四つ葉日記2

四つ葉日記2

PR

プロフィール

すがやん93

すがやん93

カレンダー

カテゴリ

一般

(309)

検証

(4)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年01月16日
XML
カテゴリ: 一般
ネタが特に無いので、暇つぶしに雑学を書いてみよう!



MOBの隠し能力値ってやつをご存知でしょうか。


各種MOBに関連付けられた基礎能力値とは別にある特殊能力値補正の事なのですが
この特殊補正には結構いろいろな種類があります。
しかも隠し能力値とだけあって「石上げ」等の内部データを扱うサイトでも
この部分をMOBの能力値に加えて算出することができないややこしい部分。

一番有名で聞き慣れている隠し能力値としては「ダメージカット」が有名ですよね。

攻撃者の最終ダメージ量を%カットするあいつです。


その他にも色々ある隠し能力値

・HP倍率補正
・基礎攻撃力倍率補正
・回避補正、命中補正有無
・元素抵抗追加補正
・反射回復
・追加命中率補正
 etcetc...

ざっと思い付くだけでこれくらい、まだまだありそう。
この能力値はMOBの基礎能力値とは完全に別の値でありMAP別に存在するMOBの種別
ごとに様々な数値を取ります。

過去の偉人達が蔵を見てMOBの基礎能力値を算出してくれたお陰ですね。

 ■ HP
  [基礎HP]+[上昇HP]×[MOBLv]+{MOB健康}×[MOB健康補正]
 ■ MOB健康
  [MOB健康基礎]+[MOB健康上昇]×([MOBLv]-1)/10000)


よく見つけたよねこれホント…

最近追加されたMAPに関しては必ずと言っていいほどこの補正がかかっているので
石上げ情報がおまけ程度しかならないことが増えてきました…

HP倍率補正とか、基礎攻撃力補正とかは、わかり易い例を挙げると乾いたオアシスにいる古代エルフとその周囲のMOBが上がるかな?

古代エルフは内部名をエルフガーディアン4 Zinって言うけど
やつの基礎能力から算出されるHPはLv800で350万ほど。
でも実際は1000万付近のHPを持っています。

つまり乾いたオアシスに出現するエルフガーディアン4 ZinにはHP倍率補正が3倍
近く設定されていることに。

このMAP依存の各種補正は様々な検証で確認されています。
こういった疑問点に気づくってのも凄いけどそれを証明するのは一苦労なので
偉人の方々には頭が上がりません。

中でも検証といったらイチオシは「 宝石娘達の考察 」様
この方程正確で細かな検証してる人は見たことないですw
(リンクフリーって書いてあったから勝手にリンク^^;)


MOBの基礎能力が分かるから導き出せるこの値も現状限界が来ています。


何故かというと、漆黒の城、深淵の地底湖のMOBがめんどくさいのです。
このMAPに出現するMOBはおそらく「石上げ」にモンスターデータが無いから…

内部モンスターには特性ごとにグループ分けがあって(Ex,Zinとか)
現状実装されているのは以下のもの

・ノーマル系
・Ex系
・Zin系
・聖Zin系
・Ev系
・Sp系

今石あげに載ってるデータはたぶんEv系モンスターまでなので
今回実装されたSp系モンスター情報がない。

漆黒の城と、深淵の地底湖はおそらくSp系モンスターで構成されているのでステ、能力等の情報はないです。
今までのMOBデータでワイルドスタンプ2(M)を使う狂魔系MOBはいなかったはず。
なので基礎能力を計算しても多分全く合わないと思います。
さらにかなりのMAP別能力補正が追加されているので推測もキツイか。

時間があれば計算機を作りたいところ…


最後に余談ですが、MOBの内部名とか、HP倍率補正、ダメージカット補正、各種抵抗追加補正とかそういったMAP独自の補正値はクライアント内部にデータが存在しています。
というか、していました。(過去形)
昔はあったようですがバージョンアップと共に暗号化、2重暗号化を経てついにその部分のデータだけごっそりサーバ維持にしたようなので最早わからない^q^

ここまで呼んだ人いたらすげぇ!
以上文字更新でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月16日 17時52分12秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: