倉吉市ホテル旅館組合ブログ

倉吉市ホテル旅館組合ブログ

PR

Profile

白壁ネット

白壁ネット

Free Space

Calendar

Category

梨の花

(192)

本件

(49)

本件外れ

(123)

趣味の世界

(73)

連載

(7)

組合

(75)

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Comments

xgkormor@ viagra pills iy pj viagra pills viagra 100mg <a href=…
boibreabsepay@ cheap clomid 5620 &lt;a href= <small> <a href="http://www…
opissIorn@ buy disulfiram online 7439 &lt;a href= <small> <a href="http://www…
AssureSpeasum@ propecia 1 mg 11572 &lt;a href= <small> <a href="http://pro…
Heninhank@ Payday Loans 18451 &lt;a href= <small> <a href="http://pay…
2009年07月08日
XML
カテゴリ: 趣味の世界
ハス 034-2.jpg


しかし暑いですねえ。今年は雨の降り方が変、降る時は集中豪雨
そうじゃない時は、殆ど降らない。ポツポツ降っても直ぐに止む。
だからよけいに蒸し暑くて仕様が無い。

で、家に居ても暑いだけなので、前々から予定していた蓮の撮影
(何時行くかは決めてなかったけど…)に出掛けました。

ハス 002.JPG

ハス 006.JPG

先ずは 伯耆古代の丘公園

推定2000年と言われる「大賀蓮」をはじめ40種の蓮が6月下旬から8月にかけて
池いっぱいに花を咲かせます。古代の花々をご堪能ください。


てな訳で、蒸し暑い中での撮影。津山で撮った睡蓮と違い、デカイ!
数で勝負とばかりにバシャバシャ撮っていると、上の方から「おーい」
と声がする。なんと、私の師匠(洋食チーフ)も来ていたではないか。

ハス 004.JPG

小さくて見にくいけど、右上の方に…。

ハス 019.JPG

津山もそうでしたが、ここにも居ました。さて、師匠にも別れを告げ
更に車を走らせ、島根県へと向かう私。そして恒例の道の駅立ち寄り

ハス 032.JPG

出雲神話のふるさと、古代ロマンとの出会い「道の駅、湯の川」だが
今日は定休日!残念。

そして次は 荒神谷史跡公園

ハス 053-3.jpg

ハス 036-2-2.jpg

ハス 052-2.jpg

これが又雄大で、汗をかきかき歩きまわりました。史跡公園っていう
位だから、取りあえずそういう写真もパチリ!

ハス 063.JPG

ハス 066.JPG

何とか雨は降りませんでしたが、もうすぐ降るぞとばかりの南風!
殆ど熱風ですね、撮影もほぼ終了したので、涼みがてら出発。
そして二つ目の道の駅に到着、だが…

ハス 072.JPG

水上スポーツの楽しめる「道の駅 秋鹿なぎさ公園」なんと
ここも定休日!島根県の道の駅は皆火曜日が定休かなあ。

とまあ道の駅めぐりは残念でしたが、元々は蓮の花の撮影が目的
でしたから、一応達成したというところです。
その後、米子での「四日市キャンドルナイト」というイベントを
覗きに行きましたが、この模様は…  こちら




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年07月08日 19時58分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[趣味の世界] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: