もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

2023年04月21日
XML
テーマ: DIY (3811)
カテゴリ: DIY
さて


昨夜のうちにホースの接続関係を

全てシールしといた高圧洗浄機です。










今日は完成を目指したいところ。





洗浄機の本体がトラブったんで再度調整です。










スプリングを入れておいたところが

破損しています。










やはり かなりの力がかかるようで






ここを修理してから完成としたいのです。




もうプラではもたないと判断。









アルミ板を加工してビス止めします。




これでダメならもう無理かな〜〜〜〜〜










これでよし。



組み立てたら 中の状態がわからないので

めんどくさいんですよね(^_^;)










とりあえず組み立てました。




これで全部のホースを接続します。



水道の圧力だけで漏れがないかを確認。












完璧です!








すげーなー


では 電源を入れてどうなるか。











ばっちりです!



動作も問題なし!

漏れもなし!









これで洗浄機自体は仕上がりましたね。




では 木工で作った台車の方を塗装していきます。











今風に 道具を全部集約するにはこいつが必要なんで。



一旦分解しましょう。



分解したらさっそく塗っていきます。



ダイソーの水性塗料の黄色が1本だけあったので

なんとか塗っていきます。



黒は常備してるので大丈夫なんですけどね〜〜〜〜











適当ですけどパッと見が変わればいいのですよ。


こんなのテンションで仕上げないと

いつまでも終わらないので。



目的は色合わせもありますけど

防水関係も考慮してのことですので

とりあえず 傷まなければいいのです。



ということで




今日はくもりですけど 昨日から異常に暖かくなったんで

結構早く乾きますね。



すぐに組み立てられましたよ〜〜〜











これにて完成!




すげー

ケル○ャーみたいだ(^_^;)



私の中では大満足です〜〜〜〜〜




いちおう完成としましたが

水道ホース側のワンタッチカプラー(純正)がネジ山が死んでるので

水が漏れています。



ここもいっそ金属性にしたらいいかなと。




とりあえず形にはなりました〜〜〜〜〜




にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年04月21日 17時45分35秒
[DIY] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: