あれや!これや!

2011年01月14日
XML
カテゴリ: 嬉しい

一月も半ばになりやっと冬らしい天候になってきたように寒さが増して来ました。

しかしながら、東北地方などテレビに映る映像では雪国の人でも驚くような降雪量だとか。。。

雪をかいてもかいても次々に降り積もるドカ雪・・・。大変でしょうに。。。しょんぼり

さてさて、先日購入していたマルキタ福箱の画像を撮っておいたのでアップする事に。。。

005.JPG

タラバ蟹 1肩半。

011.JPG

013.JPG

相当にぶっといタラバでした。

塩加減も絶妙で、とっても質の良いタラバです。

その他には・・・、

007.JPG

タラバ足ポーション

009.JPG

ボイル帆立 ・ 帆立のこっこ(2袋)

006.JPG

いくら(醤油漬け)  くじらベーコン ・  蟹外子漬け  ・  函館キャビア  ・  イカ飯

008.JPG


サロマ湖産 北海しま海老

あと、こんなものまで。

001.JPG

海鮮トマト鍋セット

蟹・帆立・タコ・オリーブオイル・ニンニク・あと、北海道のトマトが一杯入っていて

ブイヤベースみたいな組み合わせのセットです。

そんなこんなが一杯入っていた福箱でした。ぺろり

今年も盛り沢山でお得な福箱です。

大笑いハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月14日 19時08分24秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


う~ん。。。  
でじいか  さん
喜んでくれてうれしいけど・・・これじゃ顧客は減るはなぁ。。
お得と言っても・・冷凍物なら今時こんなんスパーでも買えるもん。。
鮮度、タイムリーとかの特徴のない薄利多売に走ったマルキタの将来は見えたかも。。ぎゃ~ぁ!! (2011年01月15日 00時35分58秒)

マルキタ福箱  
老眼親爺  さん
タラバの足は大当たりだったね~
これだけ身が詰まってると、こりゃうまかろう♪

正月は海産物で堪能したみたいで、よかったね~
海鮮トマト鍋セットは微妙だけど、お味は?

我が家の正月の特別料理は、数の子だけだった(泣き

(2011年01月15日 21時33分08秒)

Re:う~ん。。。(01/14)  
でじいかさん!!!!

そうですね!
数年前の福箱ですと、この他に
LL箱入りの蟹の詰め合わせと新巻鮭が付いていたのですが
ここ数年は、内容が寂しくなった気もします。

ただ、気候の変化や燃料費の高騰などで経営的に大変な中で
これだけ詰め合わせるのはそうとう努力しているのかな?なんて
贔屓目で見ていますが
やはり数年前の驚愕な内容の福箱を望んでしまう自分もいたり・・・。

(2011年01月16日 15時53分21秒)

Re:マルキタ福箱(01/14)  
老眼親爺さん!!!!

そーなんですよ!
このタラバ、めっちゃ美味しかったです。
でもしかし、数年前のマルキタだったらこの発砲箱が
LLサイズで蟹の詰め合わせだったし、その他に新巻鮭が付いていたので
少々、残念だった様な気もしますが・・・。


>海鮮トマト鍋セットは微妙だけど、お味は?


このせっと、まだ食べてなくって箱のまま冷凍庫で眠っています。
最近、家族それぞれ予定がバラバラで
鍋が食卓に並ぶって事がなかなか出来ません。

今度、食べる日が来ましたらブログアップしますね!


(2011年01月16日 15時58分42秒)

Re:マルキタ福箱(01/14)  
himeyoroki  さん
ロクちゃん~~~

福袋ちゃん。確かに昔の大盛の箱の蓋が
破れるほどの詰め込みは無くなったよね。

それでも 他店と比べると お買い得感があるんでは?
都会の価格からしたら この倍以上かかるものねぇ

最近 いつもの値引きの殿堂のスーパーでも
活のズワイとかが売られていて、、
一杯 千円前後だから 食べる分だけ必要なら
自分で見て買えるスーパーでもよいかな?と思ってるよ。

ロクちゃんも対面式の お買い得な魚屋さんに行ったら
また お買い得な蟹や海産物に出会えるかもね。

フルタイムな仕事なら 買い物もままならないか。。 (2011年01月18日 14時09分14秒)

Re[1]:マルキタ福箱(01/14)  
himeyorokiさ~~~~~~~ん

そうそう、数年前の蓋が盛り上がっている発泡スチロールを
開けるのが怖いほどの(笑)あのころが懐かしいです。

到着時の、冷蔵庫や冷凍庫のスペース確保が困難な程
大量だったので、ついつい期待してしまうのですが、
同じ物をこの値段で探し回るのは手間も金額も不可能ですので
これはこれで、大満足はしています!!!

それでも物価や燃料費が上がっている御時世で、
ここまで詰め込めるのは中々なものですよね。




仕事の方も、短期なのでもうすぐ契約も終わります。
やはり呑気に専業主婦していたのに急にフルタイム業務は
心身ともにキツイので、
次は週3日くらいのを探します。。。なは。



(2011年01月18日 20時52分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: