あれや!これや!

2011年10月02日
XML
カテゴリ: 美味しいもの

やっと涼しくなってきて、少しずつ行動が起こせるようになりました。

友人のお誘いもことごとくお断りしたり、お出掛けも控えたりだったので、

交際範囲は狭くなってしまいましたが、無理は出来なかったので致仕方ありません。

ちょっと遅めにスーパーへ行ったら、ありましたよスマイルhimeさ~~ん

003.JPG

今年は諦めていたのですが、半額シールが私を呼んでいた。むっふふふ。

でも1つしか無かったので、ダメもとで次の日に行ったら、

005.JPG

ありました~~~。でも1パックだけ。

008.JPG

早速にバラして漬け込みました。

右のが昨日漬けたもので、左が本日のものです。

量が少ないので、やわらか昆布で量増ししています。うふっぽっ

さてさて、先日の台風15号時に、ベランダ菜園が凄い事になって、

014.JPG

倒れてきた鉢に、折られた 三州生姜(4月に植え込み) を少しだけ引っこ抜いてみたら、

016.JPG

まぁまぁ、いい感じに出来ていたので食べてみる事に。。。

006.JPG

そのまま食べるのは芸が無いので、以前に  でじさんから貰ってた梅干しの赤紫蘇 を、冷凍保存していたのを使って、寿司酢に入れて漬け込みました。

008.JPG

でじさんちの美味しい物はどこまでも続きます~~ぺろり

019.JPG

その他に、鯛のかぶと煮を食べました。

019.JPG

ずっと不作だった茗荷が、ここにきて豊作が続いています。

きっと雨が降った日が続いたので一気に出て来たのでしょうか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月03日 00時46分57秒
コメント(12) | コメントを書く
[美味しいもの] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:生筋子ゲット~&でじ赤紫蘇生姜。(10/02)  
イクラ!
おいしそうに漬かっているみたい
姫にも伝授したんだけれどイクラを漬ける時たれ汁を
多めにして イクラが漬かったあとの汁でマグロの漬け
これ最高。
安物のマグロが上等な味わいに!
たれがあまったら試してみてくださいなー(笑

生姜まだちょっとちぃいさめだけれど旨そう(涎
夏バテにもいいねー!

ミョウガ・・・・
僕苦手(汗
美味しく食べる方法を知らないからだと思う(汗
  (2011年10月03日 08時42分26秒)

Re[1]:生筋子ゲット~&でじ赤紫蘇生姜。(10/02)  
宮古島 龍神丸さん
>イクラ!
>おいしそうに漬かっているみたい
>姫にも伝授したんだけれどイクラを漬ける時たれ汁を
>多めにして イクラが漬かったあとの汁でマグロの漬け
>これ最高。
>安物のマグロが上等な味わいに!
>たれがあまったら試してみてくださいなー(笑

ほっほぉ~!
残ったタレにマグロを漬けるんですか!
イクラの成分がマグロを上等な味わいにしてくれるんでしょうか???
今回、この生筋子にはタレが付属されていたので、
それを使ったからタレが少ししかありませんでした。
しかも、昆布で量増ししたから一滴たりとも残っていませんでしたので、
次回、また手に入ったら試してみます~。

イクラを漬け込む時に昆布を入れると美味しいって、
himeさんに伝授してもらったんですよ~(^^)
でも、himeさんは風味増し程度に適度に入れてますが、
ワタクシはイクラが少ない分、量増しで昆布の大量投入です(爆)


>生姜まだちょっとちぃいさめだけれど旨そう(涎
>夏バテにもいいねー!


もうバテバテですので、生姜をガリガリかじって
身体を温めて体力回復しています。
この赤紫蘇で漬けると、まろやかになってめちゃ旨でした!!


>ミョウガ・・・・
>僕苦手(汗
>美味しく食べる方法を知らないからだと思う(汗


龍神丸さん、ミョウガは苦手ですか!
細かく刻んで辛味噌とネギなんかと混ぜて、
野菜スティックにつけて食べると美味しいですよ~~~。
焼いた肉に付けても美味しいし~~~。

(2011年10月03日 23時12分08秒)

Re:生筋子ゲット~&でじ赤紫蘇生姜。(10/02)  
生筋子に漬けタレが付いて売っているんだー(驚
ちなみに、ちなみにだよー(笑
僕はウトロに自分で釣りに行って大量に造ってたから(笑
基本は 昆布しょうゆと焼酎が1対1 焼酎は鏡月が一番癖が無いよー! で味見、焼酎の辛味もしょうゆの角も無いところで完成(笑 マロみを出すのに昆布少々
イクラが浮くくらいひたひたに(笑
するとタレがたっぷりあまる
安いマグロを漬ける イクラの芳醇な風味がマグロに伝染(爆 旨い!

味噌漬けがもっと旨いよ!
味噌をみりんで溶き耳たぶよりやわらかくとろとろになり過ぎないくらい
ほぐしたイクラをガーゼで包み溶いた味噌でサンドイッチ。
最高!激旨!!

残った味噌に生シャケを漬けたらアラ不思議!!
最高に旨いシャケの味噌漬け!
鱈でも旨い。

思い出したら食べたくなった(涎
もし。
機会があれば お試しあれ!
きっと息子と仲直りできるはず!(笑
(2011年10月04日 08時34分57秒)

Re:生筋子ゲット~&でじ赤紫蘇生姜。(10/02)  
himeyoroki  さん
↑ 半額ゲットやったねロクちゃん!!

って 番長様のお勧めの漬け汁。これ最高だよ

後 絶品の味噌漬け。これ相当うまいよ。
ばらこにしないで 筋のついたままを塩水で血の汚れを取って〔臭み抜き〕ペーパータオルで水気をふき取り ガーゼに包み 後は番長さま記述どおり。

機会があったら ぜひどうぞ。

私は最近 やっと100円を切ってきた ラストの北海道秋刀魚を必死で探して歩いてます。
(2011年10月04日 14時42分30秒)

Re:生筋子ゲット~&でじ赤紫蘇生姜。(10/02)  
老眼親爺  さん
お~っ、生筋子、安いぞ。
流通の関係だな。
こっちは、塩筋子がこのくらいの量で、スーパーでは2000円はするよw
ジャイアンさんの塩谷商店で買うのがはるかに安いよ~

宮古島 龍神丸さんのレシピ、試してみたくてウズウズ。
焼酎を入れるとは???
親爺は、いくらのしょうゆ漬けと言えば、定番のそうめんの2倍出汁だw

みょうが、綺麗ね。
我が家のミョウガは、土地が痩せてるのでいいものができない。
おまけに、ボクが上の葉っぱを全部なぎ倒した(泣

(2011年10月04日 21時18分58秒)

ええなぁ♪  
でじいか  さん
親爺のコメのように、生筋子こっちにゃ売ってないんよ。。残念!

しても、ロクちゃんすごいわ!
これだけ立派なものを育てきるんだからなぁ♪
梅紫蘇にしても、一度発色したお役御免のところ再利用してるんだもん♪ (2011年10月04日 22時55分48秒)

Re[1]:生筋子ゲット~&でじ赤紫蘇生姜。(10/02)  
宮古島 龍神丸さん
>生筋子に漬けタレが付いて売っているんだー(驚

そーなんですよ。タレ付きなのです。
タレが付いていない時には、めんつゆをドボドボいれてお終い。
で、最近himeさんに昆布投入を教えてもらってイクラもランクアップしたのですが、
なんと焼酎も入れるんですね!!!!!ビックリ。
でもとっても美味しそう。じゅるり。
息子が未成年だから、別口で作るしかないけれど、
こんど半額ゲットで買えたら早速にトライです!


そしてなんと、味噌漬けイクラもあるんですね。@@
これも、めっちゃ美味しそうじゃあ~りませんか!!
わぁ=!食べてみたい。。。

明日から生筋子(半額の)を探して、遅い時間のスーパーのハシゴ決定です。


>きっと息子と仲直りできるはず!(笑


ぐわぁはっはっはははは~~~~。
お気遣い誠にありがとうございます。爆笑~~~。

(2011年10月05日 01時27分16秒)

Re[1]:生筋子ゲット~&でじ赤紫蘇生姜。(10/02)  
himeyorokiさん!!!!!

やっと半額が出回って来ましたが、なにせ量が少ない。。とほほ。
やっとあっても、毎回1パックだけ。
なので、昆布で量増し必須です。爆

番長さんのレシピ、いいですよね~~。
これだけ焼酎入れるから、息子の分だけ別口で作らなくてはいけないけど、
これは旦那は大喜びかも。
いつもは麺つゆ原液をドボドボ入れるだけですので・・・恥。

そして味噌漬けもヤバい位に美味しそう。。。じゅるり。
そのままの形で漬けてもよさそうですね。
なかなか、半額に逢えないから入手が難しいですが、
近々スーパーのハシゴ出動して来ます!


サンマも未だ高めですが、脂がのって美味しいですよね。
あ~・・・お腹が空いて来た。。。
(2011年10月05日 01時34分54秒)

Re[1]:生筋子ゲット~&でじ赤紫蘇生姜。(10/02)  
老眼親爺さん!!!

生筋子、半額でしか買えませんから確率が低いので、
一回に1パックしかかえません~~~。

でも、龍神丸さんのレシピの美味しそうだから作ってみたい熱がわき上がって来ました!!
himeさんも、味噌漬けを教えてくれたから、
味噌の方も食べてみたい!!

まとめて5パック位、手に入らないものだろうか。(半額の)爆

ミョウガ、今年は豊作でした!!
もっと雨が降ってくれたらどんどんわいて出てくれるはずなんですが・・・。


>おまけに、ボクが上の葉っぱを全部なぎ倒した(泣


ボクちゃん!!!
お庭で走り回るのが楽しくって仕方ないんでしょうね。
ボクちゃんにしたら、野菜も雑草も関係無しですもんね!

(2011年10月05日 01時42分26秒)

Re:ええなぁ♪(10/02)  
でじいかさん
>親爺のコメのように、生筋子こっちにゃ売ってないんよ。。残念!


流通の関係で、そちらに行くまでに加工品になってしまうんでしょうね。
残念ですね~~。



>しても、ロクちゃんすごいわ!
>これだけ立派なものを育てきるんだからなぁ♪
>梅紫蘇にしても、一度発色したお役御免のところ再利用してるんだもん♪

お役御免どころが、でじさん沢山入れてくれたから、
冷凍保存して、ちょこちょこ利用させていただいています。
生姜に漬け込んで食べると、紫蘇にも生姜の香りが移って美味しいし、
生姜も赤紫蘇の香りや味が沁みて最高のおつまみになります!!!
重ね重ねありがとうございました(^^)


(2011年10月05日 01時48分05秒)

Re[2]:生筋子ゲット~&でじ赤紫蘇生姜。(10/02)  
ロクちゃん!さん
焼酎入れても漬けているうちに気が抜けてアルコール分はなくなるよ!
うちは子供に食べさせてたよ
幼稚園児でも大丈夫(笑
心配ありません(爆
焼酎っけが残っている間はまだ漬かってない証拠。
嘘じゃないよー(笑

(2011年10月05日 08時07分08秒)

Re[3]:生筋子ゲット~&でじ赤紫蘇生姜。(10/02)  
宮古島 龍神丸さん

へぇ~!へぇ~!へぇ~!へぇ~!
漬けてるうちにアルコールが抜けていくんですか!!!!
"φ(・ェ・o)~メモメモ

これまた1つ勉強になりました(^^)
今度、試してみますね~♪

ありがとうございます!

(2011年10月05日 15時40分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: