もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

2022年01月25日
XML
テーマ: ミニ四駆(637)
カテゴリ: ミニ4駆
さて

我が家のコースなんですが

ホットボンドは簡単に剥がれてしまい

木工ボンドやアルミテープ、布テープを使って補修され

ボロボロです。










それでも子供らは使ってくれてますけどね。



なので


できれば綺麗に修理したい。


道具のせいなら買いたい!








では


早速やってみましょう。



もともと塗ったグルーを剥がします。








こんな感じでスタンドもついています。


安いのに素晴らしい。











電源スイッチと温度調整つまみがあります。



迷わず最高温度へ。




3〜5分位で使用可能になります。



さあ 見せてもらおうか プロ仕様の性能とやらを(・∀・)




ぬおおおおおおおおおおおお



すげ〜〜〜〜〜〜〜〜〜






出てくるグルーの溶け方が違う!


液体に近い状態ですごい流し込みがしやすい!








ちょっと 冷えるまで時間がかかりますけど

固まったら・・・・・・



びくともしない!







どれくらいかというと

プラダンの表面が溶けて一体化しているため

無理やり剥がすとプラダンが剥がれるのです。



これなら完璧だよ!




1時間補修し続けました。













愛車でテストです。




もちろんびくともしませんよ。


というか

取扱にも気を使わずに済むようになりました。




まだ全部はできてないですが買ってよかった〜〜〜〜〜




今後は車のエアロも立体的に仕上げられますね〜〜〜〜





問題はグルーが高いことですかね〜〜〜〜


7mmが主流ですもんね〜〜〜


仕方ないか。









にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年01月26日 21時03分25秒
[ミニ4駆] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: