もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

2023年03月31日
XML
テーマ: DIY (3811)
カテゴリ: DIY
修理できた高圧洗浄機ですが

古いので ホースをかけて

一緒に収納できません。



今風に ゴロゴロと引っ張っていけたら

気分も違う。



ということで



木工でなんとかすることにしました(^_^;)










どんどん作業しないと終わらないので

ダンボールで型を取って組んでいきます。















タイヤも付けて取り付けたところ。




うん


思ったように作れたぞ(^_^)



とりあえずこれに取っ手部分を取り付けよう。












よし!



完成だ!




一応 ガンを差し込めるところも付けた。













うん?



いい感じだが なにか足りない・・・・













なるほど



電源コードとホースをかけるところがない。







こんなときはかなりめんどくさい。




でもやるか〜〜〜〜〜












簡単にフックを作った。



これを取り付けよう。












なんだかロボットのようだ(^_^;)

















ほんとに完成です\(^o^)/




よっしゃ。



これで使うときにもテンションが違うぜ!




さっそくテストしよう。












ゴロゴロ動かしてきて


ホースをつないで電源をつなぐ。












バッチリ洗車できた\(^o^)/




よし


少し納得。




が しかし


やっと今どきのものと肩を並べることができるようになったところ。




ここまできたら 最新の物を超えるところがほしい。




それは



ホースの長さと 準備のしやすさ。


そして ホースのねじれである。




ホースは市販品はだいたい5mだが 絶対足りない。


延長ホースで15mにしたいところ。




そして


ホースやガンをつなぐのに 工具がいる。


これをワンタッチコネクターに交換。


そして ワンタッチにしたらホースが回るので

ねじれない。



これでストレスが無くなって使いやすくなる。



とりあえず 改良はまだ続く・・・・・・





にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年04月04日 21時02分26秒
[DIY] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: