PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

新鮮美感@川島

新鮮美感@川島

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(499)

オンリーワン理念

(127)

情報デザイン

(129)

販売戦略

(95)

気持を伝える

(92)

紹介します

(635)

考え方のものさし

(242)

おいしい健康

(481)

こころとは

(111)

同友会

(19)

講演を聞く

(82)

生活習慣

(107)

チャレンジする心

(105)

パソコン&WEB情報から

(129)

反面教師としたいもの

(25)

ビジネス習慣

(4)

倫理法人会

(74)

温泉情報

(38)

工夫をしましょう

(101)

郷土の歴史

(83)

随想

(188)

人間交流

(86)

■ 企業理念 ■

(3)

生きる力

(102)

地域再生

(26)

日本一に学ぶところあり

(11)

いいところですよ

(46)

季節感

(373)

商売繁盛の視点

(43)

山歩き

(45)

言葉

(23)

コミュニケーション

(27)

アイディア

(16)

たのしみは

(98)

facebook

(11)

◇実現に向けて◇

(17)

web情報 備忘録

(11)

3.11大震災

(52)

BQグルメ

(24)

こころがけしだい

(68)

法則

(18)

コツ

(56)

ウォーキング

(18)

坐禅

(9)

気功

(14)

百人一首

(101)

twitter書き込みより

(16)

詩吟

(51)

あさかの学園大学

(3)

そば打ち

(89)

登山・ウォーキング

(4)

登山

(16)

庭に畑をつくろう

(11)

山野草

(5)

食べるということ

(34)

散歩道から

(8)

食の楽しみ

(79)

読書

(9)

知らない町を歩く

(6)

介護

(2)

土鍋の学校

(3)

発酵食品大好き

(16)

新しい目標設定

(25)

気づき

(83)

ひらめく

(27)

花を植える

(7)

健体康心

(46)

一つごと続ける

(24)

一歩踏み出す

(44)

老化対策

(35)

ワクワク感

(23)

開店訪問

(2)

家庭菜園から

(7)

やりたいことを実現してゆこう

(52)

自主取材&投稿コーナー

(3)

思いついた時がタイミング

(16)

視野を広める ちょっとしたアクション

(10)

最高のパフォーマンスを目指す

(21)

人生とは思い出づくりの旅

(10)

できないを、できるに変えてゆく

(27)

波長共鳴

(5)

野草、薬草

(4)

糖尿病の克服を目指す

(10)

能力を引き出す

(10)

生涯現役

(2)

楽しい、面白い、嬉しい

(7)

自ら主体的に動く、アクションする。

(14)

川柳

(2)

運を引き寄せる

(2)

トレーニングジム

(3)

未体験ゾーン

(3)

質のいい睡眠

(1)

文芸投稿

(6)

歩みを振り返り 備忘録

(2)

ありたい未来を引き寄せる

(5)

カラオケ

(4)

付加価値

(1)

子どもの頃のこと

(1)

戦後レジーム

(0)

お気に入りブログ

さあいよいよ11月… New! コウちゃん9825さん

とりあえず決算のま… New! 高柳全孝さん

芦屋町での農業祭へ… New! 空夢zoneさん

チェンマイに佇む男… New! アジアの星一番Ver4さん

愚者リーダーは国益… New! カーク船長4761さん

ノック式万年筆は、… New! やまやろうさん

ラジオの可能性 New! masa2948さん

霜月尽 fu New! fu~coさん

ヒット、ヒット、ヒ… New! Saltyfishさん

源氏物語〔12帖 須磨… New! USM1さん

コメント新着

当事者である川島本人です。@ Re:日々の楽しみを歌に記録する独楽吟(03/14) 5項目程、独楽吟の満願達成記念のイベント…
2022/12/22
XML
カテゴリ: 法則



そんな魅力あるところとは、いったいどんなところかと云うと

楽しいところ
面白いところ
ためになるところ
役に立つところ
プラスになるところ
美味しいところ
五感が喜ぶところ
気分が良くなるところ
逢いたくなる人がいるところ
ファン心理が働く人

これらの真逆なところには、足を向けたくなくなるわけです。
なぜなら、そこは気分がよろしくなくなる場であります。
無意識でも気分にどう作用するかが、選択基準となっているかも。

テレビのチャンネルであっても、自分の共感を呼ぶ番組、楽しめるものを選んでいる。敢えてつまらない番組を見続ける人がいるだろうか。

例えば M-1グランプリ、出場者は皆、笑いを取ろうと舞台に立つわけですが、チャンピオンに選ばれるのは1組だけ。7人の審査員の総得点の多かった組です。誰もが目指しても頂点に立てるのは1組だけ。その日、ドカンドカンと笑わす、笑いのツボをガシガシ掴んで放つ、リズムとテンポにのれた組です。 

M-1グランプリは素人からプロまで7000組以上のコンビがエントリーです。漫才コンビです。一人で笑いをとるピン芸人という人も居ますね。綾小路きみまろ師匠など。笑いをとる芸人は笑いをとる話芸ができると云うことです。いわゆるネタづくり。世の中を観察して日常の中で笑いのタネを収集しているわけです。てな訳で、ちょいとサラリーマン川柳をパクってしまったなんてことも。サラリーマン川柳には作者がいて著作権があるわけです。

立川談志の新作落語なんて云うジャンルもある。最近はyoutubuで見ることもできるんですね。
また、ご当地昔話なんてぇものもある。自分でネタを捜して創作する昔話。これだって時を重ねれば落語と同じように立派な話芸の芸術になりうる。

聞かせる、笑わせる。噺家と云うジャンルです。

詩吟のなんて90秒の吟詠のジャンルです。

講演は60分、90分、120分とありますが、慣れてくると短い方が纏めるのに難儀する。時間が長い方が適当にまとめられるというものですが、いつもやっていないとテンポと呼吸を思い出すのがまた難儀。何事も反復習慣化して身につけないとスムーズに進行という訳にはいかない。





      ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





※ 本日、気にとまったことや言葉から。以下

HSP ハイリーセンシティブパーソン
繊細さん 気づく、共感力が高い、考え過ぎを防ぐ、繊細すぎる人、一方表現に強みがある
「繊細さんの本」著者 武田友紀
1、深く考える そこまで考えるの 2、光や音に敏感 3、小さなことにも気づく
相手の感情に巻き込まれないように、姿勢を引いて距離を空ける。間にアクリル板を置くイメージ。相手はテレビの中の人と思う。

NHKラジオ :
ごごカフェ「2時台 カフェトーク/繊細でも大丈夫!ラクに生きる方法」











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022/12/22 11:57:35 PM
コメントを書く
[法則] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: