あれや!これや!

2008年12月16日
XML
カテゴリ: 美味しいもの

東北地方の郷土料理で いつかは食べてみたいものの1つに

青森県の『せんべい汁』があります。

材料を取り寄せて 自分で作ってみようとは思いましたが

まずは本物を食べてみないとわからないので まだ実行はしてませんでした。

でも出会いは突然訪れるものです。

昨日ふと立ち寄ったはじめて行く小さなスーパー。

なっなんと、珍しいもの発見!

こちらです。

こ7.JPG

ぽっ

まぁ、雰囲気だけ味わってみようと まずは購入。

しかし

どーして、どーして。

ただお湯を入れて4~5分 待つだけですが

具がしっかりしていて、

鶏肉は 『岩手県産 赤鶏肉』 が軟らかく煮込まれたものと

人参・ゴボウ・ひらたけ・・等の野菜もレトルトの真空パックで味もしっかり付いています。

ネギだけは、乾物です。

八.JPG

つゆは、出汁がしっかり風味良く 上品なお味です。

八戸.JPG

製造も ちゃんと 青森県八戸市で作ってます。

インスタントでも、こんなに美味しいなら本場で食べると

もっともっと美味しいんでしょうね~~。いつかは現地で食べたいです。

楽天でもみつけました。

ファン急増中!ダシ旨スープで食べる「アルデンテな触感」のおせんべいを食べる八戸郷土料理♪◆せんべい汁 6個<しょうゆ味・味噌味のお好きな方をお選びください>

冬のバーゲン!青森八戸のせんべい汁。カップにお湯を注いで待つだけ♪せんべい汁2人前6個セット5食品

美味しかったから、自分の昼食用に買っておこうかな。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月16日 21時07分55秒
コメント(2) | コメントを書く
[美味しいもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: