もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

2014年05月22日
XML
カテゴリ: 釣り





今日は 夜勤明けで イソメだけ使って

簡単 浮き釣りと底釣りしようと思い準備してきました。




水漏れ騒ぎで 疲れてますがとりあえず気分転換です(^o^)







いい天気?なんでしょうか?




黄砂のせいか ぼさっとした感じですが

雲は少なく いい感じです。





とりあえず イソメを200円分買って

彼杵港へ。






護岸際に 簡単な浮きをつけて後は待ちましょう。













思ったらいきなり ウキが消し込んだ!







140522-102103.jpg






名前知らない魚が釣れました(^^;)





以前から 底釣りしてると釣れてましたが


興味ないので調べない。





その後もこいつしか掛からない。







そこで





底釣りに変更です!

(しゃれでは無いです)









今回 ニューアイテムの投入です!







140522-103417.jpg








キス天秤ですが



何年か前から出てるやつの パクリです。







いい感じになるようです。







簡単にできるんで 自作しました。






さて



見せてもらおうか!



その性能とやらを~~~~~!












4号錘なんで(^^;)





でも 小さくて 使い勝手がいいですね。













引いてくると・・・・





1投目からヒットじゃ~~~~~~







キスでした(^o^)









これは良いリグだ!




続けて投げる・・・・






根掛り!







ロスト・・・・







残念でした(>_<)





でも釣れるからまた作ろう。







しかし




一個しか作ってこんかったから 仕掛けがない。






仕方なく チョメリグもどきで。



えいや~~~~





と投げる。






すると






ヒットじゃ~~~~~~





やはり あたりの感度ではこれに勝るものは無いですね。



キスを唇フッキングです!







少しリグがかさばるけど 1個あるといざというときにはいいですね。





しかし これも2投でロスト(>_<)








その後 3個のリグをロスト。




PEの0.3号では ラインが切れるんで リグ回収が難しい。


せめて0.8~1号なら・・・・





納竿しました。






この時期は 水中に草が大量に発生するんで


根掛りが多発するようですが



こんなときは ラインを太めにしといたほうが

リグのロストは回避できるのかもしれません。





勉強になりました。








にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月23日 09時43分22秒
[釣り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: