もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

2013年02月01日
XML
カテゴリ: 木工






前回は何とか組み立てて終了してた ゴミ箱件エプロンかけ。



エプロンが長くて ゴミ箱に入ってしまうなど

問題が出ております。





今回は 塗装の仕上げと 棚板の追加、そして扉の製作です。






もう塗装済みの板が無いので仕方なくカットしてから

塗装を行います。




久々に カットしてからやすりがけしました。






FxCam_1359682912612.jpg









これを塗装していきます。













FxCam_1359698094235.jpg









テーブルソーの台の上で塗装です。






あとで 失敗したと思いましたが・・・・


それはテーブルソーの台の記事のほうで。








乾燥待ちの間に 前回組み立てた本体の側面と

木口を塗装しときます。





今回はまた新たな手法です。



木口の塗装ですが コロコロだとはみ出しやすいのです。



そこで 以前からやってる 隙間テープはけを応用して

コテばけを作りました。


100均で3センチ幅の隙間テープを発見したので

大人買いしてきてました\(^o^)/








3センチの薄いベニヤの端財に コンパネの端財をつけて

出来上がり。




実際使ってみましたが 最高の仕上がりです。


今後はこれを 大量生産かな(^^ゞ













乾燥待ちです。





にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年02月01日 16時27分45秒
[木工] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: