もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

2014年05月20日
XML
カテゴリ: 釣り





再度フロートを製作することにしました。





しかも


仕掛け全体を 自分の気分にあったものにしようと思います。






と いうのも




ラインの中間に 浮きゴムを入れて そこにワイヤーを通した

フロートを挟み込んで 爪楊枝で固定していましたが

今回、ラインブレークしたのがもしかしたら

ワイヤーが当たり 擦れたせいかもしれないと






同様に シンカーをつけるときも同じようにしていましたが


今回から もっと簡単に交換できないもんか

考えることにしました。




まあ



とりあえず フロートを作ります。






まずは 適当な棒材を用意してカットします。




140520-113751.jpg







カットは短めに 細かく切ります。








140520-114007.jpg








というのも




真ん中に 穴を開けますが


固定しにくいので ボール板を使ってもなかなか

真っ直ぐに穴があけれないのです。








細かく切って 真ん中に穴を開けて

繋ぐほうが 綺麗に仕上がると思います。






140520-114622.jpg










そして 木工用ボンドで接着しますが


穴は 若干ずれていますから 接着のときには

針金などを通して ずれをなくして接着します。






140520-115010.jpg









このあとの研磨作業中に 分解することは無いと思います。



みた感じ 真っ直ぐしてるようですが1~2ミリくらい

ズレズレで繋がっています。











さて






3時間たちました。






硬化したようなんで 研磨します。




今回は 市販品のように 紡錘型に削ることに。







140520-153035.jpg








このくらいでいいかな?







軽くでいいでしょう。







今回は この上から塗装します。



塗装の上から エポキシを塗れば その後の作業を

1工程削減できると思ったからです。







140520-153823.jpg








とりあえず シルバーにしました。




でも




あまり目立つと フロートに当たることがあると聞いたことがあるんで


今後どうするか考えようと思います。








お金のある人は 製品版をどうぞ。












にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月20日 16時01分12秒
[釣り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: