暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
親ばかインコ日記
ドラゴンフルーツ9~11
不定期連載あのドラゴンフルーツは今!!
苗の状態で買ってきた月下美人(多分)のわかめちゃんとこんぶちゃん
冬に霜でやられて悲惨な姿に・・・(T△T)。
霜でダメになった部分は枯れてきたので切り落としました。
もうダメなのかなと諦めかけていたのですが、新芽が出てきてました。
枯れた葉の横から新しい葉が出てきてます。
(´Д`)よかった~今年は早めに家に入れてあげるからね。
で、何か他に出来ないかな~と思って月下美人・クジャクサボテンの本をみました。
月下美人・クジャクサボテン
この本を読んでドラゴンフルーツの実から種を採って芽吹かせたのですが、
その種からの育て方の所を何気なく読んで凍りつきました。
私は2年間はミズゴケで育てると思っていたのですが、正しくは
『この毛柱状のまま2年ほど育つ』となっていました。
Σ( ̄ロ ̄ll)ガーン
つまり2年間は毛柱状ですよという文だったのに
私は2年間ミズゴケのまま育てるものだと
勘違いしていた
のに気が付いた。
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!ご、ごめんドラゴンフルーツちゃん達。
きっともうとっくに土に植えられて育つ筈なのにず~~~っと水だけで育てていました。
でもいきなり土に植えても大丈夫かちょっと心配なのでとりあえず
少しだけ土に植えて1、2週間様子を見て元気にしているようなら
全部土に植えることにしました。
大丈夫かな~ちょっと心配です。
2008/07/14 ドラゴンフルーツ10 兜丸の花
不定期連載あのドラゴンフルーツは今!!
[前回までのお話]
本を見てドラゴンフルーツの果実から種を取り出してミズゴケで発芽させた。
前回2年間ミズゴケのまま育てるものだと勘違いしてそのまま育てていたのに気が付いた。
いきなり土に植えるのは心配なので1部のドラゴンフルーツちゃん達を
試しに土に植えて1、2週間様子を見ることにした。
詳しくは2008.07.02の日記
『ドラゴンフルーツ9 月下美人』
を見て下さい。
土に植え替えたドラゴンフルーツちゃん達は12日経った今も
特に変わったところも無いので他のドラゴンフルーツの苗も土に植えてもいいようです。
前回画像を載せませんでしたが、今ドラゴンフルーツちゃん達は
こんな事になっちゃっています(゚ー゚;A。
相変わらず温室代わりのペットボトルの中です。
アップ↓
うねうねしています。
ちょっと芸術的?
ごめんね~狭い所に入れたままで。ちゃんと土に植え替えてあげるからね~。゚(ToT)゚。。
毎年よく咲いてくれるのに花が咲いている時間が短い為に
よく花が咲いているところを見逃す兜丸の花。
昨日咲いているのに気が付いたので、デジカメで撮れました。
2008/08/19 ドラゴンフルーツ11 新しい種
不定期連載あのドラゴンフルーツは今!!
8月2日花梨さんに会った時に立派なドラゴンフルーツとプルーンを貰った。
これが丸々とした美味しそうなドラゴンフルーツなんですよ~。
と、いうわけで
やるしかないでしょうd(。・`ω・)b。
あ、それと一緒に貰ったプルーンも美味でした~。
以前にも生のプルーン食べた事あったのですが、
完熟してなかったのかちょっと硬めで味もよくなかったので
プルーンって生で食べるとこんなものかと思っていたのですが、
花梨さんに貰ったプルーンは本当に美味しくていっぺんに食べるのがもったいなくて
一日に2、3こずつ食べていたのですが、
ある日花梨さんに貰ったプルーンが全部無くなっていて代わりに
パックに入ったプルーンが1パック置いてあった。
母に残りのプルーン全部食べられてしまったんです(|||_ _)。
ま、このことは置いとくとして。
本当に立派なドラゴンフルーツなんですよ~。ずっしり重いんです。
以前99円ショップで99円で買ったドラゴンフルーツは細くて軽かったので
とても同じ植物の実とは思えないくらいです。
こないだ99円ショップ行ったらその細いドラゴンフルーツ売ってました。
今がシーズンなのかも。
半分に割ってみると中は果肉がいっぱいvでした~。
実は美味しく頂かせてもらいました。
『月下美人・クジャクサボテン』の本の実生のページを参照して
皮のところなどに付いている種をかき集めて水で洗って果肉と種を分離させて
ガーゼなどで水を切って1、2日日陰干しすると書いてあったのですが、
つい何日も陰干ししたままになってしまいました。
実が大きかったので種もたくさん採れました。
その種を水で湿らせたミズゴケの上に蒔きます。
いつも水を切らさないように下に受け皿を置いて水を入れておくのですが、
今回私はトマトのパックの底にに水を吸い上げる為の穴を開けて中にミズゴケを入れて
使う事にしました。
本によると、種をばら撒きして覆土はせずに片側に割り箸を挟んで
上に曇りガラスをのせるとあるのですが、パックの蓋の上にティッシュをかけて
曇りガラスの代わりにしました。
あとはミズゴケが乾燥しないように受け皿に水をあげ続けて1週間で発芽するそうです。
そしてここを私は勘違いしていたのですが、
苗は翌春に植え付けするそうです。
さて、新しいドラゴンちゃんを作ろうとしているわけですが、
以前に99円ショップで99円で買ったドラゴンフルーツの種から育てた苗も
一応健在です。
さて、あのドラゴンフルーツは今!!
こんなになってます↓。
春に植え付けするのを知らずに長い事家の中で育てたのでひょろひょろだったのですが、
植木鉢に植えて外の半日陰のところに置いて液肥も2回ほどあげたせいか
枝が太くなって上を向いてきました。
よかった~。
この苗は2006.09.04に種を蒔いて2006.09.08に発芽したものです。
ってもうすぐ2年になるんだ~Σ(!? ̄Д ̄)。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
猫の里親を求めています。
*みにゃさんの愛、募集ちぅ-2024年1…
(2025-10-19 01:27:40)
デカ猫と一緒
なんでも高いよ
(2025-11-22 16:01:46)
愛犬のいる生活
きのうのライナス
(2025-11-23 07:29:23)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: