的には今の所属チームへの移籍が決まるんですが、その時期がちょっと遅かったんですね、栗原選手は、規定により2005年シーズンの公式戦全てに出場できなくなってしまいました。ですから去年1年間、栗原選手は「実戦経験」が無い訳です。日本代表の試合にも、呼ばれませんでしたよね。

去年1年間、栗原選手がどんなに苦労し悩んだか、それは私自身の想像をはるかに超える程「凄まじい」ものだったと思います。私がドキッとした、栗原選手の試合中の顔つきが、それを雄弁に物語っていると思います。でも、同時にこの1年で確実に体力、技、実力をつけ、魂も磨かれたんだと思います。それは何より、今回のチームの優勝と、自身のMVP獲得という「結果」が、全てを表していると思います。

何だか、日本女子バレーボール界の「将来への明るい光」を見た様な気がして、とても嬉しかったので、今回記事を書かせて頂きました。今年の冬には、日本でバレーボールの世界選手権が開催されるそうで。今から、とても楽しみです!


【税込価格】2006年バレーボール世界選手権大会公式試合球ミカサバレー5号球[MVP200]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.17 08:20:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04

Comments

鳴らないシンバル @ Re[1]:今年の父の日(06/21) HIRO-MICKEYさん >良いですねぇ~♪ >プ…
HIRO-MICKEY @ Re:今年の父の日(06/21) 良いですねぇ~♪ プレゼントしてくれた気…
鳴らないシンバル @ Re[1]:GW2日目(05/03) ミンティ♪さん >国立科学博物館かな?と…
ミンティ♪ @ Re:GW2日目(05/03) 国立科学博物館かな?と思い調べてみたら…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: