もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

2013年04月03日
XML
カテゴリ: 釣り






このところ毎日メバリングです。




そうなると 厳しくなるのがシンカーとワーム。


ダイソーにもあるとはいえ 節約できればなおよし。




永遠のテーマのような気がしますが


ワームの代用品の自作。




今回は ビニール\(^o^)/




以前 試してみようとダイソーで4色買ってました。


もし上手くいけば これだけで一生分のワームは確保できます。






あちこち探してみると 動画でも

ビニール紐でチヌが釣れるとかいうのもあったり

ある地域では サビキは ビニール紐だったりしてますね。





ただ



針に結んだり 接着したりするので


簡単に 大量生産できんかな?






考え込みます。




ビニールに針を刺すと 裂けるので そのままちょんがけはできません。






思いついたので











FxCam_1365030368436.jpg







まず紐を用意します。


今回はメバリング用に赤を使用。



これに ビニールテープを貼ります。





FxCam_1365030430996.jpg







テープの半分を貼り付けて

はみ出た半分は 折り返します。






FxCam_1365030462116.jpg











このナイロン紐は 一枚で無く二枚重ねだったから。


裏表にテープを貼ればバラケない。


あと


ここに針をかけるので ビニールテープなら

裂けることはありません。







FxCam_1365030519971.jpg






そして




適当な幅にカット。



ビニールテープに切れ目を入れれば

ナイロン紐は手で裂いても 真っ直ぐに裂けます。







FxCam_1365030582906.jpg









ワームがいっぱいだ~~~~




これで上手くいくのか?



なんだか 書いてるうちに ビニール紐だかナイロン紐だか

わからなくなってきましたが 伝わったかな・・・・・




明日は テスト釣行です!










にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年04月04日 08時48分40秒
[釣り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: