博多弁 ブログ これこそ、まさに

博多弁 ブログ これこそ、まさに

福岡市及び周辺の山


   標高829m
   九州で、登山者数が一番多く、修験の遺跡と展望を楽しむ山らしい。
   あまり高くない山なので、真夏の暑さが気になるが、
   それほど人気のある山ならば、いちどは登っておかないと。



『基山』
   標高405m
   資料によると、大宰府を防衛するため、
   7世紀ごろ築かれた日本最古の朝鮮式山城があったとなっている。
   気軽に登れる山として、多くの登山者があり、また、登山コースも多い。
   草スキーで有名な所でもある



『九千部山 石谷山』
   標高は、九千部847、9m 石谷754m
   九千部山も多くのコースがあるが、分県登山ガイドブックに従って、
   七曲峠から登るのがいい



『背振山』
   標高1055m
   福岡・佐賀県境に位置する
   隣接する九千部と共に、ここも人気のある山で
   自衛隊のレーダー基地などがあり 多くの米軍も
   駐留している



『金山』
   標高967m
   背振山と同じ順路で行ける
   花乱ノ滝や、ゆるい渓流があり 夏場は最高だ



『雷山』
   標高955m
   ここは、福岡周辺からも スキーなどに訪れる客も多い
   「オオキツネノカミソリ」が、奇麗に咲いているらしい
   標高530mの所に、高さ24mの 県の名勝に指定されている   
   白糸の滝と云う奇麗な滝もあります



『古処山』
   標高859、5m
   福岡の南部にあり、筑後では有名な山だ
   秋月キャンプ場からの九州自然歩道コースがいい



『三日月山』
   標高272m
   国道3号線で香椎を過ぎ、新宮町に入る直前で右折するとすぐ見える
   すぐ横に、ミカンで有名な立花山もある



『油山』
   標高597m
   福岡市民の森と言って親しまれている油山
   福岡市の繁華街天神から直線距離で約8キロ。
   開発のすすむ福岡市に残された貴重な緑である。



『天拝山』
   標高258m
   低い山で、散歩気分で気軽に昇れる山
   菅原道真が自らの無実を訴えるべく幾度も登頂し天を拝したという伝記に由来する。
   古名は天判山(てんぱんざん)。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: