倉吉市ホテル旅館組合ブログ

倉吉市ホテル旅館組合ブログ

PR

Profile

白壁ネット

白壁ネット

Free Space

Calendar

Category

梨の花

(192)

本件

(49)

本件外れ

(123)

趣味の世界

(73)

連載

(7)

組合

(75)

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Comments

xgkormor@ viagra pills iy pj viagra pills viagra 100mg <a href=…
boibreabsepay@ cheap clomid 5620 &lt;a href= <small> <a href="http://www…
opissIorn@ buy disulfiram online 7439 &lt;a href= <small> <a href="http://www…
AssureSpeasum@ propecia 1 mg 11572 &lt;a href= <small> <a href="http://pro…
Heninhank@ Payday Loans 18451 &lt;a href= <small> <a href="http://pay…
2009年07月17日
XML
カテゴリ: 梨の花
長野 068.jpg



飯田市視察二日目最終日、朝8:30にホテルを出発し、飯田市の街中散策
という事で最初に向かったのは「飯田市美術博物館」日本民俗学の創始者 
柳田國男さんの書屋を東京から移設し「柳田國男館」として併設されていま
したが、本日は美術館共々休館日、外観を見るだけでした。

長野 101.jpg

その他、中学生が管理している街中のりんご並木の説明等受けながら、一行
はお土産やさんへ。初日は天候が今ひとつでしたが、本日は良い天気に恵ま
れ…っていうか暑い。街自体が標高550メートル位だそうですが、なんか
昨日より空が近いって感じで、日差しも厳しかったようです。それでもお土
産もの屋さんから冷たいお茶を御馳走になり、ほてりを冷ました後市役所へ。

長野 121.jpg

昨日は文化・観光が主の研修でしたが、本日は飯田市の牧野市町自らが講師
をされて「人材のサイクル構築による定住自立圏の実現を目指して」という
お話。パワーポイントを使い、飯田市の概要説明から始まり、地域づくり・
定住自立圏構想・人材サイクル実現のアプローチ・地域政策の立案等、判り
やすく、又時に専門的にご説明されました。私、思ったのですが、本来なら
市長は最初にあいさつをする位で、このような説明はそれぞれ専門の担当者
にやらせるのが普通だと思ってましたのに、自らが最初から最後まで流麗な
語り口で話されました。それだけでも、本気で取り組んでいるという熱意が
伝わってきますし、一国の主はこうあらねばならぬと思いました。地方自治
に関しては、今選挙がらみで色々取りざたされておりますが、持続可能な地
域社会をつくる主体は「人」と語られた牧野市長の言葉こそ、今の世の中に
必要なものではないだろうかと思いました。

長野 141.jpg

市役所での研修を終え、昼食へ。偶然ですが、前日交流会の二次会で行った
お店の1Fでした。ここは「ナチュラルキッチンTESSHIN」という店
で、地元の有機野菜を作られている農家と提携したレストラン。白を基調と
おしゃれな外内観で、メニューも野菜をふんだんに使ったヘルシーな構成。
ランチには有機野菜ジュース(ニンジンとオレンジのミックス)が食事前に
用意され、メインディッシュはチョイス制、更にサラダ・バーで新鮮な野菜
を好きなだけ取って食べるというスタイル。

詳しくは ジゲ風呂(音楽談義・演劇談義) へジャンプ 

長野 159.jpg

飯田市最後はJAみなみ信州が経営する飯田下伊那地区で最大の農産物直売
所である「りんごの里」名前を表すリンゴは時期外れだが、みなみ信州の特
産物が所狭しと並べられ、お土産物も揃っていました、皆さん沢山買いこん
でましたよ。

短いながら充実した二日間の研修を終え、再び6時間半かけて戻りました。
議会の方々、行政職の方々、民間団体と、それぞれ違う立場でありながら、
同じ研修に参加するで人事交流も図られ、今後の地域活性化に取り組む際に
同じ目線で向かえる事が出来れば、この視察の成果も貢献すると思いました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年07月17日 11時47分35秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: