もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

2023年03月18日
XML
カテゴリ:
では


オルタネーター交換をやっていきます。


小雨が降ってますが今日しかできないので

作業敢行です(^_^;)










とりあえず綺麗になったエンジンルームから

作業開始します。




基本通り








マイナス端子をはずしました。



最近になってなんでプラスをはずしたらダメか




ということで

バラします。










ココらへんを全部外さないと

オルタネーターをバラせなさそうです。


大丈夫か心配ですけどやるしか無いです。



しっかし

FFはエンジンルームが狭い。



ネジを外すのに工具が入らんよ(TдT)



しかも


手探りでないとアクセスできないところにも

ボルトがあって なかなか大変でした。














これくらい空いてたら作業しやすいんですけどね〜〜〜〜












取り外したもの。


中身はスラッジだらけ。


めちゃくちゃ汚い(・∀・)




こりゃ調子悪くもなるよね〜〜〜〜






ファンベルトを外さないと

オルタネーターを外せないので

右フロントタイヤを取っ払います。










これは難なくですが


中のタイヤハウスから下までカバーしている

アンダーガードをはずします。


これも新車で買ってから初めてです。










なんと

プラのポッチで固定されていました(^_^;)


これでももつんですね〜〜〜〜





ファンベルトがアクセスできるようになりましたんで

下に潜って取り外します。








こんな感じでかかっています。


先日買った ロングレンチをテンショナーにかけて

上に押すと緩みます。


間違って下に引っ張ってましたよ(^_^;)










なんとかはずれた。


結構力がいりました。


あんまり伸びてなかったのかな〜〜〜










裏側もひび割れもありません。



なんだかこのまま行けそうですけど

せっかくなんで交換します。




というか


まずオルタネーターを外さないとね。




ネジは2本で固定ですけど

1本は見えないところなんで手探りです(^_^;)




それでも








なんとかはずれました〜〜〜〜〜〜




やったね〜〜〜〜\(^o^)/



とうとうこんなこともできるようになった。


感動です。










流石にオルタまで取ると 隙間があきますね〜〜〜



なんとかお昼までに取り外しまでいけました。



はやくご飯を作らないと〜〜〜〜〜




にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年03月18日 18時22分39秒
[車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: