あれや!これや!

2012年10月11日
XML
カテゴリ: 美味しいもの

先日の事。。。

ベランダで洗濯物を干す時に、シワを伸ばす為にパタパタと服を叩いていたら、

なにやら頭上に、ブオ~~~ン…と重低音が。。。

なんだろう?って見上げたら、

な・なんとスズメバチが怒り狂って私に向かって攻撃態勢!!!

びっくり

「や・やばい!!!」と思い、体制を低くしながら 

ゆっくりとゆっくりと家に逃げ込みました。

なんとか危機を逃れる事が出来ましたが、

窓の外を見ると無数のスズメバチが、窓に向かって威嚇していました。

きっと、洗濯ものをバタバタ叩いた音に驚いて向かって来たのでしょう。

我が家の生け垣には、 カナメモチ が植えられていて、

この時期になると何故だかスズメバチが、このカナメモチに集まって来ます。

当初、この生け垣に巣作りをしているのかと思いましたが、

良く観察すると枝をガリガリかじって その木くずを頻繁に運んでいます。

きっと、巣の材料になっているのでしょうか。

でも、昨年までは、キイロスズメバチは良く見かけたのですが、

私を襲って来たのは、その倍はあるであろう大きさなので、

きっと オオスズメバチ だと思います。

TVニュース等で、ハイキング中や農作業中にスズメバチに刺され病院へ搬送された・・・、

というのを見聞きしますが、まさかのワタクシが危機一髪になるとは!

運が悪かったら、皆様がお茶の間でくつろいでTVを見ていたら、

「東京都のロクちゃんが、自宅ベランダでオオスズメバチに刺され亡くなりました」、

なんてニュースを、目にするところでしたよ。。。しょんぼり

なんとか、生き延びる事が出来ました。。。しょんぼり

怖かった。。。。号泣号泣号泣

さてさて、話はクルリンパっと変わって、

先日、旦那の仕事先のお方から、釣りたてのお魚をいただきました。

舟釣りへ行ったようです。

010.JPG

カワハギ(7尾) と カサゴ(1尾)

しかも嬉しい事に、ちゃんと綺麗に処理をして、調理をし易い様にしてくれていました。

なので、チャチャッと簡単に捌いて、

014.JPG

お刺身です。

011.JPG

ちゃんと肝もタッパに入れて、氷〆してくれていました。ハート

017.JPG

サッと湯がいた肝を、醤油に溶かして いただきました!!!

お・い・し・・・・・・、美味し過ぎです。ぺろり

新鮮なうちに捌いて、氷でキンキンに冷やして届けてくれたので、

実がプリップリで、旨味のある最高に美味しい お刺身です。

016.JPG

頭とカサゴは新鮮なので、生姜など入れずに甘辛く煮魚に。

旨しぺろり

018.JPG

骨は、昆布ダシで お吸い物に。

旨しスマイル

いやはや・・・・、

こんなに美味しい お刺身は暫くぶりです。

釣り好きな知人が居ると、こんなに美味しい思いが出来るんですね!

また、くれないかなぁ~~~。ハート

003.JPG

私が近付くと、ゴロリンとお腹を見せて、ナデナデを要求(^^)

006.JPG

カワユイ カワユイ ファルコンちゃん手書きハート

014.JPG

ゴールドさんは、ぬいぐるみと格闘中。

2ワンな つぶやき

) ママがお散歩コースを変えようとするんだよ。

     アタシはいつものコースがお気に入りなのに!プンプン。

ファ) なんだか最近、おやつが増えたんだよ。

     ママがおやつのサンプルを、沢山買ったんだって!

     ママ!大好き~~~~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月11日 23時56分57秒
コメント(2) | コメントを書く
[美味しいもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: