海上のハイウェイ跡地


あのちっこいウサギみたいなやつより、早く行く必要はありません。
っていうか、あいつより先に行っちゃうと、死にます。
ここでは、とげがあり、触れると即死です。
スピードをセーブしながら行きましょう。
ファイルはクリアした後からとったほうが効果的かと・・・
ボタンを押すと、ウサギ?の速さを遅らせられます。
とげはダッシュジャンプ。
あと、高さが低いとげの場所は、普通にジャンプして生きましょう。
これは慣れですかね・・・
ここの敵はサメと貝とモリ発射してくるのと設置物くんです。
設置物くんはほっといてOKサメはうざいので、ダッシュでゼットせいバー。
貝は後ろを向いたらすぐ振り返り攻撃。
モリ発射してくるやつは、サンダーのボディチップがあれば
チャージショットで一撃です。
さて、中ボスは、モリ発射改良版。
はっきり行ってつねに壁側にいたほうがいいです。
ビームは壁に上って回避。岩を落としてくるのは、普通に回避できます。
炎は一定方向しか飛んでこないので、位置を覚えればOK
厄介なのは、手です。つかまれたらボタン連打しましょう。
下手したら死にます。これを防ぐにはダッシュしまくっておかないと・・。
攻撃は、相手が攻撃が終わったときにしましょう。
そして、中盤は、ほぼさっきと同じ攻略法です。

そしてボス。炎のボディチップを装備して、ひたすらためうちをすれば、
うまくいけば1ダメージも食らいません。
え~と、
ミサイルは壁を登って回避。
上から降ってくるのは2種類。
「やあああああ~~~~」って聞こえたら横にずれて
落ちてきたとこをゼットセイバーでためうちで狙い撃ち。
聞こえなかったら真横に降ってくるので、同じように攻撃。
なんか発射してくるときもありますが、それも壁を登ればいいです。


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: