もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

2015年01月19日
XML
カテゴリ: 木工




さて



午後からは早速組み立てだ~~~~~\(~o~)/



一番楽しい時間です~~~~!






いーのさんのブログでは 固定はビスも使ってありましたが

今回は爪楊枝だけでいってみます。





150119-134406.jpg








可動部分も全部爪楊枝です。




この状態で 回転翼とトリガーのあたり面を確認します。


なかなか上手くいかない・・・





というか









ここら辺は 慣れ? なんですかね?


頭悪いんで・・・(~_~;)





さて




とりあえず組みあがり。






150119-141400.jpg






グリップ部分を取り付けてませんが

早く打ちたいので(~_~;)






この状態で 輪ゴムをセットします。





・・・・・・・





何かがおかしい・・・・





はっ!





だめじゃん!










失敗しちゃった(T_T)







いーのさんのブログをよく読んでみると やはりです。






すべて 12ミリ厚のコンパネで作ったんですが

トリガー部と 回転翼は厚みを薄くしないとゴムが引っかかり

発射できない!







回転翼は ノミで割って厚みを変えました(~_~;)




これでどうにか打てるようになった。




グリップを接着して缶スプレーで黒に塗装しました。






これを踏まえて 2丁目に取り掛かります。








わ~~~~~~




なんてことでしょう。



わずか30分で組みあがりました~~~\(~o~)/







150119-154818.jpg







こちらは無塗装で。





とりあえず発射できる状態まですんなりできました\(~o~)/









150119-154830.jpg







こちらが問題の部分の拡大写真です。





トリガーの厚みが隙間ない状態。

後ろの回転翼にゴムを掛けると ここにゴムが挟まってしまうんですよ・・・









トリガー部品の上部にピンを打ちました。




回転翼にゴムを掛けるときに このピンの間にゴムを通せば

問題なくなります。



とりあえず5連発くらいは問題なく発射できました。









回転翼の中心が出ておらず 安定感がないです(~_~;)

(ちなみに 本来は7連発できるようです)




でももう今日は時間がないので これまでです。








あ~~~~



みんな 喜んでくれるかな~~~~




子供たちの反応が楽しみです!







にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月25日 11時08分30秒
[木工] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: