もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

2023年01月17日
XML
テーマ: ラジコン(135)
カテゴリ: ラジコン
なんだか 遊んでばかりいますね(^_^;)



しかも


座りっぱなし(^_^;)


正月またぎのコロナ状態が 生活をこうしてしまったんだ!



いいたい(^_^;)



先延ばしにしていた修理物がたまってるだけですけどね〜〜



ということで

次はラジコンです。






途中 mシャーシ02だったかな?

ミニクーパーを買って シャーシをカットして

連結合体。

ツインモーター4WDになっております。

現在まだ現役ですが プラパーツの劣化が出てきていまして

プロポの電池ケースがバラバラになって

使用できなくなってました。







こちらです。


電池ケースは捨てました(^_^;)

底の蓋のみ残っています。



先日汎用の電池ケースが届いたんで修理していきます。




電池ケースの電源を 元の接点に直結すればいいだけです。



電池ケースはグリップ内蔵でしたが

ちょっと置いておくときに 立てておけなかったんで

グリップの下に 四角い電池ケースを取り付けて

改善しようと思っています。















プロポの分解は初めてですけど 作りは簡単ですね。

エアガンのほうが難しい感じがします。









ここが電池ケースとの接点です。



ここに新しい電池ケースをつなげば

修理完了です。









とりあえず 電池ケースをグリップ下に接着しました。


電池を入れる前から安定して立てるようになった(^_^)


昔からこうしたかったんですよね〜〜〜〜〜










ちょっと見栄えは悪いですけど

配線を横からグリップ内に通します。


ワタシ的にはザクみたいで好きな見た目(^_^)











あとはハンダ付けして作業終了です。



なんでこんな簡単な修理をほっといたんでしょう(^_^;)


う〜〜〜〜〜〜ん

謎だ・・・・・・





では組み立ても終わりましたので

テストしましょう。










昔のプロポは電池がたくさん入ります。

12v分必要なんで8本ですよ〜〜〜〜



まあいいですが(^_^;)



緊張の一瞬です。



電池ボックスのスイッチを入れたら

本体のスイッチオン!












ばんざ〜〜〜〜い


見事修理できました\(^o^)/



まあ作業的には簡単ですから

できるのが当たり前かな?











電池が入ってると 置いたときの安定感が

半端ないですね〜〜〜〜



よいよい。


とりあえず車の方を持ってきて

動作確認しましょう!











ばっちりでした〜〜〜〜〜


これでまた走れるよ〜〜〜〜


まあプラが劣化してきてるんで

無理はできませんけど

なんとか長持ちさせたいですね(^_^)








にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年01月20日 09時27分17秒
[ラジコン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: