もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

2021年12月15日
XML
テーマ: ミニ四駆(637)
カテゴリ: ミニ4駆
さて


手が痛いので大事仕事ができませんが

ミニ四駆なら・・・・・



ということで


さっそくモーター交換します。




まずはバラします(^_^;)



当たり前ですが。




今回はちゃんと慣らしをしたいので

1本電池にする道具を自作しました。












電池1本でもモーターが回ります。



できるだけ負荷をかけずにモーターは慣らすものらしいです。















交換するライトダッシュモーターPRO です。



こいつにはピニオンギアがついてないので

事前に注文していた 真鍮ピニオンを取り付けます。


なぜ真鍮か?



なんとなくです(^_^;)


では組み込みます。



まあ 規格が同じなんではずして組めばいいだけです。


















カウンターギアもはずして 電池は1本。


これで5分ほど回します。


これを4時間もやれば 寿命縮まるよね(^_^;)










次にカウンターギアを組んでから10分くらい回します。


新車だと全部組んでから ギアの当たり出しの作業なので



使い込んでるものですので ピニオンギアとの当たり付けに

10分くらいやりました。



それでも音が変わるのがわかりましたよ。



やっぱ慣らしは大事ですね。












組み立てて作業終了。



さあ


早く走らせたい!



というか


電池2本でのモーターの実力を早く見たい!




では


我が家のホームコースへ ゴーです!





うおおおおおおおおおおお



はやいいいいいいいいいいい



めちゃくちゃ早くなった!


というか


これまでがモーターいってるんで 遅かったんでしょうけど

やはり新車のときより少し早い気がしますね。



だって


めちゃくちゃコースアウトするんですもん(^_^;)


早くなって その対策をして

そしてまた早くして・・・・・




実車と同じ泥沼が待ってますね(^_^;)



でも 財布に優しいから趣味だといいかもね。


私のように実車に金をつぎ込むと 人生もったいないと思うよ。

まあ そのおかげで今があるんですけどね(^_^;)




ということで

ライジングエッジは早くなりました〜〜〜〜




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】タミヤ GP.402 ライトダッシュモーターPRO #15402
価格:647円(税込、送料別) (2021/12/15時点)







にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年12月15日 16時00分43秒
[ミニ4駆] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: