もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

2014年05月19日
XML
カテゴリ: 釣り






今回は 親父と一緒です。




先日 南蛮漬けの話をしていて 約束してたんです(^o^)


実は 前々回の浦頭のあと 「かめや釣具」に行って

いろいろ買ってきたんですが



今日のため?




親父のためにサビキセットを買ってきたんです(^^;)










今回 私はイカを釣りたい。


昨夜から ウキ釣りで イカを釣る方法を調べてました。









アジの泳がせ釣りで かえし針を使ったやつが紹介されていました。


スーパーアジと 仕掛けの形は同じなんですね(^^;)







ちょうど エギのかえし針が1個あったんで

それを使ってイカ釣り仕掛けを自作してみました。




これで釣れるんかいな?




釣れるといいな~~~~



と思いつつ 実家へ。







実家へ行くといきなりトラブルが(^^ゞ


親父のリールが固着して動かないとのこと!

















分解清掃。





遅くなったが 出発!




もう道も覚えたんで早いです(^^ゞ











30分後 到着だ。








早速アジを釣ることに。





親父の仕掛けは 買ってきたサビキ釣りセットで。







しかし・・・・





これがまた問題だった・・・・






説明を読みながらセットしていきます。




ウキは全誘導で 6号のカゴが付いている・・・・・




しかし




これって 沈むだけだよね・・・・

(6号も錘が付いてたらスコーンと沈むでしょ)





ためしに浮かべてみると・・・・

案の定 あっという間に底に着底。




棚を設定できません・・・・




これって意味あるのか?




ウキ止めを付けると 浮きが沈みます。





なんじゃこりゃ?





結局 ウキなどは自作を使用し サビキ部分のみ使用しました(>_<)






とりあえず 親父はよし。





自分です。




投げサビキやるんで 自作仕掛けをセットしました。


スキンはホワイト。




最近 これがいいんです(^o^)








2,3度カゴを入れなおすと 餌取りが沸いてきました。



その中にアジも。






とりあえず 10匹ほど確保。






ここで 朝作ってきたイカ釣り仕掛けを使用!







いきのいいアジを付けて てい!


と投げたら あとは放置です(^o^)






アジが動くから釣れてる感じ。






とりあえず置いといて 餌の確保のためサビキもやります。





アジは 少ないけど釣れます。






しばらくして イカ釣りのウキが流れすぎたんで

上げてみると・・・・・









あれ?






なんかついてる・・・・







お~~~~~~~




イカだ~~~~~~~~~~








140519-111540.jpg






めちゃくちゃ小さいが イカがつれたよ~~~~~




初イカゲット!





しかも朝から適当に作った仕掛けで釣れた~~~~~~~~~






良かったです(^o^)






その後 イカは釣れずアジがかじられるばかり。





やはり きちんと作らないとダメかな(^^;)





でも初のイカゲットできました。






昼ごろ帰ろうかと思いましたが 今日は親父が粘るんで


エギングをして時間つぶし。







結局 午後3時半までやって納竿です。








帰り道 親父とビールを飲みながら帰りました。

(私はノンアルのね)






いや~~~疲れた~~~





次は大物を狙いたいですね(^o^)







にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月20日 08時35分45秒
[釣り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: