もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

2014年09月26日
XML
カテゴリ: 木工





製作したいと思います。



まずは部材ですが・・・・



端材を使うことが前提ですが ある程度厚みが無いと

木工なんで作業できませんので

見つけた5ミリのベニヤで製作開始。




140926-155216.jpg





切り出しです。




汚れ具合から端材だとわかるかと思います(^^;)




少し小さめになるように切り出しました。












140926-155224.jpg






在庫があって良かった(^^;)




こいつがあれば あっという間です。








ちなみに 木工用でなくても使えますけど

木工用が吸い込みが少なくて使いやすいですよ。







140926-160010.jpg







多少のゆがみは気にせずに ささっと組みます。



わずか5分です。







140926-160332.jpg







洗面台に差し込む部分を接着。


このときに 少し綺麗に四角くなるように微調整。






140926-161140.jpg







ここで一旦 洗面台にセットしてみました。



あとで入らないとやり直しなんで(^^;)








奥行きは 結構ギリギリでした。



それより




耳の部分が斜めに作ってあったようです。



奥は狭く 手前は広め。






なんとか引っかかり 力を入れても










140926-160732.jpg






現物合せで底板を接着。




これで形になりました。






適度に時間をとり 乾燥させたらヤスリ掛け。




電動だとパーツが吹っ飛ぶので 手でやりましょう。



それでもすぐに終わりますけどね。









140926-162350.jpg







1液性ウレタンクリアを塗って放置。



これで強度も上がります。





このあとグレーで塗装すれば

似たものができるはず。







次は塗装です。

















にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年09月26日 16時47分03秒
[木工] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: