暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
441766
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
アトリエ5号星地区
■アメちゃんの話
今朝、朝ご飯(551の豚マン)を食べていたら、娘からいきなり
『パパ。ホワイトデーのお返しまだ貰ってない』って言われちゃいました。(笑)
おいおい。もう4月だぞぅ。
『ええっ!今年はお返ししてへんかった?』
『うん。してへんよ。』
しかし、ちょっと待てよ。シルフちゃんはバレンタインデーの日にチョコを
娘に頼まれて、無理やり買わされた記憶はあるが…。
それもよ~く考えたら、自分宛に送るチョコを自分で買って、娘はメッセ~ジだけを
添えてよこしたような気もするんやが…。(-_-; )
それなのにそれなのに、お返しを要求するなんて…。
しかも、もうすぐGWが始まろうかというこの時期に…。
恐るべし!大阪の幼稚園児め。
( ^∇^)σ)゜ー゜)こーいつう!…プニュッ!
『で、何がほしいねん?』
『アメちゃんがほしいねん。』
ここで、ことわっておくが、決して「アメちゃん」っていうのは、アメリカ人のこと
じゃない。ましてや、アメンボやアメーバの略でもない。
「飴ちゃん」つまり、「飴」をちゃん付けで呼ぶ大阪人の特異な風習(ならわし)なのである。
でも、なんでもお菓子にちゃんをつけるのかっていうとそ~ではない。
ガムちゃんとか、チョコちゃんとはいわない。ペコちゃんとかポコちゃんはいても。
話がややこしくなったんで元に戻すが…。
これは、元来、京都コトバから伝わってきてるんだよ明智君。
他府県の方の目には奇妙に映るかもしれませんが、京都では昔から物に対して「さん付け」を
するんですよね。
で、「さん付け」の代表格は、「飴さん」「揚げさん(厚揚げ)」「おイモさん(芋)」「お粥さん」
「お豆さん」等々。揚げのことを「お稲荷さん」って呼ぶこともあります。
どの言葉にでも必ずつくというのではなくて、つく言葉とつかない言葉が、
関西人同士の暗黙のルールのうちに決まっているのがクセもので、
こればっかりは長年住まわないとちょっとやそっとでわからんかも。(笑)
ちなみに関西では朝の挨拶は、「おはようさん」だ!
で、「飴ちゃん」だけ、なんでさん付けでなくちゃん付けなのかって、それはシルフちゃんでも
わからんちんのとっちめちんなのだ。(^J^)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
戦闘機の写真を撮るのが好き!
ブルーインパルス
(2025-02-25 06:30:13)
競輪
2/24の武雄競輪場では、佐賀競馬アイ…
(2025-02-24 17:40:35)
寺社仏閣巡りましょ♪
2月22日のお出かけ その3 豊受稲荷本…
(2025-02-24 23:40:08)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: