| 進行性骨化性線維異形成症(FOP) |
|---|
| 進行性骨化性線維異形成症(FOP)の患者です。
進行性骨化性線維異形成症(FOP)は、筋肉が骨になる(骨化する)病気です。 筋肉が骨化すると、関節も固まっていきます。 そのため、身体が不自由になっていきました。 10才のころ、『進行性化骨性筋炎』と診断されました。 約30年ほど前のことです。 成長期に発病が多かった。 僕の場合は、特に春から夏にかけてが多かったです。 だんだん関節が動かなくなっていって骨化したことを感じました。 20歳の頃にはほとんど今現在の身体の状態になりました。 20歳を過ぎてから15年ほど病院へ通っていません。 病気の進行がなかったし、病院へ行くこともできませんでしたから。 外に出て行く方法がまったくわからなかったです。 家に篭って家族以外の人との接触もほとんどしませんでした。 その間に、病気は少しずつ解明され、それに伴い病名も変わっていきました。 今現在の病名は、進行性骨化性線維異形成症(FOP)となりました。 現在の僕の身体の状態は、顎、首、肩、肘、手首、腰、股関節、膝、足首が筋肉の骨化により固まってほとんど動きません。 全く動かないわけではなく、ほんのわずかですが動くのです。骨化していない筋肉には力も入れられます。 今現在、ほぼ寝たきりの生活をしています。少しなら、立って歩くことはできます。 FOPはまだまだはっきり解明されていません。 まだまだ治療法もありません。 2006年 春 進行性骨化性線維異形成症(FOP)の原因遺伝子の変化が発見されました! そして、今、研究チームがFOP遺伝子の研究をしています。 2006年 夏 僕の遺伝子がFOPの原因遺伝子の変化と同じ変化があることがわかりました。 それにより、僕の病気が進行性骨化性線維異形成症(FOP)であることがハッキリしました。 2007年 春 『進行性骨化性線維異形成症(FOP)』は国の研究事業の対象疾患となりました。 それに伴い、『進行性骨化性線維異形成症(FOP)に関する調査研究班』が組織されました。 ![]() これからの遺伝子研究で、良い治療法が発見されることが期待できます。 僕はその研究をどんなことでも協力していきたいと考えています。 もうかなり病気は進行しているので、新しく見つかった治療は受けたい。 もちろん、僕が納得できるまで話は聞いていきますが。 病気のことも遺伝子の勉強もしていかないとな! 治療法が1日も早く見つかってほしい☆ まだ進行がッ少ない子供たちのためにも。 |
★フリーページ:FOP
| FOP | 車椅子 | 電動車椅子 | か~ちゃんの 梅干し作り |


