30代からのにょほほんワーキングホリデーinニュージーランド

30代からのにょほほんワーキングホリデーinニュージーランド

PR

プロフィール

◎ししまる◎

◎ししまる◎

カレンダー

コメント新着

◎ししまる◎ @ >ma2da705さん  基本、自然好きですが、たまの東京もテ…
ma2da705 @ Re:東京さ行ってきました。(05/26) ん?5月26日の話なのね(汗) 失礼し…
ma2da705 @ Re:東京さ行ってきました。(05/26) 土曜日は、お互い近くに居たんですね
◎ししまる◎ @ >ma2da705さん  やっぱりそうでしたか。  ブログ見て…
ma2da705 @ Re:野生のサル ウォッチング(03/19) ただいま、赤座先生直伝の電気柵工事実施…

バックナンバー

2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年02月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 お久しぶりの日記です。

 富山駅前にある富山YMCAで「発達障害と生きています」というタイトルで講演会があった。

 お話をしたのは当事者である南雲明彦さん24歳。
 「ディスレクシア」という学習障害の一種とのこと。

moji.jpg

 こどものころから黒板や教科書の文字がにじんで見える。上の写真のような状態。
 あと、ノートに書こうとしたら文字の大きさがそろわなかったり、音読すると何度もつかえる。

 だけどごく普通におしゃべりできるので見た目では全然障害を持っているように見えない。というかむしろイケメン。

 なのでなおさら苦労が多かった。
 板書を写そうにも間に合わないので先生に「消すの早いです」と言うと「お前が書くのが遅いんだ!」と言われたり。「お前は怠けている。努力が足りないんだ!」と叱られたり。

 メモが取れないんですとは言えなかったそうだ。

 実をいうとおれ自身も「言語障害」を持っている。
 小学生のころ「か」や「さ」が言えず「きゃ」「しゃ」となってしまってた。あと「き」と「ち」の言い分けがいまだにできない。
 国語の時間の何時間かおれだけ学校内にある「ことばの教室」に行って発音練習をしていた。

 子供のころはそれでイヤな思いをしたことが多々あるから南雲さんの気持ちはよく分かる。
 だってやろうと思ってもできないんだから。

 南雲さんがディスレクシアを知ったのは自分を変えようとNPOのボランティアを始めた時。
 そのボランティアは学習障害の子を支援するNPO。
 (http://www.npo-edge.jp/)
 このときにああ、自分と同じ人がいるんだと知った。

 「学習障害」という言葉を知れば第三者も「こういう人なんだな」と認識できる。知らなかったら「ダメな人、おかしな人」となってしまう。


 「なんでできないんだ!」ではなく「どうしたらできるかな?」という「受容の心」で接することが大事。
 これは別段、障害のあるなしにかかわらず、子育て、新人教育にもいえると思う。

 南雲さんとほか発達障害を持っておられる方の共著の「発達障害と生きています」が即売されたので買ってサインしてもらった。

 これを読んでからおれの場合、職場の施設の利用者に「コラッ!」と叱れなくなりました。
 できないのにはなにか「理由」があるはず。


 できない人を見るとイラッとすることあるかもしれないけど「受容の心」で接すればこの世の中もギスギスしなくなるのかも。と思ったよ。

 なのでおれができない時があっても怒らないで下さい・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月09日 23時45分55秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: