もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

2016年07月17日
XML
カテゴリ: 釣り







ダイソーの玉浮きはいいんですけど

スマートに錘を取り付けたい!




以前 メタルバイブで失敗した

紙粘土の型 見たいな物で

綺麗に整形できないだろうか・・・・





ネットで調べると 


どうも



石粉粘土がいいらしいとのこと。










適当に形を作り 型を作ります。





2016-07-18 14-34-56.jpg





竹串は 玉浮きの足が通るところです。




これに鉛を流し込みます。







2016-07-18 14-35-26.jpg







今回から ダイソーのたこ焼き用のお玉を使用しました。



これに鉛を入れてバーナーであぶるんです。




ダイソーで鍋を買うと 大きすぎるのと

厚みが足りないのですぐに穴が開いてしまいます。







これで型が壊れなければ 活用範囲が広がります(^_^;)









2016-07-18 14-38-40.jpg







流し込みました!






いい感じ~~





注ぎやすくていいですね このお玉。















綺麗にできた~~~~\(^o^)/








最後に力を少し入れて 串を引っ張ると穴も綺麗にできていました。







やった!





これでルアーも作れそう!





とりあえず浮きですね(^_^;)










2016-07-17 22-58-18.jpg














この二つを・・・・・










合体!











2016-07-17 22-58-40.jpg










大成功!









これで量産もできる~~~~







あとは管つきにして 誘導式にすればいい。






細かい調整は 現場でよいでしょう。






こいつの試験をしに 釣りに行きたいところです(^_^;)










にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年07月20日 16時38分48秒
[釣り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: