日本産カミキリ学習帳

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Favorite Blog

クワカブ日記 鍬貴さん
碧山窟 ヤマトカケルさん
KUWATODOの… KUWATODOさん
くどうちゃんのクワ… くどうちゃん@富士さん
ひらリンの遊び場【… ひらリン@(^_^)さん
うなどん浜松のオオ… unadonn1さん
[安曇野エコ]スープ… kirara1さん
自然薯の部屋 自然薯パパさん
カミキリと淡水魚 ヒワラさん
マブ りん’s こんち… マブ リン’sさん

Calendar

2006/05/26
XML
カテゴリ: カミキリ本編

カミキリを意識しだして3年ですが
まだ150種ほどしか出会ってません。
だからいつも新鮮で息の長い趣味とできそうです。

毎週末のライフワークとなっているフィールド出動ですが
たまたまP.kawadaiさんに用事があって電話したので
今週末の行き先の情報を伺いました。
昨年も感じた知識、経験量の溝は埋まりようがありません。
矢継ぎ早に飛び出てくるカミキリ名にホスト。
録音テープでも回さないとそのときは納得しても
電話を切った後にはほとんど覚えてなかったりします。
昨年、かなりカミキリに嵌ったと思ってますが
やはり、にわかカミキリ屋であることを思い知らされた次第です。

天気は悪いようですが
夜行でこれから出動してきます。

ヒメクロトラ
早春の小型普通種ヒメクロトラカミキリ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/04/11 05:51:33 AM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: